皆さん、こんにちは。
昨日になりますが、3連休もありちょっと行って見るか?と思い出掛けてみました。
出発は何時のも21時、どんなクワカブに出会えるのか?楽しみである。
とは言え体調面に不安があるので超安全運転で出発する。
何時もの小川町より確認する。
何時もの場所の手前、前回コクワの存在を確認し樹液の出ている部分の広がりもあり
今年は脈あり!?と思っていたけど、コクワの影すらなし。人の目に付く場所なので
採取されたのか?定かではないけど・・・
何時もの場所では、カブの小型がお食事中であった。
それにしても、皆さんはどうなのか分らないけど、スマホで写真を撮るのは本当に
大変である。片手で操作出来ないし、そうこうしている内に虫が居なくなる・・・
だからピントもそうだけど距離感が分らない・・・
ここ数年この場所へ足を運び確認をしてきたが、当日初めて?(以前もあったか?)
この樹木の向こう側より、牛蛙の泣き声がした。え?この先は・・・沼なんかい?!
どうりでこの辺一体のみ風景が変わっていないのはそのせいか!?納得。
近年この場所は樹液の出が少なくなっているような感じがする。環境が変わってしまった
のか?向こう側を見たことがないのでなんとも言えないけど・・・
さて、次は、寄居町赤浜周辺、
ここ最近スマホで写真を撮り、GPS機能で場所の記録までしてくれるので
何処?は分りやすいのだけれど、ナビと地名が違っていて、どちらを信じればいいのやら
困りました、区画整理など、合併なので地名が変わっているのでしょうね。
地名については、ナビを参照し記載いたしますね。
綺麗なコクワを発見。しかも大きい。
あまりに綺麗な個体の為、捕獲をしてしまいました。
サイズは・・・47mmUPです。
この場所に来る途中にとあるポイントがあるのだけれど、ボクトウガの確認は出来るけど
肝心の虫の姿が見えないポイントがあり、何時もなぜかな?と思っていたけど
何と当日は先客を発見。片手にライトも持ち
あちらこちらを照らして確認している姿をみっけ!
ライバル多しか?
同じく赤浜周辺
1本目の樹木では、足元にカブが・・・これは樹木に付いていた物がライトの明かりで
驚き、落下したもの、危なく足で・・・
更に別の場所では・・・
ノコ発見。りっぱな?水牛状態、やや小ぶりであるけど大あご湾曲しています。
こちらはカブですね。7月はカブは少なくノコなどクワガタの方がメイン。
これが8月となるとカブの数が圧倒的に増えクワ達は樹液争いが大変そうです。
もう一つその近辺の樹木では・・・
ノコ発見。しかし、ライトにびっくりして落下、♂を探していたら足元に♀を発見。
さらに落下した♂と思われるものもゲット。これはリスト行きか?
前回ノコの♀のみ採取したのもがあるので2Pリスト行き決定です。
いぜんよりこの周辺の開発?で樹木の伐採があり・・・とお伝えしてきたが
当日、行き止まりの状態はどうなっているのか?車を進めて確認をして見た。
な、なんと!メガソーラーが出来ていた・・・
最近多いですね。原発に頼らないように各自治体で考えているのでしょうね。
さて、赤浜を後にして、残すは、寄居町秋山へ。
いかに車に乗る時間を短縮するべく、以前なら同じルートを通り、行き、帰りとミヤマを
確認するべく道を選んでいたのだけれど、今は時間短縮を行い、最短ルートで秋山へ。
片手にアミを持ち前回の反省を踏まえて現地に到着したけど虫1匹たりとも居なかった。
今回は外灯の先(奥まで)足を伸ばして樹木を見てみたけど
外灯より先、7mぐらいか?その先は崖?のようになっていて樹木は松だったか?
クワカブが好む樹木ではなかった・・・
これを踏まえ考えるに、ここにやってくるミヤマは・・・
この周辺で発生しこの狭い範囲で行動をしているのか?
ん~実に面白い!(どこかで聞いたセリフ調で)
結果ミヤマを見つける事は出来なかった。
帰宅時何時もの別の外灯付近で・・・
メッチャ小さいコクワを見つけ、写真を撮り、元居た場所へ戻す。
ちなみにスマホでの現在地は・・・
東秩父村 坂本とある。
ミヤマを発見すると採取場所を車のナビで確認するのだけれどね。
帰宅は11時30分頃、お風呂に入り、ワンピースを見て(録画)就寝とな。
布団に入り1時半過ぎ、
先ほどクリックした菌糸瓶が到着する。
午後より幼虫を投入しニジイロでも取り出すかね。
では、また。
昨日になりますが、3連休もありちょっと行って見るか?と思い出掛けてみました。
出発は何時のも21時、どんなクワカブに出会えるのか?楽しみである。
とは言え体調面に不安があるので超安全運転で出発する。
何時もの小川町より確認する。
何時もの場所の手前、前回コクワの存在を確認し樹液の出ている部分の広がりもあり
今年は脈あり!?と思っていたけど、コクワの影すらなし。人の目に付く場所なので
採取されたのか?定かではないけど・・・
何時もの場所では、カブの小型がお食事中であった。
それにしても、皆さんはどうなのか分らないけど、スマホで写真を撮るのは本当に
大変である。片手で操作出来ないし、そうこうしている内に虫が居なくなる・・・
だからピントもそうだけど距離感が分らない・・・
ここ数年この場所へ足を運び確認をしてきたが、当日初めて?(以前もあったか?)
