271
お飲み物メニュー。

やっぱり生ビールでまた乾杯ー(๑˃̵ᴗ˂̵)。馬刺とのコラボ...この馬刺とても美味しかった。

女将さんがお料理の説明をしてくださるのですが、いい意味で天然っぽくて、かわいい方でした。籠の中には、山菜の炒め物、山菜と海老のゼリー寄せ、椎茸と魚の煮物、馬刺し、鮭の西京焼き(私の記憶によるネーミング)。鮭は香ばしくてとても美味しくてご飯が進みました。鮭についての女将さんの説明が斬新...鮭川のじゃないですけど鮭です(羽根沢温泉は鮭川村にあります)。時期も違いますが、ここまで来る鮭は産卵後のヨボヨボで美味しくないのでね〜。と、ふんわりした雰囲気で仰ってました。

きのこと牛肉。このきのこ達、特にエノキのシャキシャキが素晴らしかった。お肉の量はちょうど良いですこのくらいが。

どーんと出てきたのが、蕨の漬物。美味しい。ご飯と共に出てきた味噌汁は、みずという山菜と筍、鯨肉入り。鯨肉は出汁として重要なんだって。女将さんは鯨肉が子供の頃から大嫌いなんだけど、汁には出汁として入れないとダメなんだと仰ってました。最後は甘すぎないプリンで締めくくり。

蕨の漬物が食べきれなくて〜もったいなかったので、マヨをもらおうとしたら、何と蕨増量してくれて部屋まで届けてくれました。ごちそうさまでございました。

これは翌朝の画像、夕ご飯と同じ場所、こんな感じで衝立で仕切られてました。

朝ご飯はこんな感じでセッティング。朝も厚めの鮭がいましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)。納豆に明太子に温玉...ご飯のお供が満載です。夜も朝も...お櫃ご飯はやっぱり食べきれない。とても美味しいお食事でした。ごちそうさまでございました。

松葉荘さん、温泉は最高だし、ご飯は美味しいしとても良い宿でした。羽根沢温泉は...紅葉館さんのお風呂に入るという宿題を残したし、アブラ臭&タマゴ臭にニュルンニュルン感がとても気に入ったので、是非また来たい温泉地でございます。最高でした、お世話になりました。

松葉荘さんに戻りまっす( ̄^ ̄)ゞ。松葉荘さん、お食事美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)。夕ご飯は18:00頃からでお部屋に声掛けがあり、2階の広間でいただきます。衝立で仕切られてるので、気持ちが安心ε-(´∀`; )。テーブルにはこんな感じでセッティング。

お飲み物メニュー。

やっぱり生ビールでまた乾杯ー(๑˃̵ᴗ˂̵)。馬刺とのコラボ...この馬刺とても美味しかった。

女将さんがお料理の説明をしてくださるのですが、いい意味で天然っぽくて、かわいい方でした。籠の中には、山菜の炒め物、山菜と海老のゼリー寄せ、椎茸と魚の煮物、馬刺し、鮭の西京焼き(私の記憶によるネーミング)。鮭は香ばしくてとても美味しくてご飯が進みました。鮭についての女将さんの説明が斬新...鮭川のじゃないですけど鮭です(羽根沢温泉は鮭川村にあります)。時期も違いますが、ここまで来る鮭は産卵後のヨボヨボで美味しくないのでね〜。と、ふんわりした雰囲気で仰ってました。

きのこと牛肉。このきのこ達、特にエノキのシャキシャキが素晴らしかった。お肉の量はちょうど良いですこのくらいが。

どーんと出てきたのが、蕨の漬物。美味しい。ご飯と共に出てきた味噌汁は、みずという山菜と筍、鯨肉入り。鯨肉は出汁として重要なんだって。女将さんは鯨肉が子供の頃から大嫌いなんだけど、汁には出汁として入れないとダメなんだと仰ってました。最後は甘すぎないプリンで締めくくり。

蕨の漬物が食べきれなくて〜もったいなかったので、マヨをもらおうとしたら、何と蕨増量してくれて部屋まで届けてくれました。ごちそうさまでございました。

これは翌朝の画像、夕ご飯と同じ場所、こんな感じで衝立で仕切られてました。

朝ご飯はこんな感じでセッティング。朝も厚めの鮭がいましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)。納豆に明太子に温玉...ご飯のお供が満載です。夜も朝も...お櫃ご飯はやっぱり食べきれない。とても美味しいお食事でした。ごちそうさまでございました。

松葉荘さん、温泉は最高だし、ご飯は美味しいしとても良い宿でした。羽根沢温泉は...紅葉館さんのお風呂に入るという宿題を残したし、アブラ臭&タマゴ臭にニュルンニュルン感がとても気に入ったので、是非また来たい温泉地でございます。最高でした、お世話になりました。

情報は変わります詳細は各自ご確認を。