天気も悪いので、徒歩での攻略戦は諦めて、行けるとこまで車で登って行きました。
車を停めて石段を登ります。
結構な段数があり、最近運動全くしてないのでキツイ(^_^;)
あー。こういう城跡好きだなぁ。強者どもの夢の跡って奴ですよ。一緒タイムスリップ出来ます。
休憩用ベンチの瓦屋根から植物が生えてました。
こういうのもいいんですよねぇ。何でもかんでも整備すればいいってもんじゃありませんから。
人間も同じかと思います。 医療に関して言えば、切ったり貼ったり取り替えたりと、自動車部品じゃあるまいし、
行き過ぎた手術や延命措置もどうなのかと思ってしまいます。
自然な寿命で風化して行くのが理想かと思いますけどね。
こういう風景に触れると、人間はやはりこのストレス社会で金や物欲や名誉欲の為に、魂を削ってまでやるもんじゃないんだよといつも思います。
世間や流行(時代)に合わせ過ぎたり、消費者としてアメリカやメディア(商業主義)に支配されて生きていて、本当の人生と言えるのでしょうか。
日本人の感性と言うか、幸せのカタチはきっともっとスローな方に存している気がします。




こういうのもいいんですよねぇ。何でもかんでも整備すればいいってもんじゃありませんから。
人間も同じかと思います。 医療に関して言えば、切ったり貼ったり取り替えたりと、自動車部品じゃあるまいし、
行き過ぎた手術や延命措置もどうなのかと思ってしまいます。
自然な寿命で風化して行くのが理想かと思いますけどね。
こういう風景に触れると、人間はやはりこのストレス社会で金や物欲や名誉欲の為に、魂を削ってまでやるもんじゃないんだよといつも思います。
世間や流行(時代)に合わせ過ぎたり、消費者としてアメリカやメディア(商業主義)に支配されて生きていて、本当の人生と言えるのでしょうか。
日本人の感性と言うか、幸せのカタチはきっともっとスローな方に存している気がします。