温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

伊豆へ3

2011-11-30 20:12:14 | 静岡の温泉
翌日は近くの石部温泉の露天風呂へ行ってみたのですが、、、5月~10月までしかやっていないそうです。



気を取り直してこちら、沢田公園露天風呂。500円。手摺りのむこうは海です。釣りをされているかたも。



6人サイズくらいの露天。断崖の上にあるので眺めは最高ですが、残念ながら循環。湯からは微塩素臭。掛け流しも併用のようで、オーバーフローもかなりありますので、湯口付近に陣取っていればそんないやな感じはないかな。



土肥温泉まで移動して、前日行きそびれた楠の湯さんへ行ってみたのですが、、、事前にネットで調べたところ、10時~だったのですが、今は13時からに変更になっているようです(泣)。



相方がかいとく丸の女将さんに勧められたということで、虹の郷へ紅葉を見に行きました。今年はいまひとつらしいです。でもすごい人w。。





修善寺へ行ってみました。ココもすごい人。前の道には車が渋滞w。紅葉シーズンだからでしょうか。



年に10日(だったかな)しか見られない特別公開日に当たりましたw。



紅葉は今ひとつですねw。



独鈷の湯ももみじ仕様?



竹林の小怪。上向いて撮影しましたが、この下は人がいっぱいw。