この人生、なかなか大変だぁ

日々の人生雑感をつれづれに綴り、時に、人生を哲学していきます。

【第27回 NHKマイルカップ】GⅠ 3歳牡・牝 1600m 東京競馬場

2022-05-08 13:11:00 | 2022ちょっと競馬に
【第27回 NHKマイルカップ】GⅠ 3歳牡・牝 1600m 東京競馬場

混戦模様だね。今年の3歳クラッシックはくるくると勝ち馬が変わる低め混戦の世代かと思う。
その中で朝日FSの成績は基準になるのではないだろうか?
皐月賞を勝ったのは5着だったジオグリフだったし、ドウデュース(朝日杯1着)は3着だった。
そこで、朝日FS2着の④セリフォス(福永)1番人気4.0倍(13時現在)か、3着だった⑱ダノンスコーピオン(川田)4番人気8.0倍のどちらかを狙いたい。
朝日FSでスムーズに外から伸びたセリフォスと違って後ろにいてなかなか追い出せなかったダノンスコーピオンで穴を掘ってみるか?

<NHKマイルC結果>
1着 ⑱ダノンスコーピオン 川田将雅 1.32.3秒
2着 ①マテンロウオリオン 横山典弘 クビ
3着 ⑩カワキタレブリー 菅原明良 クビ
4着 ④セリフォス 福永祐一 1 1/4馬身
5着 ⑪インダストリア D・レーン クビ

<レース後記>
かろうじて勝利したが、クビ、クビの際どいレースだった。
じつは予想の際に触れなかったが府中千六は外枠が有利なのだ。スタートして向こう正面の長い直線を走りながら好位置につけられる。
むしろ内枠の場合、今回のマテンロウオリオンのように後方2番手まで下げて大外をつくしかないのだ。7番手をゆったり進んだダノンスコーピオンとの差は大きい。
もし枠順が入れ替わっていたら、おそらくマテンロウオリオンが突き抜けていただろう。クワバラ、クワバラ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオタニサン、キュンデス! | トップ | 躍動する大谷翔平Ⅱ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2022ちょっと競馬に」カテゴリの最新記事