オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

「 吉野太夫 」は、

2012年04月15日 | オヤジのひとり言

4/15

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その417

 

「 吉野太夫 」は、

その中でも代表的な島原遊女の名乗りですが、

中でも特に有名なのが二代目吉野太夫です。

井原西鶴の『 好色一代男 』にも取り上げられ、

当時の関白・近衛信尋と豪商で文化人の灰屋紹益とが争い、

紹益が身請けしたことで有名です。

また、吉川英治の小説 『 宮本武蔵 』にも

二代目吉野太夫と宮本武蔵の出会いの興味のあるくだりがあります・

その「 吉野太夫 」の墓は、今も

鷹ヶ峰の常照寺に有ります。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 


「腹立つ!」中畑監督 沢村の発言に怒り

2012年04月14日 | オヤジのひとり言

中畑監督 沢村の発言に怒り

 

 「腹立つ!」。ライバルと公言する巨人・原辰徳監督にかけたのか。

そのひと言が、DeNA・中畑監督の悔しさを最も象徴していた。

 

わずか1安打に抑えられ、かろうじてノーヒットノーランを免れれたものの今季最大6点差の完敗。

公式戦初対決で古巣・巨人に力の差を見せつけられた中畑監督が、会見の最後に口調を強めた。

 報道陣から、

巨人・沢村が「(DeNA打線が)2戦目以降に影響する投球をしたい」と話して登板したと聞いた直後だ。

 「実実そういう投球をされたけど、“はい、そうですか”というわけにはいかない。

もっと早く教えてよ。ちょっと怒りがこみ上げてくるな」

 就任直後から繰り返し強調してきた巨人への強烈なライバル意識。

4年連続最下位のチームで大型補強した古巣に挑むには、

選手だけでなく自身も奮い立たせる必要があった。

2月25日にはナインの前で巨人との決別を宣言。

オープン戦は2戦2勝と圧倒したが・・・。

 

だがシーズン本番は甘くはない。

本拠地に戻って迎えた区切りの一戦。

散髪をして気合を入れ直し「巨人には特別な意識があるよね。

何としてもきょうは勝ちたい」と話していたが、現実は実に厳しかった。



 もちろん、このまま一方的にやられるわけにはいかない。

本拠・横浜スタジアムでは6連敗となり「本当にファンには申し訳ない。

(巨人は)力の限りを出し切って(互角に)戦える相手。

プロとして、何とかやり返さないといけない」と指揮官。

 

 DeNA・中村の4回にチーム唯一の安打でノーヒットノーランに成らなくて良かったし

 昨年までの古巣との初対戦でDeNA・ラミレスは3打数無安打に終わった。 

初回2死一塁で右飛に倒れるなど、見せ場なく途中交代。

「(沢村は)いい投手だということ。それを証明するような試合」と脱帽した。

 それでも14日に先発する杉内との対戦に向け

「あしたはまた違った形になる」と気持ちを切り替えていた。

リベンジの舞台はまだまだ残されている。

//ガンバレ・キ・ヨ・シ!!

君の明るさが有れば・・必ず道は開ける・・

貯金が5つも貯まって・・余裕の・・ 虎キチオヤジ

 

 

 




遊郭の名残

2012年04月14日 | オヤジのひとり言

4/14

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その416

 

現在でも島原にはかっての遊郭の名残が残っています。

花屋町を真っすぐ西に東側の大門を抜けると、かっての郭内です。

現在も揚屋の「 角屋 」、置屋の輪違屋などに、

江戸時代の遊郭建築を残している。

特に角屋は、表の全てを格子にした典型的な揚屋建築で、

二階にある緞子の間、扇の間など、

其々の意匠による客座敷の絢爛さは見事です。

また、帳場や台所、女郎部屋、男仕部屋、仲居部屋などの

奥向きの部屋まで残って重要文化財に指定されています。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 

 


長嶋さん&王さんから学べ!厳しさの先に栄光

2012年04月13日 | オヤジのひとり言

中畑監督よ、長嶋さん&王さんから学べ!厳しさの先に栄光

 横浜DeNAは8日の広島戦の9回に、47イニングぶりの得点。

それでも5連敗で、早々に定位置の最下位に座っている。

キャンプ、オープン戦中に吹き荒れた中畑清監督の過熱気味の熱風は

あっという間に冷めてしまった。

ここからが本当の正念場だが、今こそONの教えを学べばどうだろうか?。

 永遠のスーパースター、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督、

ソフトバンク・王貞治球団会長も監督として苦しんだ経験を持つ。

1975年、V9を達成した川上哲治監督の後を受け、

日本中が熱狂する中で長嶋巨人は誕生した。

だがいきなり球団史上初の最下位。

数々のワースト記録を更新し、

スポーツ紙には背番号90をもじって『苦汁番』『苦重番』などの見出しが躍った。

 「V9時代に 貯まったアカを洗い落とし、若い選手を育て新時代を築き上げないといけない」

 こう宣言した長嶋監督は

名古屋、大阪は当然、広島からの移動日でも東京駅から多摩川グラウンドへ直行。年中無休の猛練習を繰り返した。

「勝てないチームに移動日休みなどとんでもない。ファンに失礼だ」というスパルタ練習だったという。

 オフには、日本ハムから強打者の張本勲をトレードで獲得。

「ワンちゃんひとりがマークされ負担がかかりすぎた。

ライバル意識をもたせ、発奮させることができるのは張本しかいない」と、

新たに“OH砲”を誕生させ、翌76年にはリーグ優勝を果した。

 ダイエー時代の王監督も、

移動バスにファンから生卵を投げつけられたのは有名な話。

しかし本当の敵は、20年近くBクラスに低迷したチーム内にいた。

 「負け犬根性を一掃しようとミーティングで連日、厳しくミスを指摘した。

ところがBクラスに浸りきったコーチが、

選手を飲みに連れて行き『監督は厳しいことをいうが、

あまり気にするな』と慰めるのだから話にならなかった」

 

 就任した95年から5位、6位、4位。それでも姿勢を変えず、

V9時代の盟友・黒江透修氏を助監督に招いた98年に3位。

契約最終年の99年、ついにリーグ優勝と日本一を手にし、

現在の常勝チームを作り上げた。

 

 長嶋、王両監督とも王道を貫いた。

中畑監督は偉大な先達の後を追えるだろうか。

必ず勝利の女神が微笑んでくれる時は来る・・

それをひたすら信じて・・ガンバレ中畑監督。

キミは底抜けに明るい笑顔が似合う男だ!!

 


番長三浦が1070日ぶり9回完封!DeNA初連勝

2012年04月13日 | オヤジのひとり言

番長三浦が1070日ぶり9回完封!中畑DeNA初連勝

三浦3年ぶり9回完封「一生懸命守ってくれた」

 神宮で先発したDeNA・三浦が、ヤクルト打線を6安打完封。

昨年は6回コールドの完封勝利があるが、9回を投げ抜いての完封は

2009年5月8日の阪神戦(横浜)以来3年となった。

 ヒーローインタビューで三浦は

「よかったです。(立ち上がりは)コントロールがバラついたが、

本当にバックがみんな一生懸命守ってくれたので、助かりました」とチームメートに感謝。

「タイムリーは)あれはたまたまです。

(9回完封はいつ以来か)覚えてないです。

連勝という形でホームに戻れるんで、

またチーム一丸で頑張っていきたいです」と

13日から本拠地で開催される巨人戦での、チーム3連勝を誓った。

 試合前。中畑監督は全体ミーティングで三浦を名指しした。

「大輔!お願いします」。38歳の右腕はその熱い思いを受け取った。

4点リードした8回1死満塁。打順が回ると、いち早く打撃の準備に入る。

この姿を見た指揮官も「代える気はなかった。

本人も最後まで投げる気だったしね」。

そして、相手に1点も与えることもなく、最後までマウンドを守った。

 6安打完封。「最高に気持ちよかった。登板間隔は関係ない。

チームに帯同させてもら っていたので、気づいたことは話したりもしていた。

マウンドの外でもできることがあるので」。

チームの今季3勝中、2勝目を挙げた三浦は中10日でベテランらしくキッチリと結果を残して見せた。 

 球威は落ちなかった。全4球全て直球勝負で空振り三振。

初回から7回まで走者を許し「全体的にばらついていた」と振り返ったように、

4回まで3四球も、直球に手応えを感じていたからこそ、変化球が生きた。

4、7回はともに中村をスライダーで三ゴロ併殺に仕留めた。  

終わって見れば8回途中降雨コールドゲームとなった昨年9 月4日阪神甲子園以来の完封勝利。

9回となれば09年5月8日阪神戦(横浜)以来、1070日ぶりです。

前日の山本に続く2日連続のシャットアウト劇で新球団初の連勝をもたらし

「マウンドに上がれば負けたくないですから」と力強く語った。

 中畑監督は「あの闘争心は投手の鑑(かがみ)」と絶賛する。

それは打席でも。投手としては珍しく、自身のレッグガードを所有。

自打球すらも恐れないフルスイングで4回2死二塁では、

自ら左翼フェンス直撃の適時打で3点目を叩き出した。

「投げること以外でも手を抜きたくない。

打席ではバットを持ってますから」と当たり前のように言った。


 中畑監督もベテランのその姿に

「心中する覚悟ができた」と話す。

三浦は13日に再び出場選手登録を抹消される予定で、

次回登板は早くても25日の巨人戦(熊本)となる。

「みんな下を向かずにやっているのがいい」と三浦。

その背中には、チームを長年背負ってきた男の風格が漂っていた。

中年の星・・ハマの番町・ガンバレ三浦大輔・・!!!

 

 
 
 
 
 
 

「 島原 」

2012年04月13日 | オヤジのひとり言

4/13

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その415

寛永17年 ( 1640 )、幕府はこの「 六条三筋町 」遊里をさらに、

当時町外れにあった開発地の朱雀野西新屋敷に移すのです。

敷地はほぼ200メートル四方、

約1万3000坪にも及ぶ広大な地を、

堀と土居によって囲まれた区画で、

廓への入り口は当初は東側にある大門の1箇所に限られていた。

( 後に西側にも入り口が設けられた。)

これが「 島原 」です。

島原と言うのはこの3年前に起こった「 島原の乱 」による俗称で、

郭に囲まれレて入り口が一つだけと言う形状が天草の島原城に似ていた為だとか、

「 六条三筋町 」からの遊里の引越しが急で、

まるで「 島原の乱 」のようだった、などという諸説があります。

こうして一般社会からは隔離された形で成立した島原は、

金と色と粋の価値観を持つ独自の世界を築き上げていた。

遊女吉野太夫にまつわる物語や伝説は、

こうした価値観の中で成り立っていた。

市街部からは離れていた為に、

のちには祇園や北野の繁栄に押されるが、

江戸時代を通じて正式な遊里といえば島原で、

その格式を守っていた。

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 


なでしこ五輪候補、4月末までに36人選抜

2012年04月12日 | オヤジのひとり言

なでしこ五輪候補、4月末までに36人選抜

 「なでしこジャパン」がロンドン五輪代表候補を36人に絞り込むことが分かった。

日本オリンピック委員会(JOC)と国際サッカー連盟(FIFA)に登録選手を提出するため。

登録後は変更できず、漏れた選手は五輪出場が断たれる。

 「この2試合と4月中のなでしこリーグを見て決めます。

故障の選手は4月中に出場できればいいし、

無理ならその先の可能性を計算しながらということもある」と佐々木則夫監督(53)。

主力ではMF沢穂希(INAC神戸)

、DF岩清水梓(日テレ)が故障離脱中。

今大会の代表を外れたFWの丸山桂里奈(大阪高槻)、

岩淵真奈(日テレ)、

荒川恵理子(浦和)らにとっては4月のリーグ戦がラストアピールの場になる。

 

ここで気になる・・沢情報です。

めまい症“完治”開幕ピッチ/なでしこL

「良性発作性頭位めまい症」の治療を続けてきた日本女子代表「なでしこジャパン」MF沢穂希(33)の復帰にゴーサイン。

所属するINAC神戸の星川敬監督(35)が9日、「試合できる準備はできていると感じている」と明言。

15日開幕のなでしこリーグ・大阪高槻戦(ホムス)に出場する可能性が出てきた。

また、今季加入したU-20日本代表FW京川舞(18)がでメンバー入りすることも分かった。

 日本中が待ち望むクイーン沢の復活はもうすぐのようだ。

治療を続けてきたMF沢が、15日のなでしこリーグ開幕戦でピッチに立つ可能性が出てきた。

 この日、なでしこリーグ開幕会見に出席した星川監督は、

「動きの質は問題ない。フルピッチになるとどうかということもあるが、

あと1週間ありますし、試合できる準備はできていると感じています」と明言。

精神的な負担を軽減するため、沢本人には「焦らなくていい」と伝えているものの、

当初の予定より早く回復していると説明し、

「ベストな状況が開幕なら使えると思う」と明るい見通しを示した。

 沢は3月の アルガルベ杯(ポルトガル)遠征中に体調不良を訴え、帰国後の検査で「めまい症」が判明。

しばらくは静養につとめ、 キリンチャレンジ杯(1日米国、5日ブラジル戦)の代表も外れてリハビリに励んできた。

7日には大阪桐蔭高女子サッカー部との非公開の練習試合(45分×2本)に出場し、

実戦復帰。

同監督によると試合中の動きもよく、その後の体調も良好という。

 INAC神戸はW杯優勝メンバー7人を擁し、昨季は無敗でリーグを制した。

今季はU-20代表主力の「18歳トリオ」が加入。

そのひとりで、アルガルベ杯でなでしこ入りしたFW京川は

「スタメンかサブかというところで、試合に出るのは間違いない」(同監督)と

 開幕メンバー入りが確定した。

 この日の会見では打倒INACの秘策を問われた他クラブの監督が口ごもるのを横目に、

星川監督が「今年も(昨季と)同じような結果になるのかな」と“挑発”し、会場を盛り上げる場面も。

死角なしのスター軍団の開幕戦は、

沢の復帰&スーパールーキーのデビューと華やかな話題で彩られそうだ。 

楽しみです。  

なでしこはやはり沢が居ないとシマラナイ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・元サッカー少年のオヤジ

 