この樹木の向こう側より、牛蛙の泣き声がした。え?この先は・・・沼なんかい?!
どうりでこの辺一体のみ風景が変わっていないのはそのせいか!?納得。
近年この場所は樹液の出が少なくなっているような感じがする。環境が変わってしまった
のか?向こう側を見たことがないのでなんとも言えないけど・・・
さて、次は、寄居町赤浜周辺、
ここ最近スマホで写真を撮り、GPS機能で場所の記録までしてくれるので
何処?は分りやすいのだけれど、ナビと地名が違っていて、どちらを信じればいいのやら
困りました、区画整理など、合併なので地名が変わっているのでしょうね。
地名については、ナビを参照し記載いたしますね。
綺麗なコクワを発見。しかも大きい。
あまりに綺麗な個体の為、捕獲をしてしまいました。
サイズは・・・47mmUPです。
この場所に来る途中にとあるポイントがあるのだけれど、ボクトウガの確認は出来るけど
肝心の虫の姿が見えないポイントがあり、何時もなぜかな?と思っていたけど
何と当日は先客を発見。片手にライトも持ち
あちらこちらを照らして確認している姿をみっけ!
ライバル多しか?
同じく赤浜周辺
1本目の樹木では、足元にカブが・・・これは樹木に付いていた物がライトの明かりで
驚き、落下したもの、危なく足で・・・
更に別の場所では・・・
ノコ発見。りっぱな?水牛状態、やや小ぶりであるけど大あご湾曲しています。
こちらはカブですね。7月はカブは少なくノコなどクワガタの方がメイン。
これが8月となるとカブの数が圧倒的に増えクワ達は樹液争いが大変そうです。
もう一つその近辺の樹木では・・・
ノコ発見。しかし、ライトにびっくりして落下、♂を探していたら足元に♀を発見。
さらに落下した♂と思われるものもゲット。これはリスト行きか?
前回ノコの♀のみ採取したのもがあるので2Pリスト行き決定です。
いぜんよりこの周辺の開発?で樹木の伐採があり・・・とお伝えしてきたが
当日、行き止まりの状態はどうなっているのか?車を進めて確認をして見た。
な、なんと!メガソーラーが出来ていた・・・
最近多いですね。原発に頼らないように各自治体で考えているのでしょうね。
さて、赤浜を後にして、残すは、寄居町秋山へ。
いかに車に乗る時間を短縮するべく、以前なら同じルートを通り、行き、帰りとミヤマを
確認するべく道を選んでいたのだけれど、今は時間短縮を行い、最短ルートで秋山へ。
片手にアミを持ち前回の反省を踏まえて現地に到着したけど虫1匹たりとも居なかった。
今回は外灯の先(奥まで)足を伸ばして樹木を見てみたけど
外灯より先、7mぐらいか?その先は崖?のようになっていて樹木は松だったか?
クワカブが好む樹木ではなかった・・・
これを踏まえ考えるに、ここにやってくるミヤマは・・・
この周辺で発生しこの狭い範囲で行動をしているのか?
ん~実に面白い!(どこかで聞いたセリフ調で)
結果ミヤマを見つける事は出来なかった。
帰宅時何時もの別の外灯付近で・・・
メッチャ小さいコクワを見つけ、写真を撮り、元居た場所へ戻す。
ちなみにスマホでの現在地は・・・
東秩父村 坂本とある。
ミヤマを発見すると採取場所を車のナビで確認するのだけれどね。
帰宅は11時30分頃、お風呂に入り、ワンピースを見て(録画)就寝とな。
布団に入り1時半過ぎ、
先ほどクリックした菌糸瓶が到着する。
午後より幼虫を投入しニジイロでも取り出すかね。
では、また。
こんにちは、秩父でミヤマ♀をゲット。
今までの結果が出ているように思えますね。
くまらしさんは機動力ハンパないからね。
採取時の事故等には注意して下さいね。
たしかにあのライトは大きかったので重さは
仕方ないかも知れません。
私の師匠も単1が3個入るライトを使っていましたが
重い!腕がパンパンになる!と言ってました。
サンジェルマン最高ですよ。
では、また。
日曜日に秋山行きましたが、アスファルトにミヤマ♂の頭がありました、、多分新鮮です
お互いタイミングがズレてましたね
枝先にはノコギリ♂、
こちらは秩父市でいちをミヤマ♀を1匹持ち帰りました。
新調したライトは確かに明るい、しかし少し重く、取り回しがイマイチでした。
小型で明るいライトもさがしてみようかな?
では、またm(._.)m