![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/8f06a330e82f137a5e5764b8e2c49537.jpg)
みなさん、改めて「おはようございます」。朝晩はさすがに少し寒くなってきました。
今日の鹿児島の天気予報は晴れのち曇り、そして雨・・・ずっと続いた晴れも今日で終わりですかね?
さて、鹿児島紹介は加世田から坊津に向かっていきます。大浦町・笠沙町・坊津町と国道226号線が続き、最後は枕崎市に着きます。海岸沿いをぐるっと廻るので、くねくね道が続き結構時間はかかりますが、素晴らしい景色です。特に夕方の夕焼けがきれいです。
今日、ご紹介するのは坊津への入り口、大浦の榊地区で会った「棒踊り」、建国記念日の朝、お伊勢講をやってる集落を探して車を走らせていたら、自転車に乗った親切なおじさんがポンカンを人数分くれた上で、お伊勢講も良いけど、榊で棒踊りをやってるから見に来ないか?って誘ってくれて・・・自転車について行った先で見た踊りです。地域の連帯感と田舎の方のホスピタリティを感じた次第。くだんのおじさんは自分では踊りはせず、人集めと来た方を家に呼んでもてなす役割だったみたいです。という事で撮影は2月11日です。念のため。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます