あ〜温泉行きたい

北関東&福島県を主に、休日に日帰り温泉を楽しんでいます。

湯之谷温泉郷 大湯温泉 友家ホテル(宿泊)〜夜ご飯

2021-08-09 10:28:00 | 新潟の温泉
234
続いては夜ご飯。お風呂に何度もはいってお腹も良い具合に減ってます。時間は選べたと思うけれど...失念致しました。我々は18:30からで、友家ホテルさんは基本的に朝も夜もお部屋食となっております。5名以上の場合は会場食とありました。お品書きありヽ(´▽`)/。

こんな感じでセッティングしていただいて「いただきます」。

まずは〜いつもとは一風変わった「いつものやつ」で乾杯〜ヽ(´▽`)/。これもお宿のこだわり...「Red Stripe」というジャマイカのビール...クセもなくさっぱり飲みやすいビールでした。美味しい!。

本日の前菜5種...左下からチーズきんとん、カリフラワーの明太和え、イカの柚子胡椒和え、蕨のわさびマヨソース、トマトのオイル漬け...全部美味しい。そしてアスパラのソテーアンチョビソース...旬のアスパラは極太で甘く美味い。

友家さん春の定番はまぐり鍋...はまぐり肉厚でぷりぷり(๑˃̵ᴗ˂̵)〜。銀山平のゼンマイ一本煮。

木の芽(あけびの新芽だそうです)はくるみとうずらの卵が添えられ、歯応えシャッキシャキ...春を食べてる感じです。お造りはヒラメ、天使の海老、マグロ。

岩魚の塩焼きに新潟和牛のローストビーフ。

お食事中は魚沼産コシヒカリに出汁が効いてるお味噌汁。

最後のデザートはチョコミントのシャーベット...こう言ったら何だけど...ミントミントしてなくて食べやすかった(๑˃̵ᴗ˂̵)。シャービック(知ってますか?)を彷彿とさせる食感。全体的に適量でどれもこれも美味しくいただきました〜大満足。ごちそうさまでございました。


コメント    この記事についてブログを書く
« 湯之谷温泉郷 大湯温泉 友家... | トップ | 湯之谷温泉郷 大湯温泉 友家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