みなさん、今日も天気が悪い。そんな日の鹿児島の野鳥シリーズです。今日は先日紹介したアトリ科のイカルという鳥を紹介します。名前の由来は奈良県の斑鳩からきたとか、鳴き声が「イカルコキー」と聞こえるからとも言われていますが、なぜ斑鳩?なんて疑問も湧きます。漢字では「斑鳩」ではなく、「鵤」と書きますが、この硬そうな黄色の嘴を見ると角と鳥で出来た名前も納得です。地面に降りているイカルの写真、なにか一生懸命啄んでいましたが、落ちた木の実だったのかもしれませんね。
目 :スズメ目
科 :アトリ科
属 :イカル属
種 :イカル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます