山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

蓼科温泉 『石遊の湯』

2015-06-14 14:00:08 | 旅行・お出かけ
八ヶ岳攻略戦後に寄りました(*^^*)
こちらはMさんおすすめの秘湯です(*^^*)
あまり猿山みたくゴミゴミしてる温泉好きじゃないんですよとの僕の言葉を受けて、じゃあここにとMさんが教えてくれたのです。

『いしやすのゆ』と読むそうです。

施設はいたってシンプル。ログハウスというか木のプレハブ小屋とでも言いましょうか、必要最低限の構造です。

男湯。洗い場は6人分、内湯に露天風呂があり、お客は全員地元の人(*^^*)
観光客観光客まったくしてなくて、最高にのんびり出来ます。
お湯の質もかなり上等です。
少しだけヌルっとしていて、登山の疲れが一発で飛んでいきました(笑)!

この温泉はオススメですね。
次は蓼科山などの北八ヶ岳に登った際には必ず寄りたいなと思います。

注意点はボディーソープしか置いてないので、シャンプーは持参もしくは受付で買う必要があります。ちなみに私はシステムが良く分からなかったので、洗い場に置いてあったシャンプーを共用のモノだと思い、悪気なくたっぷりと使ってしまいました(^◇^;)
誰かのだったんでしょうね(^◇^;)

最新の画像もっと見る