今日はあいにくの天気のなか、岡山県の西の端、笠岡へ行ってきました。以前も紹介しましたが、笠岡市は笠岡ラーメンという独自のラーメン文化が発達しています。市でもPRのため、"笠岡ラーメンパラダイス"という催しを企画しています。今年で3回目。初めて行ってみました。

こちら、笠岡ラーメン屋台さん、500円。商工会議所青年部のみなさんがやっているのだとか。まあまあかなw。

ラーメン食べたあとは高速使って、一路湯郷温泉へ。お気に入りの療養湯w。もう何回目か忘れましたw。う~ん、いい湯ですw。前回初めて発見した黒ひじきが、なんかパワーアップしていたように感じましたw。600円。

話変わりますが、やっと殻付き牡蠣がスーパーに並びましたw。例年より約100円ほど高いかな。

小さ~いw。例年の半分から1/3くらいしかありませんw。まぁ味はおいしかったw。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004b10f28aa5b4b7835c

こちら、笠岡ラーメン屋台さん、500円。商工会議所青年部のみなさんがやっているのだとか。まあまあかなw。

ラーメン食べたあとは高速使って、一路湯郷温泉へ。お気に入りの療養湯w。もう何回目か忘れましたw。う~ん、いい湯ですw。前回初めて発見した黒ひじきが、なんかパワーアップしていたように感じましたw。600円。

話変わりますが、やっと殻付き牡蠣がスーパーに並びましたw。例年より約100円ほど高いかな。

小さ~いw。例年の半分から1/3くらいしかありませんw。まぁ味はおいしかったw。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004b10f28aa5b4b7835c