鬼怒川温泉から10分車を走らせると
こじんまりした川治温泉にたどり着きます
三十路侍にとってはこういった繁華街のない温泉宿の方が断然落ち着くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/53/df647509bb83866ed371bb187f949795_s.jpg)
目の前がキャンプ場で
露天風呂は対岸から丸見えです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ハッキリ言うと
もちろん私は枯れたオッサン(A型)ですから別に誰に裸を見られてもキャーッとはなりませんが
女性の露天もロケーションはたぶん同様でしょうから女性の方はちょっと気になるかもしれませんね…
私的には最高に開放感を感じる名露天でした
(※4回入浴)
が、見られるのは平気でも、枯れたオッサン(うお座)の裸見るのが苦痛だから警察に通報します
という人もいるかもしれませんので、ちょっとでも立つと対岸から丸見え(この日は3家族くらいが楽しく健全にキャンプ中)
につき、何故か広い露天風呂を移動するのに膝歩きみたいな窮屈な格好でしなければなりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
お風呂上がりは昼間から
酒!
旅館の醍醐味はこれです
栃木の名産やお菓子をつまみにだらだらと飲みました
夕食は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d8/7c639ef50a1b27029a5fd8509e530dd4_s.jpg)
【前菜】季節物五点盛(柏屋山葵畑の粕漬・うなぎ巻玉子・干瓢の千穀巻・小鮎南蛮漬・枝付 枝豆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ab/ca54f316b945ed6566a31db37ef14363_s.jpg)
【お造】日光ゆば刺盛合せ
やっぱり日光近くに来たらゆば食べないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/64/2452384da5dec8b23b57fd48ce6fc431_s.jpg)
【焼物】岩魚炭火焼 川治の清流で育った岩魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/04/a9ce521177a87cca42dd0631276d1d2a_s.jpg)
【煮物】南瓜巣盛り 百合根花びら・銀あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/87/234814a00a52dc439d2b6bb2e145e3e7_s.jpg)
【温物】多人鍋 コラーゲン豚・野菜・ポン酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/6f/9d677549503b770a4ef3af3b7453640b_s.jpg)
【涼風盛】夏野菜と海鮮のカルパッチョ 自家製ドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/31/a4b83e9a96725330c249334ce714a7c5_s.jpg)
【おしのぎ】日光ゆばそば 茗荷
オッサンになると茗荷のうまさに気付きません?20代のときはトイレにサワデーさわやかサワデーにしか感じず、わざとか?と思い、一切除けてました…)
この他【小鉢】で「川治のとばっちり・鹿沼の韮」あり
写真撮り忘れ、お品書き見てもいったいどんな料理だったか全く思い出せません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f2/1e099a8b0edb9e9f806031df232d7787_s.jpg)
【お食事】一、吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/bd/b583e159ad3a60102e27afb5ac92c10f_s.jpg)
【お食事】一、山の幸ご飯
※この他、「一、香の物」あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/11/bc141dc9f11bb43498330259dc0c4874_s.jpg)
【洋物】柏屋特製ビーフシチュー 生クリーム
おいしいんだけど
このタイミングではめちゃめちゃ重くて
胃酸を逆流させながら
そして立ち上がり何度かジャンプして食べ物を下に落としてから
大食い選手権のように食べ続けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/70/24c1d3ad1ae28f44c4ef530b62d4eaa0_s.jpg)
【デザート】豆乳のチーズケーキ クリスタルゼリー、おからパウダー
全体的にお腹がはち切れるかと思うくらいの量で
食べ終わった後微熱が出ましたもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
思わず仲居さんに「みなさんこれを完食されますか?」って聞いたら
0.1秒で「みなさん必ずお残しになります!」って最高の笑顔で言うじゃな~い
明けて朝は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/cb/54170536339b3de6f9c87adad8328fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cc/b825cbd1ac5dc3bd022a6d8cf091b0c5_s.jpg)
完璧な朝食でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
基本はもちろんTHE・和食ですが、ホテルの洋風ブレックファーストみたくオムレツをその場で焼いてくれるのもありました
ご飯つぶが美味しくて美味しくて
3杯ぺろりと食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
なんと御新香バイキングもありました(笑)
おばちゃん達とタックルし合いながら全種類の漬物をゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/04/df4f07c2089cf476a2411c696e3f3deb_s.jpg)
火をかけて食べる料理(温物)はこのお豆腐、つまりメインディッシュですな
朝御飯はシンプルで体に優しいものがたくさん食べれちゃうようなのが一番いいですね
いつもながら
旅館の朝ごはんはホント最高です!