これぞ猛虎。単独首位・新井が球児が・・

2012年04月12日 | オヤジのひとり言

 我タイガースが2010年9月9日以来の単独首位・これぞ猛虎。    

主役は4番・新井がやってくれました。

初回2死一塁から左翼席へ2号2ランを放つと三回も同じ展開から3号2ラン。

2打席連発で福井をKO、チームを首位に導いた。   

これぞ4番、これぞ主砲。待ちに待った・・新井サマサマです。   


 再現VTRを流したような打球が、左中間フェンス最深部を越えた。

笑顔は見せない。淡々と、ダイヤモンドを駆ける姿も変わらない。

負傷離脱した同級生男前の藤井に届けと、

エールを込めた2打席連続本塁打雨あり乱闘ありの熱戦。

主役はやはり虎の4番、新井だ。   


 初回だ。2死から鳥谷が四球で出塁。新井に打席が。

その初球。内に甘く入った144キロを見逃さなかった。

放物線を描いた打球が、ゆっくりフェンスを越える。

鮮やかに先制点を奪うと、続く三回も2死一塁で登場した。

カウント2ストライクからの3球目、今度は外角のフォークをスタンドまで運んだ。

 1試合2本塁打以上は通算18度目で、昨年7月17日の横浜戦以来。

チーム10試合目での3号は05、07年に次ぐ到達スピード。

阪神移籍後では最速となる。「2打席目は(球種を)全部頭に入れてからの打席。下半身でしっかり振れたと。

球児の200セーブに花を添えることができて良かった」。

自画自賛で振り返った一発に、4番の自信と風格が漂って来た。


 「なんとも言えないよ。なんとも…」。

前日10日の広島戦、藤井彰が顔面死球で退場した。

病院での診断は「左頬の骨折」。

試合後に宿舎で顔を合わせたが、あまりの衝撃で言葉にならなかった。

ともに35歳の同級生。同期会やプライベートでも、よく食事に出掛ける間柄。

「場所が場所じゃけん、心配よ。早く良くなってほしい」。

絞り出した言葉に願いを込めた。

いまは全力プレーを続けることで、仲間の復帰を信じて待つだけだ。


 昨季痛めた右肩のリハビリと、強化を続ける今シーズン。

 練習量は自然と増える。

この日は午前中から広島市内のジム、アスリートに向かった。

肩周りを中心に、遠征先でも試合前のトレーニングが日課。

日々、怠らぬ鍛錬が、守備でのスローイングだけでなく、打撃にも好影響を生んでいるのかもしれない。


 チームは一昨年9月9日以来、580日ぶりに単独首位に。

指揮官も納得の一戦。

殊勲は4番だ。

3本塁打はブラゼルと並んで、リーグトップタイ。   

11打点は単独トップの成績。   

「またあしたから、チーム一丸で戦っていきたい」と新井。

まだ通過点。引き締めた表情は崩さない。

投げては今季初先発の久保が八回途中まで1失点の好投で初勝利。

九回は藤川球児が3者連続三振で締め、

史上5人目の200セーブを達成した。  

 この開幕ダッシュ・・「春の珍事」になら無ければよいがぁ~

勝ったら勝ったで・・心配の種が尽きない・・虎キチオヤジ・・

 

 


「 六条柳町 」

2012年04月12日 | オヤジのひとり言

4/12

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その414

 

元和三年 ( 1617 )には、「 六条三筋町 」以外での遊女宿が禁止され、

「 六条三筋町 」は幕府の公認する唯一の遊里として大繁盛し、

先の「 二条柳町 」に最初に遊里を秀吉に申請した林又一郎は、

この「 六条柳町 」でも中心的な遊女宿を営み、

四条河原で「 遊女歌舞伎」を興行したことはよく知られている。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

 

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 

 


