山で鍛える

修行・訓練・山行の記録用

鋸山攻略戦

2015-01-29 15:51:54 | 修行・訓練
【鋸山】
標高 :329.4m
メンバー :4人
天気 :晴れ
駐車場/登山口:保田海岸無料駐車場→日本寺表参道→鋸山 ピストン

ここ鋸山はデカい石像やら大仏やらあることを前々から知っており、ずっと行きたいと思ってた山でした。


保田海岸にある無料駐車場に車を停めました。


久しぶりだな♪
海を見たのは~♪

海沿いこそが私の生まれ育った環境です!
テンション上がりますね。


表参道より登頂するコースです。


まずはゆっくり林道歩き。
この30分前に伊予ヶ岳攻略戦を済ませており、低山2連戦なので
逆に体が軽いです。


熊と見間違うデカい犬に挨拶。
練馬には虎が散歩してますが、千葉では熊なんですね…。
吠えられたらびっくりしてオシッコちびりそう。


さあいよいよ参道です。
ここからは延々と石段が続きます。













まあとにかく石段です(笑)。




沖縄のセーファー御嶽みたい雰囲気でした。


頂上ルートを少し逸れて観音様を。
大仏の大きさがみなさんにも伝わるように田口さん(逸材)に立ってもらいました(笑)。


近くに行って見上げるとデカいっすね…。


観音の場所から見る地獄覗き。


地獄覗きより地獄を覗いてみる。
あんまり怖さを感じない作りですね。


山頂より。

別ルートで下山していく途中に大仏と日本寺があります。

大仏より先に自販機を探し、
オロCにてリフレッシュ。


そしてコレです。


ウマすぎやろ。
あの昔の美味しい梅干しです。
塩分が致死量なので、今の時代から弾かれてしまったあの神の梅干しです。
3つほど食べました。


ホントに日本一なの(笑)?
猜疑心バリバリです。大きさの割にはあまり感動を呼ばない不思議な大仏。


まあそれなりですけどね。
鎌倉とか奈良の大仏の方が感動するんだよなぁ。


総評ですが、
行きたかった山に登れたことが一番で、
後は今の時期は低山登山が一番楽しめるので良かったです!
やっぱり千葉で山登りするなら一度は登らないとな山ですよね。






伊予ヶ岳攻略戦

2015-01-28 23:45:20 | 修行・訓練
AUTO事業部のレクで千葉に登山に行ってきました!
まぁ、全員久しぶりの運動と言うことで、部長が千葉の低山をチョイスしました。

【伊予ヶ岳】
標高 :336.6m
メンバー :4人
天気 :晴れ
駐車場/登山口:平群天神社駐車場→伊予ヶ岳(南峰)→ 伊予ヶ岳(北峰) ピストン


私は低山大好き人間で、
しかも200m、300mの山も楽しめちゃうんです。


平群天神社境内にある登山者専用の駐車場。


低山だろと警戒心ゼロでいつも以上に和気藹々です(笑)。


登山口。
いよいよスタートです。




久々の山を、久々の運動を
じっくりと楽しみながら登っていきます。




中腹にある展望台からの眺望。


展望台と併設してある東屋。
うーん、やっぱり山は低山でもキツいですね。
楽な山なんて一つもない。これもいつも思うことです。オッサン4人、一休憩ですわ。


ロープを使うとこもあり、


鎖場もあり、


南峰頂上に到着!
結構疲れますねー。




千葉のマッターホルン(笑)と言われる突き出た岩場(鎖の外)に出てみました。


360℃景色が見えるし、何より風が気持ちいい。
ピークハントすると、深田久弥の「百の頂に、百の喜びあり」、これをいつも心から思います。
写真は岩場の先っちょから下を覗きこんで撮ったものです。


富士山が見えます。
千葉の低山から富士山って見えるんですね…。
静岡県人は富士山は静岡のものと思ってますから(笑)、ワタシにとっての富士山はやはり特別です。
東京湾超えて、富士山見えるんですね。




この伊予ヶ岳と対に聳えている『富山(とみさん)』。
おばあちゃんみたいな名前の山ですが、登ってみたくなる雰囲気があります。
次回の低山ハイク時には是非!


この柿チョコは山で食べるとメチャクチャ美味いっす。
ってか山でしか食べたことないんですけどね(笑)。
とにかく体に染み渡る感じです。
※フク君の嫁が登山時には必ず持たせます。

チョコボーはジバニャンも大好物、30本はイケますよね。


フタコブの山のデザート、もう一つのピークに向かいます!




