
みなさん、おはようございます。今日は未明、大変な雨でした。NHKを入れたら鹿児島は黄色で福岡が真っ赤に塗られていたので福岡はもっと降っていたようですね。お互い気をつけて過ごしましょう。九州は長崎・佐賀・福岡・鹿児島が大雨洪水警報が出ています。
さて、今朝散歩するのは、趣向を変えて観光スポットではなく、ただの川の流れです。
霧島市国分市内の京セラホテルやSONY国分のそばを流れている川は二級河川の天降川です。湧水町の「幸田の棚田」の裏手にある国見岳付近を源流に、横川町を経由して牧園町に流れていきますが、新川渓谷付近は景勝地で散策路も作られていたりします。坂本龍馬夫妻の像のある塩浸温泉の下流には、井関が作られていますが、鮎などの魚の遡上を助ける魚道が作られています。そういえば現在奈良県在の下之園さんが鮎釣りの話題をされていましたね。魚道は魚の遡上があるような川には大抵作られているので注意していれば気づくかも。この辺りは水清く、野鳥も種類が豊富ですが、川沿いを走る国道223号線の道路幅が狭く、あまり路側帯も広くないためゆっくり川を眺めることがきないのが残念です。
- 場所: 霧島市牧園町下中津川
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます