何箇所か立ち寄りながら帰路に着きました。その中の1箇所がずーっと前から行ってみたかったこちら。福島県耶麻郡北塩原村にあります「諸橋近代美術館」でございます。会津磐梯高原に建つこの建物は中世の馬小屋のイメージでつくられたらしいですよ。ここだけ別世界って感じ...綺麗な建物です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/e545f04a53e5a838270d3d6a933b5cf8.jpg?1601800934)
雨降りなのが残念。ピカソやルノワールとかも所蔵されてるようですが、こちらはサルバドール・ダリの作品を中心に展示している美術館。美術の教科書で一度は目にした事があるでしょう...ドロリととろけた時計の絵...あのダリです。芸術なんて全く分かりませんがダリの不思議な絵が、それこそ美術の教科書で見た時から妙に気になっていて是非来てみたかったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/4dd423c461b0bc8e854cae61af105c27.jpg?1601800934)
入口前には特設トレーラーが設置されてます。こちらで検温、整理券受け取り、チケット購入となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/9a13b73a94725e9a2cfa385ba2671f22.jpg?1601800934)
整理券にもダリの顔入り。11/29迄「若きセザンヌの挑戦」という企画展を開催中。黒い表紙はこの日購入した諸橋近代美術館のガイドブック。整理券もらいましたがすんなり入館でき、混雑はしてないけど結構お客さんいて、みなさん静かに芸術鑑賞されておりました。彫刻がたくさんあって...頭が薔薇になってる女性や、頭に巨大なトランペットとハサミがかぶさってる闘牛士、ミロのヴィーナスのお腹や胸が引き出しになってる像などなど...実際観てみないと分からない(結果観ても分からない)...不思議すぎる...いや、芸術的な作品がたくさんでなんとなく面白かったです(´∀`)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/a50e4ebda15288e7ab1028b756dd4146.jpg?1602375963)
建物の外の芝生ゾーンにこんな表示があったので...探してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/ead4172e2ad06e3177fdf898407f2702.jpg?1601800934)
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/fa16c6e1bf9d551131358f4c25ca7378.jpg?1601800938)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/e0f42e2055b8ba48e5797f73f8953fac.jpg?1601800939)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/432f28edbbc881dc25315fbaecbdee01.jpg?1601800939)
④ 遠くに⑤...コンプリートd(^_^o)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/e20161f2c57a36df220784a2c4f870d5.jpg?1601800939)
●開館時間:930-1730![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/b7a986b4c1d01ad0ebd82c6996d5da33.jpg?1601801071)
無事帰宅後、途中の道の駅で購入した「会津山塩バニラプリン」を食べました〜思いの外バニラ感強めですが美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/b484aa18f7cb869715e568b6fa8879dd.jpg?1601801071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/e545f04a53e5a838270d3d6a933b5cf8.jpg?1601800934)
雨降りなのが残念。ピカソやルノワールとかも所蔵されてるようですが、こちらはサルバドール・ダリの作品を中心に展示している美術館。美術の教科書で一度は目にした事があるでしょう...ドロリととろけた時計の絵...あのダリです。芸術なんて全く分かりませんがダリの不思議な絵が、それこそ美術の教科書で見た時から妙に気になっていて是非来てみたかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/4dd423c461b0bc8e854cae61af105c27.jpg?1601800934)
入口前には特設トレーラーが設置されてます。こちらで検温、整理券受け取り、チケット購入となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/9a13b73a94725e9a2cfa385ba2671f22.jpg?1601800934)
整理券にもダリの顔入り。11/29迄「若きセザンヌの挑戦」という企画展を開催中。黒い表紙はこの日購入した諸橋近代美術館のガイドブック。整理券もらいましたがすんなり入館でき、混雑はしてないけど結構お客さんいて、みなさん静かに芸術鑑賞されておりました。彫刻がたくさんあって...頭が薔薇になってる女性や、頭に巨大なトランペットとハサミがかぶさってる闘牛士、ミロのヴィーナスのお腹や胸が引き出しになってる像などなど...実際観てみないと分からない(結果観ても分からない)...不思議すぎる...いや、芸術的な作品がたくさんでなんとなく面白かったです(´∀`)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/a50e4ebda15288e7ab1028b756dd4146.jpg?1602375963)
建物の外の芝生ゾーンにこんな表示があったので...探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/ead4172e2ad06e3177fdf898407f2702.jpg?1601800934)
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/fa16c6e1bf9d551131358f4c25ca7378.jpg?1601800938)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/e0f42e2055b8ba48e5797f73f8953fac.jpg?1601800939)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/62/432f28edbbc881dc25315fbaecbdee01.jpg?1601800939)
④ 遠くに⑤...コンプリートd(^_^o)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/e20161f2c57a36df220784a2c4f870d5.jpg?1601800939)
●開館時間:930-1730
●開館期間:2020.9.19〜11.29(小企画展 若きセザンヌの挑戦)会期中無休
●冬季休館:2020.11.30〜2021.4.23
●観覧料:一般1300円(新規購入2500円で有効期間2年間のミュージアムパスポートもございます。特典あり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/b7a986b4c1d01ad0ebd82c6996d5da33.jpg?1601801071)
無事帰宅後、途中の道の駅で購入した「会津山塩バニラプリン」を食べました〜思いの外バニラ感強めですが美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/b484aa18f7cb869715e568b6fa8879dd.jpg?1601801071)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます