みなさん、改めて「おはようございます」。
今朝の桜島です。昨日からPM2.5の影響か?空気がすっきり澄んでいず、少し黄色っぽい空になっています。今朝もオリオン座、金星・木星が見えていたので、そこまで空気が濁っているってことではなさそうですが。
みなさん、おはようございます。今日も晴天、満天の空にオリオン座が輝いています。
ちょこっと眺めていましたが、首が痛くなって部屋に入りました。流星は見れなかったけど、この星空なら朝焼けの桜島はきれいに見えると思います。
さて、今日ご紹介するのは南さつま市の「砂の祭典」です。開催時期や開催場所の変遷がありましたが、最近は金峰町高橋の「砂丘の杜きんぽう」内特設会場に固定化されるようになりました。時期も毎年、GW期間を中心に設定されています。コンクリート造営物でもないのに、期間中雨にも負けず、風にも壊れもせず感心に観客を楽しませてくれる砂像、みなさん観に行かれてますか?今年は行きませんでしたが、好きなイベントです。大きな写真にあるように展望台もあって全体を眺められるようになっています。夜は毎年レーザーと花火のコラボレーションによるショーも楽しめますよ。なんて書いてますが、来年のGWまでは観にいけませんが。昼ももちろんやっていますが、夜の写真が綺麗なので。。
みなさん、おはようございます。オリオン座大流星群見れましたか?
ベランダで頑張ってはみたんですが~このまま起きていると明日(今日)が大変ですね。
さて今日ご紹介するのは、何回目でしょうか?小学校の廃校跡です。少子化のせいもあって各地で閉鎖された学校がありますが、地域での活用の模索もあります。
昭和8年に建設された長谷小学校は平成2年に廃校になったみたいですが、今でも取り壊されることなく、「長谷ふるさと村」としてグリーンツーリズムの施設として利用されています。昨日書いた勝目から知覧に抜ける道沿いの森の中にひっそりとあります。昔懐かしい木造校舎があります。なんか背伸びをしたくなる景色です。「長谷ふるさと村」でネット検索してお出かけください。(って誰に言っているんでしょう)
みなさん、改めて「おはようございます」。
今朝鹿児島便りの21号を発信しました。本来の発行日ではありませんが、届いた方は読んでくださいね。さて、いつもアップしている朝の桜島です。
先程も少し早い時間帯の桜島が写っている写真をアップしましたが、こちらが見慣れた桜島です。
鹿児島便りを書くために調べたのですが、10月13日からずっと晴天続きで同じように鮮やかに赤く染まった朝の桜島が見れていました。
12日は実家に行って泊まったので、本来なら12日からずっと朝焼け、鮮やか写真が撮れていたんだと思います。
みなさん、おはようございます。今日はいろいろ作業があって、鹿児島紹介コーナーは編集が始まりませんので、今朝の桜島だけに致します。(ま、宣告するほどのものではない^^;)
今朝もばっちし雲なし。だんだん、雲一杯背景の桜島が良いとか噴火している桜島が良いなんて、少し不遜な気分になってきます。
少し本音(笑)質問される方がいらっしゃいましたので、説明しますが左白く下に少し伸びた光はLEDの街灯です。撮影の時だけ消えてくれる良いのですが。お日様が上がったらもちろん消えています。
みなさん、おはようございます。絶好の運動会日和の昨日、がんばったせいか、大した種目に参加した訳でもないのに結構疲れました。順位は13チーム中9位、一応一桁順位だったのでいいですかね?みなさん、良く頑張りました。
さて昨日は知覧を散策ということでご紹介しましたが、今日も観光地ではなく勝目という集落のご紹介です。国道225号線を川辺から枕崎に向かう途中、勝目麓があります。ここも麓と言っているので、昔の薩摩藩の武家屋敷とかあったんでしょうね~
なんか大正時代に迷い込んだような場所。私が寄ったのは、3月コブシが咲き、小川のせせらぎの横には菜の花が。観光地ではないですが、なんか懐かしいって・・・...
場所は上に書きましたが、川辺から枕崎に行く道沿いではありますが、ちっちゃなバイパスになっているので通過してしまわないよう気をつけてくださいね。(って言ってもわざわざは行かれないでしょうが)下の真ん中の写真、勝目郵便局って書かれた字、右から書いてありました。
みなさん、改めて「おはようございます」。
6時半に本日実施の「ドン!」が鳴っていましたが、この晴天では当たり前ですね。今日は町内会の運動会開催の日です。
がんばってたくさんの種目でますよ~(って、走ったりするのはダメですが)
今朝の桜島です。夜明け前の時間帯、トワイライト・タイムでしょうか?上空は暗く紺が濃く、山辺に近づくに従って赤みが増す。典型的な朝の桜島のグラデーション、みなさんにもプレゼント。
知覧は行かれた方も多いでしょうが、知覧の最後は知覧散策です。紅葉の写真も載せていますが、これは11月下旬に撮った写真です。いま、行ってもこんなに綺麗な紅葉には会えませんので、念のため。
大きな写真は富屋旅館(復元したものです)です。「富屋食堂」は帝国陸軍の指定食堂でした。「富屋食堂」を切り盛りしていた鳥トメさんは、若い特攻隊員の方々を我が子のように可愛がりました。いつしか隊員たちは、トメさんのことを「おかあさん」と呼ぶようになりました。また、隊員たちはみんなトメさんに会いたがるようになりました。まだ年若い隊員たちは、トメさんに会うことで、故郷にいる実の母親に会っているような気分を味わいたかったのかもしれません。そして、隊員たちはトメさんと富屋旅館での思い出を胸に沖縄の海へと二度と帰らぬ出撃をしていったのです。...
この写真の日、高倉健主演の映画「ホタル」の記念碑の除幕式がありました。高倉健さんも参加されていたんですが、式典が終わった後、建物の中に入った彼をずっと待っていた数名のファンが待つ中建物から出てきた彼、ブラックスクリーンの貼ってある車に入ってしまいました。あっという間に車は前を通り去っていく。
あ~あんなに待っていたのにってみんながっかりした瞬間、窓がすーっと開いて・・・・
待っていた私たちに黙礼をして・・・車は出て行きました。やっぱり健さんはかっこいいですね。
高倉健さんは映画「ホタル」で、特攻兵の生き残りの役をやっていましたよ。
みなさん、おはようございます。今日も良い天気の予報になっています。
きれいな朝焼けの写真をお楽しみに。(笑)
って、昨日と同じ文章で大丈夫でしょうかね?今日は薩摩の小京都と呼ばれている知覧の武家屋敷をご紹介します。これまで、出水と入来麓の武家屋敷をご紹介しました。
薩摩藩は、各地に外城を置いて地域を管理していました。それぞれの外城の領民はそれぞれの外城を守り、それぞれの外城が内城を守る役割を担っていました。
知覧の麓にあたるのが、知覧の武家屋敷群です。知覧は薩摩藩の113外城の一つで、知覧島津氏の私領地として城塁型の区画が形成されています。
母ヶ岳の優雅な姿を借景に取り入れた武家屋敷の庭園の佇まいが本当に美しい町です。行かれた方も多いでしょうね。
みなさん、おはようございます。今日も良い天気の予報になっています。
きれいな朝焼けの写真をお楽しみに。(笑)
今日ご紹介するのは平和記念会館、ここに行くといつも改めて平和の大切さを思います。
時代がさせた事とはいえ、人の為に命を捧げる行為をこれだけ沢山の若者達に強いた戦争、二度と戦争が起こらないようにと思いますが。