今日の関西は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、近所のスーパーがお安かったので、買い物に行ってきました。
特にお肉のタイムセールがあったので、慌てていた私。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すると、スーパーの近くの曲がり角で、
見知らぬオバサマに声をかけられました。
「あのう、〇〇公園に行くには、どう行ったらいいでしょうか?」
その公園に行くまでの地図もメモも持っていない様子・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
私も、行ったことないけど、「あのバス乗り場で聞いてください。」と、
近くを通るはずのバス停を教えてあげた。
(後で、調べると間違っていなかったので、ほっとした。)
私は、知らない土地に行くとき、何番のバスに乗るとか、
簡単な地図を書いていくようにしているのだけどね。
ちなみに、私は、いまだにガラケーです。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、近所のスーパーがお安かったので、買い物に行ってきました。
特にお肉のタイムセールがあったので、慌てていた私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すると、スーパーの近くの曲がり角で、
見知らぬオバサマに声をかけられました。
「あのう、〇〇公園に行くには、どう行ったらいいでしょうか?」
その公園に行くまでの地図もメモも持っていない様子・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
私も、行ったことないけど、「あのバス乗り場で聞いてください。」と、
近くを通るはずのバス停を教えてあげた。
(後で、調べると間違っていなかったので、ほっとした。)
私は、知らない土地に行くとき、何番のバスに乗るとか、
簡単な地図を書いていくようにしているのだけどね。
ちなみに、私は、いまだにガラケーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around50125_41_z_cat.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ](http://mental.blogmura.com/souutsu/img/souutsu125_41_z_kadan.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へ](http://mental.blogmura.com/souutsu_kankai/img/souutsu_kankai125_41_z_bara.gif)
みもさんもガラケーなんですね。
私は、ソフトバン〇の障害手帳割引のプランで、
月300円台です。
ほとんど使わないのもありますが・・・。
地図は、やっぱり自分で書いたほうが良いでしょうね。チェックポイントが違うかもしれません。
料金がネックです
道を教えてあげられたり、バスに乗る時ICカードをどうしたらいいかとまどっている高齢な人にタッチの仕方を教えてあげた後は幸せな気持ちになります
このあいだ、夫に地図をかいてもらったのに、歩いて3分の所に20分かかってしまいました
地図は自分で描かなきゃだめですねー
こちらこそ、読者登録していただいて
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
先ほどは読者登録をして頂きまして
ありがとうございます。
わたくしも読者登録をさせて頂きました。
お恥ずかしい限りの拙いなブログですが、
これからもどうぞよろしくお願いします。
突然、道を聞かれると困りますよね。
さっちゃんも、よく道を聞かれそうですね。
上手く伝わると、ほっとしますよね。
聞かれると、説明は難しいものだと思います。
私は仕事柄よく道を聞かれますが、こっちが
ちゃんと説明してるつもりでも、すぐに伝わらない
事があります。
旅先で道をきかれるなんて、
困りますよね。
私は、関西に来て間もないころ、
梅田の地下街でよく道を聞かれました。
迷路みたいになっています。
らずべりーさんも、よく道を聞かれますか?
私の住んでいるところは、駅前なので、
よく道を聞かれるんですよ。
地図を持っているなら、まだ説明しやすいんですけどね。
一度は、杖のついた人を改札口まで、
案内したことがあります。
英語で道を聞かれるのは、大変ですよね。
私は、出来そうにないです。
それは、「トラウマ」になりそうですね。
旅先でも聞かれるので
地元民っぽい顔して
歩いてるんでしょうか(^◇^;)
私は極度の方向音痴です。
それなのに、よく道を聞かれます。
まだ学生の頃、混み合う
市バスの中で外国人の観光客に
英語で道を聞かれ、間違った道を
教えて、冷や汗をかきました。
バスは路線が複雑だから
下調べは必要ですよね。
トラウマです(苦笑)