とある店長の酒味夢中(趣味夢中)

とある日本酒居酒屋の店長の酒味(日本酒)と趣味(ガンプラなどの製作)の小言です。

ガンダムアストレイミラージュフレーム製作act.6 モリモリ&複製?

2021-02-18 17:29:00 | ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
皆様コンニチハ店長です。


前回に続きましてサードのバランス調整したいと思います。
とは言いましても大がかりな事は無くタイラントモードからグラディエーターになる際、足のCソードがアンクルガードに干渉してしいましたので

Cソードの着け位置を前に出しました。これでアンクルガードに干渉せずにすみます。
これでセカンドとサードのバランス調整は完了しました。
ここからセカンドの肉抜き穴の埋立です。

ポリパテやエポパテで穴を埋めてますが、どうして中々上手く出来ない((泣))



盛ったのはいいのですが上手く整形がいかず、「プラ板でやったほうがよかったかな」と思うくらい大変でした。


次に複製してみたいと思います。
初めての複製ですので色々なやり方を見てお手頃(?)なやり方で複製してみます。

まずは、100ショップで買ったお湯マル君で型を取りまして

プラリペアというもので型に盛りつけまして

数分間待ちまして固まり出来たのがこちら。
中々上手く出来ないですね。

・・・・これといった物が出来ないですね。

次に光硬化パテを使ってやってみます。

これも中々上手く出来ない。
何個か作りましたが出来ないですね。ん~パーツが複雑で小さいからかな。
・・・作っては失敗してをくりかえしまして・・・

・・・・・・同じパーツをもう1個作ろう。
と言う事で複製は難しい事がわかりました。
次回はUVレジンでやってみたいと思います。

ハイ今回はここまでです。ご観覧ありがとうございました🎵🎵
正直なにも進んでおらずトライ&エラーの繰り返しでした。
次回には塗装前までの状態にしたいです。

では又次回にでも🎵






ガンダムアストレイミラージュフレーム製作act.5 セカンドイシュー バランスチェックと融合?

2021-01-27 15:50:00 | ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
皆様コンニチハ店長です。
前回に引き続きセカンドイシューにいきたいと思います。


手と足の甲に両方のCソード(コンパクトソード)を着けました。
自分で言うのもナンですがいい感じにまとまってくれてます。

見方によっては毒蛙にも見えてしまうブルートモード(汗)ちゃんと獣っぽく見えていて安心しております。


と言うわけで大体の形がみえてきましたので、最終的な形にしてみました🎵
「ガンダムアストレイミラージュフレームサードイシュー」です。(長いのでサードにします)

もうこのままでも良いかなくらいパーツがまとまってくれています🎵

グラディエーターモードにもしてみました。
アストレイ?別物にも見えてきます。ブルートモードにもできますがこれは次回にでも。

と言うわけで今回はここまでです。ご観覧ありがとうございます。

次回はサードに組み替えたので干渉した所のバランス調整と肉抜き穴の塞ぎ作業です。中々この作業は苦手です。

又次回にでも🎵




ガンダムアストレイミラージュフレーム製作 act.4 セカンドイシュー

2021-01-20 16:18:00 | ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
皆様コンニチハ店長です。



前回、腕の製作が完了しましたので今回は拡張された太ももの製作にいきたいと思います。



まずは股間部分と太ももの追加パーツです。
セカンドの太ももの接続部分を拡げまして(写真左側のパーツ)MGの接続パーツを中に入れてます。


ただパーツを突っ込んだだけではユルいのでHOBBYBASEから出ている「ジョイントキャッチャー」というのを使いましてガタつきをおさえています。

MGの接続する丸いパーツは干渉するところは外してます。セカンドと足の接続はMGの腕のパーツを使い所々調整をしてます。
解りづらいのですが太ももの外装も干渉したので削っています。(左側)

本体が完成しました。手と足の甲に付いているCソード(コンパクトソード)も全体的なバランスを見るためにポン付けしてます。

ブルートモードに変形させてみました。MGですと可動範囲がありますので難なく変形できたのとバランスも良いかと思います。

今回はここまでです、ご観覧ありがとうございます。
次回は全体的なバランス調整的なのと「アレ」のパーツを付け足して1つの機体にしたいと思います。
それでは又次回まで🎵






ガンダムアストレイミラージュフレーム 製作act・3 セカンドイシュー

2020-12-25 16:13:00 | ガンダムアストレイ ミラージュフレーム


皆様コンニチハ店長です、ミラージュフレーム製作act・3になります。
前回のガンダムアストレイミラージュフレームを少し(?)寝かせまして今回から「ガンダムアストレイミラージュフレームセカンドイシュー」を製作していきたいと思います。


ガンダムアストレイミラージュフレームセカンドイシュー(名前が長いので次からセカンドにします。)ですがミラージュの製作途中で購入してきました。
ミラージュより更に高額だったのに驚きました(震)

と言うわけで早速本体のレッドフレームを組み上げまして製作開始です🎵

まずは腕から、セカンドの全体的な印象がある場所です。



このままの製作ではポリパーツが違い肩に接続できませんので、

ポリパーツの受け穴を少し広げて、MGのポリパーツを入れました。


こんな感じです。

これで腕のパーツは完成です。
下碗は軸が少し太めですがキツキツではないのでそのまま接続しております。

左側の腕も作りまして、セカンドの上腕が完成です。

と言うわけで今回はここまでです、ご観覧ありがとうございました。

次回は、これも又サードの印象的な拡張された太ももの製作です。
皆様又次回まで。










ガンダムアストレイミラージュフレーム製作act・2 Aソード/Bソード

2020-11-09 17:47:00 | ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
コンニチハ店長です、ミラージュフレームの製作act・2です。
前回はバックパックと頭部の製作記事でしたので今回は腕と足に装備されているAソード(アンクレットソード)とBソード(ブレスレットソード)の製作をしていきます。

どんな感じになるか組んでみました、グラディエーターモードです。(Aソードは置いてあるだけです。)

Bソードはそのまま無改造で腕に付きますがミラージュフレームの足首にレッドフレームの足首のポリパーツを移植すればそのまま接続できるのですが、ちょっと見栄えが違うかなと思いまして改造し始めたのですが後々ポリパーツを移植して簡単に済ませればと作業してました(笑)



先ずはミラージュフレームの足首のパーツを写真のように分解しまして、使うパーツはコの字と軸が出ているパーツを使います。

レッドフレームの踵の部分にくっ付けてみました。
只、この長さですと、グラディエーターモードの時にアンバランスでしたので、

色々調整をしてましたらこの形になりまして強度的にもギリギリです(汗)




形になりました。
これがアストレイには見えませんね(笑)
只、この状態ですと足を開いてないと立たせられないので(これでも良いかな?)ここから、更に足首回りの製作です。

アストレイモードの足です。

グラディエーターモードの足です。本来でしたら、つま先と踵の部分が一体化してましてヒールの形になるのですが別パーツになってますのでこれを


プラ角棒で延長して一体化しました。




ここまで来るのに大変でした。可動の調整やパーツ同士のすり合わせなど、色々ありましたが出来上がりました。





後は各ソードの先端を尖らすのと頭部のアンテナを尖らせました。
やり過ぎると破損しやすくなるのでホドホドに尖らせてます。



これでグラディエーターモードとアストレイモードがバランス良く両立する事ができました。
これにて機体の製作は終了です。
後は塗装だけですが何時塗装しようかな?
と言うわけで今回の製作記事はここまでです。
長々とご観覧ありがとうございました🎵



・・・・
・・・・・・ン?



・・・で、何時塗装するの?

では又次回の製作記事で🎵