一昨日のミニ同窓会の翌日の昨日は、友人に誘われて福岡県北部の糸島にドライブに連れて行ってもらった。目的は焼きカキを食べること。一通りドライブして、ようやくカキ小屋に着いた。ここは炭火焼きですでに火が起こされていた。いつも賑やかな我々だけれど、この時ばかりはおしゃべりはそっちのけ。すぐ側には湾があり養殖がされていたので新鮮さは絶品。
思いっきり食べたあとは、近辺の塩の工房に連れて行ってもらった。驚いたことに古来の手法で、海水を竹に通してそれを集めて煮て作る。味見をさせてもらったらまろやかで甘みさえ感じる。これを作っていた人はオーストリア人と言う。写真撮影にも気楽に応じてくれた。
そして、次に行った所は、卵屋さん。と言っても、つまめる卵で名前が「つまんでご卵」。帰ってつまんでみたら本当につまめる!色も濃く味もこくがあってなかなか美味しい。値段は高いけれど、化学飼料は使わず天然物を使用し、ストレスも起こさないように育てていると言う。
楽しいドライブを終わった後は、大阪に帰る友 宮崎に帰る友と博多駅で別れた。誘って連れて行った友人に感謝!!!