【鹿児島の野鳥018】カワウ
カワウとウミウは私には区別がつきません。
じっくり見て図鑑ででも、見比べられたら別かもしれませんが。
海にいるからウミウで川にいるからカワウという程、単純でないのが話を難しくする一因なんでしょうが。
...
加世田の万之瀬川の河口付近には冬になると冬鳥が集まりますが、その集団の中に鵜の群れもいます。
沢山の数で烏合の衆の烏はカラスなんですが、鵜でもいいんじゃない?なんて感じてしまいます。
沢山の鵜が集まっている写真もあるんですが、ちょっと趣を変えて、魚を捕らえた瞬間の鵜です。
加治木の海岸にイルカを見に朝早く出かけた時、偶然魚を咥えて上がってきた鵜を発見しました。
その後、ちゃんとイルカにも会えました。
ペリカン目ウ科に属しています。
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,265 | PV | ![]() |
訪問者 | 173 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,420,479 | PV | |
訪問者 | 606,780 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,954 | 位 | ![]() |
週別 | 8,047 | 位 | ![]() |
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- 2025年4月22日(火) ランチの価格
- 2025年4月21日(月) 大谷さん、父親リスト解除
- 2025年4月20日(日) 大谷さん、真美子さんおめでとう。
- 2025年4月19日(土) KK線
- 2025年4月18日(金) 今日も煮え切らない空
- 2025年4月17日(木) 煮え切らない天気の朝
- 2025年4月15日(火) 風が強い
- 2025年4月14日(月) 午後は雷に注意
- 2025年4月12日(土) 桜島が霞んで
- 2025年04月11日(金) 春の嵐
- 2025年04月10日(木) 90日間相互関税の発令猶予
- 2025年04月09日(水) 相互関税発令
- 2025年04月08日(火) VIX
- 2025年04月07日(月) 素晴らしい晴天
- 2025年04月06日(日) ドジャース対フィリーズ第二戦
- 2025年04月05日(土) もうすぐドジャース対フィリーズ戦
- 2025年04月04日(金)今日はさらに晴天・朝焼け
- 春の花が少しずつ咲き始めました
- 2025年04月03日(木)晴天・朝焼け
- 2025年04月02日(水)4月最初の朝の桜島