宿泊はこちら、壁湯温泉 福元屋さん。足元湧出の洞窟風呂でとても有名な旅館です。恥ずかしながら未湯だったので、今回宿泊先に選びました。秘湯を守る会の会員です。

こちらが、洞窟風呂。混浴です。隣に女性専用の浴室があり、そちらで着替えてタオルを巻いて入浴すれば、女性も入りやすいでしょう。源泉温度は39℃くらい、この時期一旦湯に入ると上がるのには若干勇気が要ります。が、その分長湯ができます。オーバーフローの量からすると、けっこうな量の湯が湧出しているはずですが、どこから湧いているのかよくわかりませんでした。浸かっているとなんのガスかわかりませんがけっこうな泡付きがありました。たっぷり2時間堪能させてもらいました。気持ちい~です。湯上りにはお肌スベスベになりました。

こちら2つある貸切風呂のひとつ。加熱かけ流しのようです。湯気がすごくてこんな画像。

料理もなかなかでした。また来たいです。

関係ないですが、祝WBC優勝!

こちらが、洞窟風呂。混浴です。隣に女性専用の浴室があり、そちらで着替えてタオルを巻いて入浴すれば、女性も入りやすいでしょう。源泉温度は39℃くらい、この時期一旦湯に入ると上がるのには若干勇気が要ります。が、その分長湯ができます。オーバーフローの量からすると、けっこうな量の湯が湧出しているはずですが、どこから湧いているのかよくわかりませんでした。浸かっているとなんのガスかわかりませんがけっこうな泡付きがありました。たっぷり2時間堪能させてもらいました。気持ちい~です。湯上りにはお肌スベスベになりました。

こちら2つある貸切風呂のひとつ。加熱かけ流しのようです。湯気がすごくてこんな画像。

料理もなかなかでした。また来たいです。

関係ないですが、祝WBC優勝!