【徳丸富士・下赤塚富士】
基部からの高さ:約1m・約6m
メンバー :単独
天気 :曇り
駐車場/登山口:自宅→徳丸富士→下赤塚富士→地下鉄赤塚駅
標高差:約─m
総歩行距離:約8.9km(キョリ測計測に依る)
自宅から板橋にある富士塚2ヶ所にジョギングで登拝して来ました!
基部からの高さ:約1m・約6m
メンバー :単独
天気 :曇り
駐車場/登山口:自宅→徳丸富士→下赤塚富士→地下鉄赤塚駅
標高差:約─m
総歩行距離:約8.9km(キョリ測計測に依る)
自宅から板橋にある富士塚2ヶ所にジョギングで登拝して来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/8856ca3245fb841cda9112cc67e80046.jpg?1580118628)
徳丸富士は北野神社内にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/ef130be70323b03b47deb1876bc05ed5.jpg?1580118625)
先ずは本殿で参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/ac16096718e81a8098ef71c4c162bdf8.jpg?1580118624)
これが富士塚。本殿手前の右手に鎮座しています。
実はあまりに小さい富士塚だったので見つけられず、一旦神社の敷地を出たりして周辺をぐるぐると探してしまいました(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/1a4771807dcb64aa92fb6a2f99024fbb.jpg?1580119258)
山頂。
無事登拝出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/3b30f64e441f592d14ad67504faf4b13.jpg?1580118637)
神社の主のお爺さんが出てきて、富士塚だけじゃなくここを見て行きなさい。と言われた祠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/ee3b506d97c337db168ec6c205b3292d.jpg?1580118630)
湯殿山、月山、羽黒山みたいです。
田舎はどこだ?とか色々聞かれて、次はここから諏訪神社の富士塚に行く予定と話したら、車で乗せてってくれるとか(^◇^;)
ジョギングが趣味なのでと丁重にお断りしましたm(_ _)m
色々と教えて頂きありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/ad24b55d8a49679d9963e6b5532f2481.jpg?1580118631)
北野神社からわずか1.5kmほどで下赤塚富士に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/2b2275891f132ff7bf4bc67b101654de.jpg?1580118636)
早速登り始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/ba267479dcc0b91449772f8478c71069.jpg?1580118640)
結構な急登です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/958175b15be52dccd666e35fd0efb5df.jpg?1580118639)
山頂の祠。
うちの猫の健康長寿を祈願しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/af20d7278d98fb0b211fa57c02907409.jpg?1580118675)
山頂から17号バイパス方面を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/5afe8ca2402a81a3b09f6d03857c6aec.jpg?1580118668)
富士塚の全体像。
結構大きいよね。
富士塚自体も大きいけど、巨木が立ってるからちょっと本格の“山”な感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/19e149ca9e9c74db9169224479d6dae0.jpg?1580118669)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/bef8162c37119f983a20eac38ac422a5.jpg?1580118667)
良い感じに風化しててカッコ良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/b2fd0434645b41446fa91b2a79267b98.jpg?1580118676)
うちのシーサーもこういった風格が出て来て欲しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/c09c82b7317a668aadeef32d7ed5dfdd.jpg?1580118672)
約1.8km走り地下鉄赤塚駅へ。
ここから自宅までは1本なので楽チンでした。