北峰に到着。
こちらに三角点があるんですね。


北峰から見た南峰。


何を思ふや、フク君。



総括ですが、
めちゃくちゃ楽しかったです!
筑波山のことをよく、低山だが登山に必要な要素が全部入っている山だ的なことを言いますが、
ここ伊予ヶ岳は更にそれをコンパクトにしたような印象を持ちました。
意外に本格登山が楽しめるんです。
そういった意味では雪が積もっていたら尚最高でしょうね。
冬場のトレーニング登山には最適だと思います。
今度、目の前の富山に来ようと思いますので、そのパックでまた伊予ヶ岳も登ってみたいです。

名栗 『大松閣』

2015-01-16 15:22:32 | 旅行・お出かけ
多分、自宅から一番近い温泉宿なので、
仕事帰りとかにいつか行きたいとずっと思っていた宿です。
先日とうとう行ってきました!

以前、棒ノ嶺(棒ノ折山)攻略戦の帰りのルートでこの旅館の真ん前を歩いたことがあります。


抹茶と


茶菓子を頂きます。
この柿のお菓子が甘すぎずとても美味しくて、帰りにお土産で購入してしまいました。


内風呂。


露天風呂。
ここの宿はまさに隠れ家的な宿で、
他の宿泊客と会うこともめったにありません。
滞在中、この広いお風呂を完全に独り占めでした。
サウナがあればよりベストでしたけどね。

ここは、
接客、お風呂、夕食、朝食、清潔さなど、よくある5点満点の採点で例えると、
私は総合4.7点くらいの高得点でした。

他の宿ではみない気遣いがところどころで感じて、
その気遣いがまた、さりげないというか奥ゆかしい感じがしてとても好感を持てるのです。


部屋にこんなのもついてました。


角部屋を用意してくれて、
この和室だけではなく、テーブルスペースや部屋付風呂や洗面など、かなり広い部屋でした。


尾須沢鍾乳洞攻略戦

2015-01-16 14:56:00 | 修行・訓練
金比羅神社跡攻略戦の帰り、通りから尾須沢鍾乳洞入口という看板が見えたので、近くに車を停めて攻略戦に向かいました。
こういうの好きなんですよ(笑)。
真珠湾攻撃の帰りにウェーク島攻略戦に参加するみたいな動きがね。

【尾須沢鍾乳洞】
標高 :402m
メンバー :2名
天気 :晴れ
駐車場/登山口:さわらびの湯近く河原の駐車場→尾須沢鍾乳洞


看板には鍾乳洞まで500m登ると書いてありましたので
とても簡単な攻略戦です。
まあでも8か月ぶりの登山というか運動なんで、楽ではなかったですけどね。


沢伝いに上っていきます。


何気にそこそこ斜度があり、スニーカー&私服だとキツさを感じます。

誰も居ないと思っていたのに、
上の方から「あーこんななってるのか」
「よし、奥に行ってみよう」
的な会話が響いて聞こえてきたので、
先客で2人組か3人組の人が居るんだなと思いました。


鍾乳洞到着。
ここで先ほどの声の主に会いましたが、
なんと1人でした
想像するに真っ暗で怖い(この人はフル装備でヘッドライト持ってましたが)から、
1人で大きい声でしゃべりながら
自分を鼓舞して進んでいったんじゃないかと…
あーこっちが恥ずかしい…。


3つ入口があるようで、そのうちの1つです。


フラッシュで撮りました。
真っ暗で何も見えないです。
人も居ないので薄気味悪くて、ヘッドライト等の装備もないので、入口から数m入ったとこで断念。


2つ目の入口。ちょっと狭くて入る気しなかったっす。


名栗村最古の石像らしいです。


3つ目の入口。


装備がないとつまらないですね。

でもまた来ようと思うような場所じゃないんで
フォレストガンプ一期一会ですかね。

何気に運動になりました!



