榛名、伊香保で登山した後は必ずここに寄ってます。

大人680円。
露天は源泉を薄めたやつ(熱々)ですが、
内湯の一つは源泉掛け流しで、色も黄金の湯(正確には茶色ですが)なんです。ややぬるめなので、登山で疲れた体をゆっくりと癒すのに最適なお風呂です。
そしていつもお土産屋さんに寄り、
家での打ち上げ用のツマミを買い込み、関越に乗り帰京するのです。

大人680円。
露天は源泉を薄めたやつ(熱々)ですが、
内湯の一つは源泉掛け流しで、色も黄金の湯(正確には茶色ですが)なんです。ややぬるめなので、登山で疲れた体をゆっくりと癒すのに最適なお風呂です。
そしていつもお土産屋さんに寄り、
家での打ち上げ用のツマミを買い込み、関越に乗り帰京するのです。