りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

続いてチクチク~♪

2009-05-09 09:08:19 | 日記
今日の関西は、晴れ

昨日は、続きのチクチクをしていました。
先日の色違いです。



でも、最近、お昼寝していなかったので、睡魔に勝てず・・・
寝てしまいました。

毎朝、4時に起こされ、その後、15分とか30分おきに起こされるので、
どうしても、寝不足になるようです。




以下は独り言なので、嫌な方はスルーしてね。

昨日、テレビドラマ「女橋」を見ていたら・・・、実母から電話がありました。
お互い、当たり障りのない話をしていたんですが・・・

先日の荷物の中に、お菓子を作るMIX粉を入れていた私。
こういうのって簡単に出来るし、子供が喜ぶと私は思っているので、
たまに、ワゴンセールで安いのを見つけると、荷物のついでに入れるのですが・・・

私の頭の中では当然、姪か甥が作って、
後は、均等に分けて、実母や弟家族と食べる・・・穏やかな団欒を想像して送るのですが・・・

現実はそうはいかないようで、
夕食後、姪がお菓子を作り出し・・・実母は、ほんのかけらをもらったそうです。

実母は、孫である姪に「お菓子はお昼(おやつの時間に合わせて)作ったら?」と言ったそうだけど、
全然言うこと聞かないそうです。
実母は、それ以上は考え方が違うのだろうと言うことで、何も言えなかったらしいです。

私も作る時間までは、何も言わないけど・・・
何故、均等に分けて食べようとしないのかが・・・不思議???

前も、書いたと思うけど、以前実家に帰省した時・・・
手土産に人数分お菓子を持っていったら、弟家族で全部食べてしまったようで、
実母の分なかったんですよね。
実母は「別にいいよ・・・」と言っていたけどね。

娘としては、弟家族にも勿論食べて欲しいけど、実母にも食べて欲しいから、
人数分買ってきたのに・・・何故そうなるのか?分からない。


先日も弟嫁と電話で話したばかり・・・
とても、良いお嫁さんなんだけどなあ。


そういえば、以前、職場で、人数分のお菓子しかないのに、
何を勘違いしたか?休憩所に持っていって、食べちゃった困ったオバチャン上司がいましたが、
そういうタイプなのかな?

お菓子を送っても、皆で仲良く食べることが出来ないなんて、
送る側からすると、本当に微妙な話・・・
何だかガッカリしちゃうよ。

実弟も、弟嫁も40過ぎた大人なので、今更、わざわざ言うのもどうか?と思ったりもする・・・。
滅多に会わないし、電話でしゃべることもほとんどないので、余計なのかもしれません。
機会があれば、言おうと思うけどね。言うタイミングもあるだろうし・・・


前、美味しいアイスがあったので、お中元代わりに送ろうと思って、実母に言ったら、
実母曰「アイス送ってもらっても、私の口には入らないと思う・・・」と言っていたけど、
やっぱりそうなんだ・・・と改めて思いました。

実家には、食べ物を送ると、こういうややこしいことがあるので、なるべく送らないようにしようと思っていたのだけどね・・・。

今回はたまたま、送るものがあったのだけど、次からは、やっぱり止めておこうと思ったのでした。

ちなみに、実妹のところは、そんなことなさそう・・・
子育ての考え方もしつけも、同じ考えなので、見ていて安心できる・・・。


まあ、こんなこと、私が考えても仕方ないから、今日は手芸に専念しようと思います。
ちなみに、5月11日が締め切りのドールドレスミニコンテストがあるので、
上手に出来たら、出品出来るといいなあ。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐揚げ作りました~♪ | トップ | 病院に行ってきました~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっく)
2009-05-09 11:29:21
「私の口には入らない~~」
お母様の言葉・・寂しいです。
私の実母で想像してみましたが
悲しくなります。
「食べたい」という気持ちではなく
そういう心遣いがないのが寂しいです。

ちなみに私の元会社の同僚の話です。
会社の改修工事で仕方なく1つのロッカーを
2人で使わなくてはならない時がありました。
同僚がたまたま2個パックのお菓子を
ロッカーに入れておいたらしいです。
帰りに開けたら
「一つ頂きました。ごちそうさま。」
とメモがあったらしいです。
勝手に食べるなんて。しかも、真空パックだったのにしけっちゃったわ!と憤っていたのを覚えています・・。

人の感覚って分からないものですね・・(T_T)
返信する
難しい (かおり)
2009-05-09 20:14:44
言われないと
わからないという
タイプなんでしょうか。

ちょっとした気遣いって
自然にできるのが
理想なんでしょうけど。

チクチク
色違いバージョン
とても綺麗に出来てますね
返信する
みっくさんへ (りぼん)
2009-05-10 16:52:47
>「食べたい」という気持ちではなく
そういう心遣いがないのが寂しいです。

そうなんですよね。
逆の立場だったら、どうなの???と思ってしまいます。

>ちなみに私の元会社の同僚の話です。

ビックリしますね。
勝手に食べるなんて・・・

私の職場のオバチャン上司はそれ以来、私のお菓子は頑として口に入れませんでした。
一度は、そのまま賞味期限が過ぎてしまい、
私の手でゴミ箱に捨てるように言われて、困惑したのを覚えています。
返信する
かおりさんへ (りぼん)
2009-05-10 16:58:04
もう、実家には食べ物はあげないことにしました。
ちゃんと食べれたかな?とか気にするのも、何だか微妙ですし・・・。

チクチク色違い出来ました。
人形部屋にUPする予定ですので、
お時間のある時、良かったら遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事