金比羅神社跡攻略戦

2015-01-16 14:55:53 | 修行・訓練
とうとう復活です(笑)。
と言っても、この日はたまたま観光しがてらスニーカー&私服で登ることになっただけなので
ギャグみたいな登山ですけどね。
体が鈍ってて重いし、また一からの作り直しですねぇ。

【金比羅神社跡】
標高 :578m
メンバー :2名
天気 :晴れ
駐車場/登山口:鳥居神社→金比羅神社跡→鳥居観音



鳥居神社に車を停めて、東京ドーム6.5個分という広大な敷地(山)に建立されたいくつかの建物を巡ります。


まずは神社にお参りしてからスタート。


鳥居文庫。
ここはいくらだとか、監視カメラどうのとか、全体的にお金にうるさい神社でしたね(笑)。
各建物の入場料や道路の通行料がいろいろとセットされています。
平日は休みらしいので、別に歩いて周る分はお金はかからないんですけどね。
表示をみてなんかガメツイなと(笑)。


鳥居文庫からが緩やかな山登りになります。


仁王門。




開祖の父母を祀ってあるらしいとこ。


世界平和を祈念しているらしいのですが…。


上ってみると下からは全く見ることが出来ません。


ここからもそこそこの山道を歩き


三重塔に到着。


1階は日本様式、2階は中国様式、3階はインド様式でという
まるでファミレスのミックスグリルのような建物でした…。
意味は分からないんでもないんですが、センスある人の建てたものではないなと思ってしまいます。


三蔵法師の分骨が奉安されてるって書いてあるけど本当か?
三蔵法師って相当昔の人じゃないの?


三重の塔から登山道があり、金比羅神社跡に向かいます。


結構な急登で、久々なんで息も切れました。


到着!

一応この辺のピークなんで、空は抜けていますね。






ここから「蕨山」に行けるようですが5kmもありますし、恰好が恰好なんで今日はこの地点をピークとして登山完了です。
過去登った子の権現や伊豆ヶ岳にもつながっているみたいですねー。今度登ってみようっと。

また来た道を下って、最終目的地の鳥居観音を目指します。




またよく分からない金満な塔が見えてきました(笑)。


願い成就の輪切り飛ばし。
えっ?この輪切りどこに売ってるかって??

一番スタートの登山口じゃ!!!

願いは、この近くで輪切りを売って下さいってことです。


結構立派な観音様ですね。


青空に映えます。
土日は胎内まで入れるようですよ。
ここは来るなら土日に来るべきですね。ま、その分ちょこちょこお金を取られるとは思いますが(笑)。


裏から見ると1体に結構なヒビが入ってるっちゃ。


景色も抜群。
汗が乾くと寒いので、ココアを買って糖分補給しながら暖を取りました。


下りにある建物。
ここで鐘を鳴らしてみました。

ゆっくり歩いて休憩入れて2時間くらいだったかな?
結構な運動になりました。

来週はいよいよ1人で三頭山でも行ってこようかと思ってます。
早起き出来るかなぁ?





大松閣の朝食

2015-01-15 11:28:27 | 旅行・お出かけ

朝食です。
シンプルかつヘルシーな和朝食です。


鮎の開きを温め直します。
香ばしく焼き上げたら、しっぽ以外は全部食べれました。
頭も骨もバリバリで香ばしくて余裕で食べれちゃいました。
※普段は主に白身の部分しか食べれない。


自家製の豆腐は山葵、餡醤油、普通の醤油の3種類で頂きました。
塩は下の納豆につけて食べました。


大豆の香りと、素材そのももを感じるためにお塩で食べてくれと言われて、食べましたが、美味しかったですねー。


熱々のおでん。胃に優しいとっても上品な薄味のお出汁でございます。


私はおかゆは嫌いなんですが、美味しい旅館のおかゆだけは食べれます(笑)。
ここのもペロリでした。べちょべちょじゃないんですもん。
ちゃんとお米の食感が残ってて、そして香りですよ、炊き立ての香りがするから白米と同様に食べれちゃいます。
梅干しと山葵海苔で頂きました。
この他普通の白いご飯を2杯おかわりしました。

写真を撮り忘れましたがこの他、野菜がたくさん入った神のようなお味噌汁(もちろんおかわりしました)がありました。


今までの朝食ベスト7くらいにランクインするくらいの美味しい朝食でした!!

この旅館、一人で滞在出来る雰囲気があるし、近くに低山もあるので
今度登山帰りに1人で泊りたいですね。

有間ダム

2015-01-14 22:40:46 | 旅行・お出かけ

朝の有間ダム。
空気も美味しくて、音のない世界でした。


こんな注意書きがありますが、


こんな堅固に9割コンクリートに埋まった石、誰がはがせるの?
ハツってわざわざ持って帰る人がいるの?
全くの意味不でした。
もしかしてダムの岸に敷き詰めてある石のことかぁ?
でもこれまた超デカいですから、ねぇ…。