194
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/bbfed479d9cf1efecb39a0a9cb2b448b.jpg?1593487167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/19233b9832dde78676eb623dbe92b786.jpg?1593487966)
自動ドアを入り靴を脱いで。受付前には立派な胡蝶蘭が2つ...私でも知ってる政治家の方々からの物でした。受付隣には貴重品ロッカーあります100円リターンでございます。検温をして600円をお支払い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/c543ee5a8f5b6ea0085919160942c0b3.jpg?1593487927)
受付の向かい側には本棚が新しく設置されてその前には立派な花が並んでおります!左奥に写ってる本棚の前には大きな木製テーブルが置かれておりました。以前ここには渋い応接セットがあったんだけど、ぴかぴかのテーブルも、気持ちよい。壁紙も綺麗に張り替えられてぴかぴかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/6c68320d9f5c130ed70bdd4e2153ca66.jpg?1593487927)
お食事のできる大広間は営業時間に変化はないみたい...平日は13:30迄なので湯から上がってきたら既に終わってました。座布団の長テーブルは8個に減り、新たに椅子の席が設置されておりました。壁にたくさん貼ってあったポスターは全部剥がされてましたがここだけ壁紙は前のままっぽい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/9552855be9a39788e0f0f636c84bbde6.jpg?1593484968)
紺色のれんのこちら側、左右にはマッサージチェアとかソファなんかがあったけどいなくなっててスッキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/83b1813ce83c922e3859c6d24e18ec20.jpg?1593484968)
脱衣所。籠の棚もあるし、100円リターンのロッカーもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/929b20cd8ef8f9a24ebefb987849425e.jpg?1593484969)
浴室の天井もぴかぴか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/a7a9442fdaf6b8a6b9e125dffe2e320a.jpg?1593484970)
元々綺麗だったけど鏡も綺麗になったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/e0fbea6e30b9407c27ddbd5b5c5fa247.jpg?1593484971)
相変わらずぴっかぴかの窓は左右が開け放たれ換気もバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)。微玉子臭が〜はぁ〜良い香りヽ(´o`;そして白い小さな湯華が少し舞ってます...つるつるの良い湯でございます。癒される香り〜。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/1e582c7157ddf362b31386f9d1a22dcd.jpg?1593485029)
湯口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/c03d2012f8f9fa81b1a2e7de2793ff69.jpg?1593485029)
逆アングル。あ、新しく手すりが設置されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/1318d648660771afc6a286146f04f700.jpg?1593485029)
露天風呂は使い回し画像。こちらは変化なかったかな。中央の夢福神に隠れちゃってる湯口付近は熱めです、そして香りが強く感じられます。いい湯でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/fe181042ba219f6e5d7d4bf26aaed609.jpg?1593485030)
以前脱衣所の洗面台の所にあった温泉分析表がなくなっておりました...館内の何処かに移動したのか...見つからず。
先日行って参りました、栃木県日光市にあります「東照温泉」さんへ。赤い看板が見えますでしょ〜か...「6/27リニューアルオープン」の文字が(๑˃̵ᴗ˂̵)...4月28日からコロナ感染拡大防止の為休業となり、そのまま館内改装に突入、支配人さんを新たに置いたりされて2ヶ月ぶりにリニューアルオープンです!こちらも長かった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/bbfed479d9cf1efecb39a0a9cb2b448b.jpg?1593487167)
東照温泉の石の周りがかなりスッキリとなって、広〜い駐車場が道路からよく見えます。外観は変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/19233b9832dde78676eb623dbe92b786.jpg?1593487966)
自動ドアを入り靴を脱いで。受付前には立派な胡蝶蘭が2つ...私でも知ってる政治家の方々からの物でした。受付隣には貴重品ロッカーあります100円リターンでございます。検温をして600円をお支払い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/95/c543ee5a8f5b6ea0085919160942c0b3.jpg?1593487927)
受付の向かい側には本棚が新しく設置されてその前には立派な花が並んでおります!左奥に写ってる本棚の前には大きな木製テーブルが置かれておりました。以前ここには渋い応接セットがあったんだけど、ぴかぴかのテーブルも、気持ちよい。壁紙も綺麗に張り替えられてぴかぴかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/6c68320d9f5c130ed70bdd4e2153ca66.jpg?1593487927)
お食事のできる大広間は営業時間に変化はないみたい...平日は13:30迄なので湯から上がってきたら既に終わってました。座布団の長テーブルは8個に減り、新たに椅子の席が設置されておりました。壁にたくさん貼ってあったポスターは全部剥がされてましたがここだけ壁紙は前のままっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/9552855be9a39788e0f0f636c84bbde6.jpg?1593484968)
紺色のれんのこちら側、左右にはマッサージチェアとかソファなんかがあったけどいなくなっててスッキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/83b1813ce83c922e3859c6d24e18ec20.jpg?1593484968)
脱衣所。籠の棚もあるし、100円リターンのロッカーもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/929b20cd8ef8f9a24ebefb987849425e.jpg?1593484969)
浴室の天井もぴかぴか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/a7a9442fdaf6b8a6b9e125dffe2e320a.jpg?1593484970)
元々綺麗だったけど鏡も綺麗になったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/e0fbea6e30b9407c27ddbd5b5c5fa247.jpg?1593484971)
相変わらずぴっかぴかの窓は左右が開け放たれ換気もバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)。微玉子臭が〜はぁ〜良い香りヽ(´o`;そして白い小さな湯華が少し舞ってます...つるつるの良い湯でございます。癒される香り〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/1e582c7157ddf362b31386f9d1a22dcd.jpg?1593485029)
湯口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/c03d2012f8f9fa81b1a2e7de2793ff69.jpg?1593485029)
逆アングル。あ、新しく手すりが設置されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/1318d648660771afc6a286146f04f700.jpg?1593485029)
露天風呂は使い回し画像。こちらは変化なかったかな。中央の夢福神に隠れちゃってる湯口付近は熱めです、そして香りが強く感じられます。いい湯でした〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/fe181042ba219f6e5d7d4bf26aaed609.jpg?1593485030)
以前脱衣所の洗面台の所にあった温泉分析表がなくなっておりました...館内の何処かに移動したのか...見つからず。
●営業時間 10-22
●利用料大人平日600円 土日祝700円
●定休日 水曜日
上記、変更ありの掲示等なかったので以前と変わらなければこの通り。
情報は変わります詳細は施設にご確認を。
日光は日光温泉しか行ったことなくって。
ここ初めて知りました。お湯も良さそうですね!
栃木に行く機会があったら寄りたいです。