楢篠賢司の『人間とは』

人間とは何かを研究しています。現在は経済学を自分のものにしたいと目下勉強中です。

ある出会い

2011-07-15 06:13:22 | Weblog
野村様、早速のご返事ありがとうございました。自分で自分の考えを文章化している立場上、どのような政党にも所属していなく、また支持をもしていません。あくまでも人間はいかに生きるかという答えを追いかけている者です。その書いたものをすべてのところでイデオロギーという範疇で解釈されている気がいたします。話が変わりますが今回のEU内の財政危機、またアメリカの景気後退に伴う債務拡大問題による、ムーディーズが格付を2段階引き下げるという話が出ております。世界的に印刷した紙幣が大量にあふれている状態。それにもかかわらずデフレ傾向。当然のこと最終的には世界がパニックを起こすことが解っているわけです。それはどこに原因があるのか。人間が偶然から作り出した貨幣。その貨幣の使い方が間違ってきたことからではないでしょうか。そしてまだその貨幣を利用し欲望を得ようとする人たちがこの社会を守ろうとしているわけです。それが申し訳ありませんが自民党であり。宗教を利用した公明党であるかと思います。私は来年は後期高齢者、あとどのくらい生きられるかわかりませんが、自分の生きている時代には本来の貨幣の使い方が実現される社会は見れないと思います。ですがやがては人は気づいてくれるものと思っています。貨幣の使われ方が欲望に偏ったものでなくなれば、その社会はインフレもなくデフレもない、ましては失業者もいない社会が実現できることだと確信しております。このように書く人間をイデオロギーという範疇では入れられないのではないかと自分なりに解釈しております。 野村様がフェイスブックで私に書かれたものを私のブログに載せますが…以下はやり取りから

拝啓  吉田様  こんにちは。 突然にすみません。入間市在の野村と申します。 来年、入間市市長選挙に立候補するという下心がありますが(笑)、友達リクエストよろしくお願いいたします。 敬具

9時間前
吉田 武司
野村様 リクエストいただきありがとうございます。

9時間前
吉田 武司
私はペンネームで楢篠賢司という名前で、本、ブログ等で自分なりの考えを発表しています。当然支持する政党も考えの範疇に入ります。よろしかったら支持政党を書いてはどうですか。それによっては応援いたします。また過去に私のフェイスブックのことで書いた文章があります。http://blog.goo.ne.jp/kyonmiku2000/e/5f5ae7b1b5564cb77eb6832d49a6fec6 題してフェイスブックに自由は…

フェイスブックには自由はないのか - 楢篠賢司の『人間とは』
blog.goo.ne.jp人間とは何かを研究しています。現在は経済学を自分のものにした​いと目下勉強中です。
シェア

8時間前
野村 洋文
吉田様  どうもありがとうございます。 また、突然のメール大変失礼いたしました。 吉田様のブログを拝見いたしまして、人間の向かうべき方向性といった本質的な部分は一致しているのですが、イデオロギー的な問題として、僕は社民党を支持しておりません。 無所属ですが、民主党右派、自民党の若手に見られる松下政経塾の影響をうけた新自由主義、保守的なスタンスをとっております。 ただ、市政にイデオロギーは関係ありませんし、既存の組織、アンシャンレジウムを壊し、市に自由な空気を流し込みたいという考えが第一にあります。 吉田様が僕を支持していただかなくても、僕は、吉田様から多くをご教授していただきたいと願っておりますので、facebook以外で、一度お会いしてお話したいと思っております。 ご無礼なメール、何卒ご容赦くださいませ。  敬具  野村


上記は中国旅行での写真

私的なことでなんですが

2011-07-04 06:35:48 | Weblog
 6月30日の日、私の「新・貨幣論」を出した出版社から8月15日をもって契約が切れるという連絡がありました。私にとっては二つの事柄が発生します。一つ目は在庫本の引き取りか、もしくは出版社で裁断して処分してしまうかということと。もう一つは本で書いてきたことを8月15日過ぎには公開できるということです。

 現在まで購入し読まれた方が6百数十人ほどいます。ありがとうございましたとお礼を申し述べさせていただきます。

 私が今まで書いてきたこのブログにおいても貨幣を論じてきましたが、あくまでも本の中身とは別のものです。その中で今まで言われてきた貨幣の機能ということで、貨幣には三つの機能があり。第一の機能は交換機能であり、第二の機能は保存機能、そして第三の機能は比較機能であると。しかし私は今までこのブログでは比較機能については何も触れてこなかったわけです。

 私が考えるには貨幣の機能の中で比較機能においてはふさわしくないと判断したからです。なぜふさわしくないのかを本の中で書きました。その代わり貨幣が持つ機能として第三の機能として労働の細分化機能があると書きました。

 現在はまだ書けませんが8月15日が過ぎましたら契約が切れますのでこのブログで書いていきます。

 はや、来年には私も年をとり後期高齢者(75歳)になります。いつまでブログを書いていけるか分かりませんが、どうしても体の衰えは感じます。ここ1年ほどは快調に過ごしてきましたが、それ以前は毎年のごとく入院をしておりました。大学病院の先生のおかげで生を永らえていると私は感じました。それは1日20数回という大便回数。いつ出るか分からない恐怖、待ったなしのトイレ急行。それは生活しているというよりも毎日が過酷でした。

 昨年消化器内科のトップの先生に診ていただき9日ほど検査入院をし、毎日が検査の連続でしたがその結果大腸と小腸に潰瘍による穴が連結してしまい、小腸から大腸に直接内容物が流れているということでした。再手術をするか薬で潰瘍を抑えるかの選択でクローン病の薬で抑えることになり現在小康状態を保っています。

 なぜ上記の病のことを書いたのかといいますと、現在でも普通の倍以上の一日4000ミリグラムという薬を飲んでいます。そこで年齢とあいまっていつまでこのブログが続けられるのかということになるわけです。自分としてはイスラム金融を研究し始めたことでもあり、その宗教性とは関係なく良い点を未来社会に活かせるのではないかと考えているわけです。

 また別ブログで人間と宗教を書いていますがどうしても無神論的立場(あの世は無い)ですので今回の震災で多くの人が亡くなってしまった時期に書くことはできませんでした。

 元気でいる限り続けていきます。


写真は中国旅行時の雑技団鑑賞から