2日目です。ちょっと曇ってますw。旭日岳かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/320bf54c3cac9ccc10a63441a8687823.jpg)
ロープウェイ登ってみたかったのですが、周りはみんなスキーヤーかボーダー。裸足にサンダルの私は浮きまくってたのでやめましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/72ba073862472056cad5230cb343b3ee.jpg)
高速も使って一気に北上、音威子府駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/9f40900969825fca81d3647cb917116d.jpg)
こちら、音威子府村ではそばが有名らしい。駅の構内にもおそば屋さんがあります。こちらでお昼をいただきますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/57d8ade0f678e33d8a74e4b0b2ed101b.jpg)
天ぷらそば。おそばが黒い。。。出汁は昔なつかしい駅の立ち食いそばって感じ。私はけっこう好きw。そばの味はよくわかりませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/ba0883ff3c0de4855ab3cc1597e62971.jpg)
さらに北上してこちら天塩温泉夕映え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/43db8efd913be03a1f6be7e158b2a6ab.jpg)
写真じゃよくわかりませんが、紅茶色のしょっぱい湯。薬臭いようなアブラ臭っぽいような表現しにくい臭いw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/c04c7fb0bcec995005fb436ce6a34bdb.jpg)
その後オロロンラインを北上。なんとも北海道っぽい風景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/5dc9193091a2aa433bb8f1fa8f446a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/59626a2e0ab865eaeaa84f37f9e87c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/b36db188143ca88c02481eb657ef5431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/8a57d5db888d22f1a2d220542b5697a6.jpg)
なんか鳥が群れをなして飛んでいました。なんていう鳥だろう。鳴き声も聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/182a4899ee4f2e18869a8ff6620dff2b.jpg)
この後この日の宿泊地豊富温泉へ。かなり走ったw。
ふれあいセンターで立ち寄り入浴w。湯治浴室と一般浴室と二つあります。お湯は茶褐色のヌルヌル、油臭のする湯。かなりピュアな灯油臭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/320bf54c3cac9ccc10a63441a8687823.jpg)
ロープウェイ登ってみたかったのですが、周りはみんなスキーヤーかボーダー。裸足にサンダルの私は浮きまくってたのでやめましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/72ba073862472056cad5230cb343b3ee.jpg)
高速も使って一気に北上、音威子府駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/9f40900969825fca81d3647cb917116d.jpg)
こちら、音威子府村ではそばが有名らしい。駅の構内にもおそば屋さんがあります。こちらでお昼をいただきますw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/57d8ade0f678e33d8a74e4b0b2ed101b.jpg)
天ぷらそば。おそばが黒い。。。出汁は昔なつかしい駅の立ち食いそばって感じ。私はけっこう好きw。そばの味はよくわかりませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/ba0883ff3c0de4855ab3cc1597e62971.jpg)
さらに北上してこちら天塩温泉夕映え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b3/43db8efd913be03a1f6be7e158b2a6ab.jpg)
写真じゃよくわかりませんが、紅茶色のしょっぱい湯。薬臭いようなアブラ臭っぽいような表現しにくい臭いw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/c04c7fb0bcec995005fb436ce6a34bdb.jpg)
その後オロロンラインを北上。なんとも北海道っぽい風景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/5dc9193091a2aa433bb8f1fa8f446a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/59626a2e0ab865eaeaa84f37f9e87c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/b36db188143ca88c02481eb657ef5431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/8a57d5db888d22f1a2d220542b5697a6.jpg)
なんか鳥が群れをなして飛んでいました。なんていう鳥だろう。鳴き声も聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1c/182a4899ee4f2e18869a8ff6620dff2b.jpg)
この後この日の宿泊地豊富温泉へ。かなり走ったw。
ふれあいセンターで立ち寄り入浴w。湯治浴室と一般浴室と二つあります。お湯は茶褐色のヌルヌル、油臭のする湯。かなりピュアな灯油臭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/e588b83ea1384bd97023435463ae2411.jpg)