りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

アキネトンが増えちゃいました。

2017-06-23 15:18:44 | 双極性障害2型
おとといのことですが、月1回の診察を受けに行ってきました。

雨は、小雨だったので、助かりました。

心療内科で、

・飼い猫に起こされて、何度も起きるので、昼間寝ていること。

・飼い猫が脱走しようとして、外出が難しくなったこと。

・趣味の手芸ができないこと。

・上半身ムズムズした後で、顔がカーっとなること。たぶん、更年期だと思う。


と主治医に訴えたら、「上半身ムズムズは、エビリファイの副作用だと思うので、

アキネトンを1錠増やしましょう。」と言うことになりました。

アキネトンを飲むと、お口が勝手にクチュクチュしてしまうので、

嫌だったのですが、1錠増やして様子をみることになりました。


内科では、血液検査のデーターが出ていましたが、

食後にはかったせいもあり、中性脂肪が300を超えていました。

(次回、食事を抜いてはかることになっています)

足の爪がはがれてしまったり、折れたりしているのですが、

シナールというビタミンC以外はどうしようもないそうです。

(皮膚科に行くべきでしょうか?近所に良い皮膚科がないので困っています)


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は、大雨らしいです。 | トップ | ムズムズは、続く・・・。(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは~(^^)/♪ ( 案山子)
2017-06-25 23:19:12
 大阪の京阪沿線ですが

 いい皮膚科ありますよ(^^)v

 京阪香里園駅前の 中條皮膚科内科と

 枚方市駅前の 関西医大附属枚方病院

 
 お大事ニッ(^^ゞ

 
返信する
案山子さんへ (りぼん)
2017-06-26 09:05:22
はじめまして。

病院紹介頂いて、ありがとうございます。

私のところから、だいぶ離れていますので、
近場で探してみますね。

情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事