-
保存と保存機能
(2018-03-19 08:57:53 | Weblog)
タイトルで書いたように人間社会にお... -
私が今まで書いてきた文章の書き出しは「ひらめき」だったような気がする
(2018-02-15 11:16:01 | Weblog)
上記タイトルで書いたように文章を熟... -
本日私にとっての大台80歳を迎えました
(2017-11-12 19:24:53 | Weblog)
最近書くことから遠ざかっていました... -
トランプ大統領の経済政策の結果は?
(2017-03-03 20:46:54 | Weblog)
私なりに貨幣を研究していますと、不... -
持てる者に惑わされるな Ⅱ
(2016-11-07 05:13:19 | Weblog)
タイトルをこのような題名にしたの... -
持てる者に惑わされるな Ⅰ
(2016-11-05 06:58:44 | Weblog)
下記の文章は以前書いた文の一部抜... -
長い間(半年ほどですが)休んでいました
(2016-10-17 09:15:46 | Weblog)
休んだ理由としては10代後半からカメ... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅹ
(2016-04-18 04:36:24 | Weblog)
では何ゆえに蓄蔵が悪いということに... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅸ
(2016-04-15 05:00:36 | Weblog)
今の社会は自分で稼ぎ自分で儲けた... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅷ
(2016-04-09 04:03:20 | Weblog)
今まで書いてきた文章それは交換機能... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅶ
(2016-04-06 03:47:06 | Weblog)
拙い私の思考の中から導き出した一... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅵ
(2016-04-04 05:29:33 | Weblog)
現在「新年度4月1日」の状況では」... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅴ
(2016-04-02 04:31:21 | Weblog)
最近の金融政策を見てみるとマイナス金利という前例のないことが行われた、こ... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅳ
(2016-03-28 04:44:38 | Weblog)
前回からの続き 人はすべて同じ立ち... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅲ
(2016-03-27 05:37:51 | Weblog)
私が貨幣を書... -
貨幣社会における貧富の差 Ⅱ
(2016-03-22 06:32:30 | Weblog)
現在の状況を見てみると世界経済自体... -
貨幣社会における貧富の差
(2016-03-14 07:23:04 | Weblog)
このような題名を付けたとしても、こ... -
貧富の差の起源 Ⅳ 書き足りなかった部分
(2016-03-09 14:42:33 | Weblog)
なぜこのような人によっては原始社会... -
貧富の差の起源 Ⅳ
(2016-03-09 06:52:07 | Weblog)
前の文章からの続き なぜこのような... -
貧富の差の起源 Ⅲ
(2016-03-07 11:09:14 | Weblog)
日本の縄文時代には貧富の差が無かっ...