リ・ガズィの製作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/6f486bb1b59d6c4599445e1a6347070f.jpg)
今回はパッと見てスネの部分が細い気がしますので少し太くしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/ac7d7a59c7b9aa6d41efe455df22566d.jpg)
解りづらいのですがスネ内部パーツの変形させるためのレールの部分に0.5mmのプラ板を貼りまして左右で計1mm幅増しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/071449f0c8745752d9f1f61d118d8ba1.jpg)
・・・どうでしょうか?
左側が幅増したスネになります。パッと見て自分でも「ん?」て感じなのですけどこれ以上増やしますとバランスが崩れそうな気がしますのでこれでやめときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/8fb6f14907863adaf6605200150dd15b.jpg)
次に怒り肩にしたいので、このようにストッパーを入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/010d69927cbaefde79a67de9ff275749.jpg)
ランドセルも低い位置ある思い、接続ピンずらしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/2f3a264f932505ee65416af6395c013f.jpg)
これで作業は終了です。
腕は後ハメ加工をして手は MS HAND 01 を使い首を1mm延長してます。
・・・・武器類とかどうしよう?
でわ又次回にでも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/6f486bb1b59d6c4599445e1a6347070f.jpg)
今回はパッと見てスネの部分が細い気がしますので少し太くしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/03/ac7d7a59c7b9aa6d41efe455df22566d.jpg)
解りづらいのですがスネ内部パーツの変形させるためのレールの部分に0.5mmのプラ板を貼りまして左右で計1mm幅増しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/071449f0c8745752d9f1f61d118d8ba1.jpg)
・・・どうでしょうか?
左側が幅増したスネになります。パッと見て自分でも「ん?」て感じなのですけどこれ以上増やしますとバランスが崩れそうな気がしますのでこれでやめときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1c/8fb6f14907863adaf6605200150dd15b.jpg)
次に怒り肩にしたいので、このようにストッパーを入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/67/010d69927cbaefde79a67de9ff275749.jpg)
ランドセルも低い位置ある思い、接続ピンずらしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/16/2f3a264f932505ee65416af6395c013f.jpg)
これで作業は終了です。
腕は後ハメ加工をして手は MS HAND 01 を使い首を1mm延長してます。
・・・・武器類とかどうしよう?
でわ又次回にでも♪