![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/78/41b05ed2f1d6cb94005d364078b9eb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
近くの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
(早いとこでは、12月2日から発売しているらしい)
その本屋さんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
品揃えも良かったので、私は、よくそこで、買っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
今までの「ドーリィドーリィ」も、そこで、買っていたので、
最新号もあると思ったんですけど、無かったので、お店の人に聞くと、
「入荷していません」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも、パソコンには、前号まで入荷していた履歴があるのにねぇ。
普通は、前の号が入荷したということは、最新号も入荷予定があるかも?と、
思うのが、普通だと思うけど、パソコンに出ていることしか、伝えられないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
発売はされているけど、入荷していないのか?入荷予定がないのか?聞いてみると、よく分からないようで、
「発売日なのに、入荷がないということは、入荷しないということだと思います」とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもね、その店の本棚には、以前、同じように聞いて「入荷予定なし」と言われた
本が並んでいたり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「入荷予定なし」と言われて、電車に乗って、他の本屋に買いに行ったのに・・・
おかしいんじゃないの?と、思ってそういうと、
「じゃあ、どうさせて頂きましょう?」って。言われた私。
もう、これ以上話しても・・・って、態度だったので、
「じゃあ、いいです」って、立ち去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
たぶん、しばらく何日かすると、棚に並んでいるんだろうなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
折角パソコンで調べてくれても、今後の入荷情報は、お店の人には、分からないんだろうなあ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
実は、私は、長年接客をしてきたけど、今回みたいな時には、本部に連絡して、
入荷予定を調べてもらったりしていました。
大手の本屋さんなのに、そういうサービスはなさそうな・・・感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
マイナーな本なので、本屋さんに聞くのも、恥ずかしいキモチもあったりするし、
案外こういう本って高い(2100円)から、
内容見てから、買いたい・・・私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お人形の本って、色んな種類のお人形が載っているから、
私の好みでないことも多いし、案外当たり外れがあったりする。
大きな声では、言えないけど、買って失敗だった・・・と思う本もあったりする。
全部、ベチちゃん特集だったら、見ないで、買ってしまうけど、
そういう本って、なかなか無いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
近くのお店って、便利なんだけど、こういうことがあると、ガッカリする私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
(ちなみに、写真のドーリィドーリィは、以前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私も先日から探している「でぶねこめんまさん」の本が見つけられず、
先日、夫の書を定期購読お願いしてる書店に問い合わせたら、ありませんとの返事。
「取り寄せましょうか?」と言われたけど・・・
内容を確認してから買いたいし、お断りしましたよ。
けち臭い様に思われるかもしれないけど・・・
たかが書物に千円以上は・・・私にはきついです。
ましてや数ページとなると迷うのは当たり前だと思いますよ!!
中身を確認してから、気に入ったら、買いたいですもんね。
足を伸ばして、大きな本屋に行けば、色々あるんですけどね。
やっぱり内容確認してから買いたいですよね。
Dolly*Dollyはけっこう値段するな~、と思いますし。
新刊のvol.15、わたしも色々な書店を見て探していて、今日見つけてパラパラと見てみました。
今回は(今回も?)ベチ、全くと言っていいほど出てません。
ブライスがいっぱい…
わたしもベチがわりと載っているのだけ買うようにしてるので今回は買わないかなぁ…
本棚に並んだら見てみて下さい。
たぶん取り寄せる必要は…ないかも…
私は「発売日」に外出するダンナに頼んで雑誌を
買ってきてもらったら、先月号だったんです。
損した気分が倍増でした。500円だったけど…。
発売日に本の入れ替えが済んでいないなんて!
「取り寄せ」でも失敗が…新刊だから安心して取り寄せて買ったら、以前掲載されていた写真が…。
店頭に、とりあえず「今月の新刊見本」を一冊ずつ
置いてくれないかしら。
内容確認したいですよね。
ベチちゃんオンリーの本・・・出て欲しいと、
密かに思います。
ちょうど、お正月に向けて、着物を作りたかったので、ドリドリのバックナンバーを買いました。
その後、関西の大手本屋にも行きましたが、まだ、最新号は並んでいないようです。
発売日が決まっていないみたいですね。
同じ本を買ってしまう・・・なんて、メッチャショックですよね。
私なら、厚かましく、最新号を買ったつもりが違ったから・・・と、交換してもらうかも?です。
昔、すごく疲れていた時に、同じ本を買ってしまったことが、何回か?ありましたよ。