監督はマウンドへ行くべき? 投手心理と“空気”読めるか

2012年04月11日 | オヤジのひとり言

監督はマウンドへ行くべき? 投手心理と“空気”読めるか

 行くのがいいのか、行かないのがいいのか。

試合中に監督がマウンドに行くかどうかのこと。

 甲子園球場での巨人との今季初戦。

阪神がリードして迎えた九回、マウンドに歩み寄った和田監督の「任せたぞ」のひと言にこたえた能見が見事、完封勝利を飾った。

 試合後の和田監督は「行くと打たれる流れを断ち切りたかった」とコメント。

DeNAとの開幕戦では、

同じ言葉をかけた守護神の藤川が同点打を許し、まさかの引き分け。

前任者の真弓監督のときは一度もなかったパフォーマンスが功を奏さなかったことが、

よほど心に引っかかっていたのだろう。

 「監督はマウンドに行くべきではない」というのはオリックスの岡田監督。

バッテリーにアドバイスするのは監督ではなく、コーチの仕事。

任せることによって、監督とコーチの信頼にもつながるというのだ゛だが。

 しかし、岡田監督はその持論を曲げて勢いよくマウンドに足を運んだことがある。

阪神の監督だった2005年のシーズン終盤、

中日との首位決戦。再三にわたる自軍に不利となる疑惑判定が、怒りの導火線になったのか、

岡田監督は絶体絶命のピンチで久保田に

「責任はオレがとる。もうかめへんから、むちゃくちゃやったれ!」。

 前代未聞のゲキで開き直れた久保田は連続三振で危機を切り抜け、

結局、延長戦をモノにした阪神は、一気にペナントレースのゴールを駆け抜けた。

 マウンドに行くことが投手の大胆な投球につながることもあれば、

逆に気負い過ぎやプレッシャーになることも多い。

やはり、微妙な投手心理と“空気”を読むことが肝心。

勝負どころでの指揮官の動きに注目したい。

 

旧い話だが真弓前監督にはこれが欠けていたのかもね???

ジャイアンツの原監督にもこの傾向が見えますなぁ・・

これがチーム不振の原因なのかも???ね

 

こんなことを考えながら野球観戦をするのも一考・

コチラはビール片手で暢気なものだが・・監督は大変だ!!

勝って当たり前・負ければ非難轟轟  (特に虎ファンはねっ)

 

監督稼業が一番大変だってコトをを一番感じているのは?

勝利の女神に見放された・・

中畑さんのようです。・・・・・・・・・・・・ 虎キチのオヤジ

 

 

 


「二条柳町」

2012年04月11日 | オヤジのひとり言

4/11 

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その413

 

室町時代には、上京の賀世伊が辻子、地獄が辻子などに遊女町があった。

遊女を辻君というのは、こうした辻子に居住したからです。

 天正17年 ( 1589 )、に浪人の原三郎左衛門、林又一郎が、

豊臣秀吉に申し出て、上京と下京の間の空閑地を利用して

「二条柳町」という遊里を開いた。

個々の遊女宿を集めた本格的な遊里の始まりです。

 ところが、江戸幕府は、慶長七年 ( 1602 )、

この「 二条柳町 」の遊所を下京の南に当たる六条に移すことに、

現在の北は五条通り、南は魚棚通り、

西は西洞院通り、東は室町通りに限られる地域です。

これが六条柳町で、上ノ町、中ノ町、下ノ町の3町からなっていたので、

「 六条三筋町 」といわれていたという。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 


球児が今オフ、メジャー移籍??

2012年04月10日 | オヤジのひとり言

  球児「違うところに行って自分で死に場所を選びたい」

 我タイガースの球児が今オフ、メジャー移籍の可能性がある

ことが9日、明らかになった

球児はは10日、

海外フリーエージェント(FA)権の資格取得条件を満たすもので。

 07年オフの契約更改交渉から毎年、藤川は入札制度でのメジャー移籍を直訴。

しかし球団側に認められず、2010年に断念した。

その際には「これまでと変わらず、米国のことを考えながら野球に取り組む」と明言。

海外FA権取得後の移籍を示唆した。

 昨オフの交渉では球団側の複数年契約の提示を固辞。

単年契約を結んだが、

「将来を見据えてのことか?」との報道陣の問いに「もちろん、それはある」と答えた。

 さらに「長い契約をもらっても働けないかもしれない。

それなら違うところに行って、自分で死に場所を選びたい」とも話した。

将来、が今オフを指すのは明らかなようだ・・・・

 

デキル男は・・みんなメジャー移籍

イチローやダルビッシュ、青木もあれだけ注目されたら・・

球児だって色気出るわなぁ~

一抹の寂しさを覚えますなぁ・・・・

球児大好きの・・・虎キチオヤジ

 

 
 

ドイツの建築家ブルーノ・タウト

2012年04月10日 | オヤジのひとり言

4/10

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その412

 

ドイツの建築家で、表現主義運動に参加したブルーノ・タウトは、

ナチスから逃れて昭和八年 ( 1933 ) に来日。

 約3年間の滞在中、工芸指導や著述に携わる傍ら、

全国各地の旧い建築物を見て歩き、

自然との調和を取り入れた、日本建築の紹介に努めた人です。

中でも伊勢神宮の神殿建築と桂離宮を「 永遠の美 」として賞賛している。

その著『 日本美の再発見 』は日本の知識人に読まれ、

桂離宮を世に知らしめた。

桂離宮の再発見と言う観点からタウトの功績は大きなものです。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/


仙洞御所は

2012年04月09日 | オヤジのひとり言

4/9

千年の古都のタイムトンネル

京都の歴史 その411

 

仙洞御所は、後水尾上皇の御所と東福門院の女院御所の跡で、

寛永年間に完成したが、度々の火災に遭っている。

北池と南池を中心に回遊式の庭園で、

街の中の庭園らしく、

とても落ち着きがあり、

極端な個性は見られず、

南池の丸い平石を敷き詰めた州浜は逸品です。

 

今回はここまで・・   

続きは次回に・・    

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

    ↓   ↓   ↓

<P><A href="http://www.kyoto-estate.com/">京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。</A></P>

只今 at home Web より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 東日本にエールを・・

 必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/


天敵・杉内に!阪神、虎の子の1点守りGに連勝

2012年04月08日 | オヤジのひとり言

天敵・杉内に!阪神、虎の子の1点守り連勝

(セ・リーグ、阪神1-0巨人、2回戦甲子園で阪神は一回に挙げた得点を先発スタンリッジと中継ぎ、

抑えの球児が巨人打線を封じて逃げ切り、開幕2連勝としました。

 好球必打、先手必勝-。

苦手の杉内に先制攻撃を仕掛けた。

一回。先頭の平野が中前打、大和はカウント2ボールからバスターを決め一気に一、三塁とした(二ゴロ失策)。

たたきつけた強烈な打球を藤村は弾き、後ろにそらす間に好機を広げ。

新井が三ゴロでこれまで遠かった1点をとった。

 相手先発はソフトバンク時代からの天敵杉内。

昨シーズンの対戦成績は2戦2敗、合計17イニングで得点を挙げられず、防御率0・00、

チームの対戦打率は・107と封じられていた。

 

 

 僅差の勝負は覚悟していた。それは、守備から表れていた。

一回先頭、坂本が初球をたたく。

三遊間を襲う打球に新井が反応し、ダイビングキャッチ。

五回には高橋の浅い左飛を金本がスライディングキャッチ。

さらに今度は小笠原の左中間への打球を大和がダイビングキャッチ。

打てなくても、点を与えなければ負けはない。

 最少得点の1点をリードしたまま、杉内は八回に代打が送られ、天敵は姿を消した。

苦手は苦手なままだが、とにかく杉内に勝ったことが、今後の阪神に大きく生きてくるはずだ。

これで一気に星野阪神時代のように・・

開幕戦ダッシュと行きますか・・・

注目の絶好調男??のDeNA中畑監督も・・・・寒すぎるゼ…

DeNA中畑監督「野球人生で初」球団新の4戦連続完封負け

 DeNAが球団新、セ・リーグ・ワーストタイ記録となる4試合連続完封負け。

試合後、中畑監督は「ホント、こんなにホームベースが遠いとは。

この1点の重みは野球人生で初。初めての経験です」と唇をかみ締めた。

 

 

 一方の広島は球団タイ記録となる3試合連続完封勝ちで連勝を5に伸ばした。

コチラも前建効果で・・台風の目になりそう???

今日のディーゲーム甲子園は

岩田の先発で楽しみにしていたのですが・・バックネット裏の席ですが・・

仕事の都合で行けませんが・・

知人に熱い声援を託して仕事中カーラジオで観戦します。

桜の開花と・・プロ野球開幕時期は・・

 

仕事が手に付かない・・虎キチオヤジ