仲介手数料無料 不動産 リビン
車売却 買取 高額 中古車-レオ
こじんまりした川治温泉にたどり着きます
三十路侍にとってはこういった繁華街のない温泉宿の方が断然落ち着くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/53/df647509bb83866ed371bb187f949795_s.jpg)
目の前がキャンプ場で
露天風呂は対岸から丸見えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ハッキリ言うと
もちろん私は枯れたオッサン(A型)ですから別に誰に裸を見られてもキャーッとはなりませんが
女性の露天もロケーションはたぶん同様でしょうから女性の方はちょっと気になるかもしれませんね…
私的には最高に開放感を感じる名露天でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
が、見られるのは平気でも、枯れたオッサン(うお座)の裸見るのが苦痛だから警察に通報します
という人もいるかもしれませんので、ちょっとでも立つと対岸から丸見え(この日は3家族くらいが楽しく健全にキャンプ中)
につき、何故か広い露天風呂を移動するのに膝歩きみたいな窮屈な格好でしなければなりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
お風呂上がりは昼間から
酒!
旅館の醍醐味はこれです
栃木の名産やお菓子をつまみにだらだらと飲みました
夕食は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d8/7c639ef50a1b27029a5fd8509e530dd4_s.jpg)
【前菜】季節物五点盛(柏屋山葵畑の粕漬・うなぎ巻玉子・干瓢の千穀巻・小鮎南蛮漬・枝付 枝豆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ab/ca54f316b945ed6566a31db37ef14363_s.jpg)
【お造】日光ゆば刺盛合せ
やっぱり日光近くに来たらゆば食べないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/64/2452384da5dec8b23b57fd48ce6fc431_s.jpg)
【焼物】岩魚炭火焼 川治の清流で育った岩魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/04/a9ce521177a87cca42dd0631276d1d2a_s.jpg)
【煮物】南瓜巣盛り 百合根花びら・銀あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/87/234814a00a52dc439d2b6bb2e145e3e7_s.jpg)
【温物】多人鍋 コラーゲン豚・野菜・ポン酢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/6f/9d677549503b770a4ef3af3b7453640b_s.jpg)
【涼風盛】夏野菜と海鮮のカルパッチョ 自家製ドレッシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/31/a4b83e9a96725330c249334ce714a7c5_s.jpg)
【おしのぎ】日光ゆばそば 茗荷
オッサンになると茗荷のうまさに気付きません?20代のときはトイレにサワデーさわやかサワデーにしか感じず、わざとか?と思い、一切除けてました…)
この他【小鉢】で「川治のとばっちり・鹿沼の韮」あり
写真撮り忘れ、お品書き見てもいったいどんな料理だったか全く思い出せません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/f2/1e099a8b0edb9e9f806031df232d7787_s.jpg)
【お食事】一、吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/bd/b583e159ad3a60102e27afb5ac92c10f_s.jpg)
【お食事】一、山の幸ご飯
※この他、「一、香の物」あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/11/bc141dc9f11bb43498330259dc0c4874_s.jpg)
【洋物】柏屋特製ビーフシチュー 生クリーム
おいしいんだけど
このタイミングではめちゃめちゃ重くて
胃酸を逆流させながら
そして立ち上がり何度かジャンプして食べ物を下に落としてから
大食い選手権のように食べ続けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/70/24c1d3ad1ae28f44c4ef530b62d4eaa0_s.jpg)
【デザート】豆乳のチーズケーキ クリスタルゼリー、おからパウダー
全体的にお腹がはち切れるかと思うくらいの量で
食べ終わった後微熱が出ましたもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
思わず仲居さんに「みなさんこれを完食されますか?」って聞いたら
0.1秒で「みなさん必ずお残しになります!」って最高の笑顔で言うじゃな~い
明けて朝は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/cb/54170536339b3de6f9c87adad8328fb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/cc/b825cbd1ac5dc3bd022a6d8cf091b0c5_s.jpg)
完璧な朝食でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
基本はもちろんTHE・和食ですが、ホテルの洋風ブレックファーストみたくオムレツをその場で焼いてくれるのもありました
ご飯つぶが美味しくて美味しくて
3杯ぺろりと食べちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
なんと御新香バイキングもありました(笑)
おばちゃん達とタックルし合いながら全種類の漬物をゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/04/df4f07c2089cf476a2411c696e3f3deb_s.jpg)
火をかけて食べる料理(温物)はこのお豆腐、つまりメインディッシュですな
朝御飯はシンプルで体に優しいものがたくさん食べれちゃうようなのが一番いいですね
いつもながら
旅館の朝ごはんはホント最高です!
仲介手数料無料 不動産 リビン
車売却 買取 高額 中古車-レオ