皆さん、こんばんは。
昨日ライヒの取り出しを行ったまでは良かったのですが
割り出し時に幼虫に何かストレスを与えたのか?
♀(大きい方)の幼虫を取り出してふと気が付いた事があり
それは体を固くしない事、それも時間が経ってもその状況が治らない・・・
更には菌糸瓶へ投入後も潜るどころか、上で放浪の旅でもしているかのように
彷徨い、ぐったりしているようにも見える。
これはまずい・・・
朝にも確認を行ったが未だに蓋付近を潜ることもせずにウロウロとしておりました。
これはいかん!と思い急遽発酵マットをエクアトリの分も詰めマット瓶を1本製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/9cae8486ef5e8c88fbeb38072c891ee8.jpg)
エクアトリの交換する物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/807af114680e4072b55be5b8b8efaa31.jpg)
こちらが大きさを変えた物。♂はかなり大きくなったので現行のケースではちょっと小さいかな?
と思い一回り大きい物へ変更です。
そして菌糸瓶を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/648a8e4dedc366b5dfae8d27cefede57.jpg)
ん?
おらんがな・・・
見てお分かり頂けるか?菌糸が回っている部分はやや白っぽくなってきているが
潜りましたよ。と言う部分は茶色をしております。
潜るなら潜りますよ。と言って欲しいよね。
メッチャ忙しかった・・・
一先ず、安心か?
エクアトリのケースもこのまましばらく保管してガス抜きをしてから幼虫を取り出し
入れ替えを行う予定です。
今週末かな?
3連休も終わり明日よりお仕事です。
早くコイコイ年末年始。
では、また。
昨日ライヒの取り出しを行ったまでは良かったのですが
割り出し時に幼虫に何かストレスを与えたのか?
♀(大きい方)の幼虫を取り出してふと気が付いた事があり
それは体を固くしない事、それも時間が経ってもその状況が治らない・・・
更には菌糸瓶へ投入後も潜るどころか、上で放浪の旅でもしているかのように
彷徨い、ぐったりしているようにも見える。
これはまずい・・・
朝にも確認を行ったが未だに蓋付近を潜ることもせずにウロウロとしておりました。
これはいかん!と思い急遽発酵マットをエクアトリの分も詰めマット瓶を1本製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/98/9cae8486ef5e8c88fbeb38072c891ee8.jpg)
エクアトリの交換する物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/807af114680e4072b55be5b8b8efaa31.jpg)
こちらが大きさを変えた物。♂はかなり大きくなったので現行のケースではちょっと小さいかな?
と思い一回り大きい物へ変更です。
そして菌糸瓶を開けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/648a8e4dedc366b5dfae8d27cefede57.jpg)
ん?
おらんがな・・・
見てお分かり頂けるか?菌糸が回っている部分はやや白っぽくなってきているが
潜りましたよ。と言う部分は茶色をしております。
潜るなら潜りますよ。と言って欲しいよね。
メッチャ忙しかった・・・
一先ず、安心か?
エクアトリのケースもこのまましばらく保管してガス抜きをしてから幼虫を取り出し
入れ替えを行う予定です。
今週末かな?
3連休も終わり明日よりお仕事です。
早くコイコイ年末年始。
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます