247
夜ご飯を食べ、だらだらしていたら貸切露天のお時間21:00となりました。露天風呂は屋上展望露天風呂。貸切の時間帯(20:00〜22:40)以外は夜は23:00まで、朝は6:00から9:30まで普通に入浴可能。展望露天風呂の貸切は事前予約が必要で料金は40分2200円(税込)。今回はあらかじめプランについていたので貸切利用させていただきましたがいつもなら有料の貸切はスルーです(๑˃̵ᴗ˂̵)。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/1e1378d21743403ed6cab8dcc3896961.jpg?1639415244)
脱衣所。トイレもありました。雨が降ったらさして入れるようビニール傘まで完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/7fda7b6ee7d020b4e41b3e9014d74fe9.jpg?1639415245)
さむさむですが、洗い場も1箇所ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/7ac63e795a901bd7fbd0f6a3a959e3ae.jpg?1639415245)
こちらが那珂川町の(?)夜景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/4fc79b6e4385cdca43918a02933ceae6.jpg?1639415246)
翌朝はこんな感じでとても良い眺めなのですが...フェンスが気になる。仕方ないけれど(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/7666be18bac3d2f91301e37b91b16b12.jpg?1639415247)
別角度。湯温も熱めで冷たい風に吹かれながら浸かるのに良いです。内湯も露天も加水以外全てありの湯ですが、どちらもとろぬるで良い湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/476e94535af6c4d0755748e7ddb69422.jpg?1639415247)
切掛けからの溢れ出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/490f2e6f7044665f278f4f8841cfc9d4.jpg?1639415248)
日光連山を眺めながらの湯浴みでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/898aa18e9fb6bd214bae562397fe8248.jpg?1639415249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/763073316b2ae8dea7c0c12aa3c3a2c6.jpg?1639495230)
情報は変わります詳細は各自ご確認を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/1e1378d21743403ed6cab8dcc3896961.jpg?1639415244)
脱衣所。トイレもありました。雨が降ったらさして入れるようビニール傘まで完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/7fda7b6ee7d020b4e41b3e9014d74fe9.jpg?1639415245)
さむさむですが、洗い場も1箇所ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/7ac63e795a901bd7fbd0f6a3a959e3ae.jpg?1639415245)
こちらが那珂川町の(?)夜景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/35/4fc79b6e4385cdca43918a02933ceae6.jpg?1639415246)
翌朝はこんな感じでとても良い眺めなのですが...フェンスが気になる。仕方ないけれど(๑˃̵ᴗ˂̵)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/7666be18bac3d2f91301e37b91b16b12.jpg?1639415247)
別角度。湯温も熱めで冷たい風に吹かれながら浸かるのに良いです。内湯も露天も加水以外全てありの湯ですが、どちらもとろぬるで良い湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/476e94535af6c4d0755748e7ddb69422.jpg?1639415247)
切掛けからの溢れ出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/490f2e6f7044665f278f4f8841cfc9d4.jpg?1639415248)
日光連山を眺めながらの湯浴みでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/898aa18e9fb6bd214bae562397fe8248.jpg?1639415249)
11:00チェックアウト(プラン特典でレイトチェックアウト、通常は10:00です)ギリギリまで宿のお風呂に浸かることはできません。9:30までしか入浴出来ないのでね。馬頭温泉のとろぬるの湯最高でした...お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/6ee093ed3fa38b88a2466425220f447b.jpg?1639415250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/6ee093ed3fa38b88a2466425220f447b.jpg?1639415250)
●立ち寄り湯はやっていない模様...隣接して日帰り入浴施設「観音湯」があるので日帰りの場合そちらを利用。南平台温泉ホテルに宿泊すると観音湯にも無料で入れます。
●宿泊者入浴時間 内湯は翌朝9:30まで夜通し入浴可。展望露天風呂は夜は23:00まで、朝は6:00から9:30まで。
●源泉名 馬頭温泉(南平台温泉) 泉温43.9℃ pH9.6 アルカリ性単純温泉 加水無し加温循環濾過消毒有り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/763073316b2ae8dea7c0c12aa3c3a2c6.jpg?1639495230)
情報は変わります詳細は各自ご確認を
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます