今日の関西は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、ちょうど、夕食の揚げ物をしていた時に・・・
宅急便が届きました。
フライを揚げていたのですが、怖いので、火を消して、
荷物を受け取りました。
先日、ブログに書いた実母からの荷物でした。
母には、何度も、言っているのですが、
実妹には、事後報告だったそうで、
「電話も手紙も贈り物も止めた方が良いと言ったでしょ?」と実妹が言うと、
母曰く、「そんなこと言ったって、誕生日だから、送ったわよ。」
(電話は嫌だけど、宅急便は大丈夫だと思い込んでいるみたい)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もう怒り通り越して、呆れると言うか・・・
何も思わなくなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
前は、すごく腹が立って仕方なかったのですが・・・
母に理解してもらうのは、無理だ・・・と思うようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
薬のせいかもしれないけど、冷静になった自分がいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
来週は、心療内科の通院日・・・先生なんて言うかな?
(さっき、買い物途中に先生とすれ違ったけど、自信がなかったので、
挨拶そびれてしまいました。
)
そうそう、怒鳴り声も慣れました。
どうやら、上の階と、下の階にそれぞれ、怒鳴り声の主がいるらしいです。
子供を怒ったり、DV?かと思われるような・・・???
時々なので、いいんですけどね・・・
(あんまり・・・ひどいようなら、警察に電話します。
)
女の人の怒鳴り声を聞くと、実母から怒鳴られ、ほうきの柄でお尻を叩かれたことを思い出し、
男の人の怒鳴り声を聞くと、実父や酒乱の祖父の声を思い出します。
静かなマンションだったのに・・・ね。
でも、怒鳴り声を聞いて、少し冷静でいられるのも、薬の効果かな?
前は、嫌でたまらなかったものね。
最近のきらら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
焼きもちなのか?
夜寝るときに、夫と話しているだけで、飛び掛ってきたり、
写真のように、人形の上に乗ったり・・・
(わざと乗っているんですよね。)
人形よりも、私の方が大事でしょ?と言いたそうな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/0d7b91a8d51612d1906e16c7021a53e1.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日、ちょうど、夕食の揚げ物をしていた時に・・・
宅急便が届きました。
フライを揚げていたのですが、怖いので、火を消して、
荷物を受け取りました。
先日、ブログに書いた実母からの荷物でした。
母には、何度も、言っているのですが、
実妹には、事後報告だったそうで、
「電話も手紙も贈り物も止めた方が良いと言ったでしょ?」と実妹が言うと、
母曰く、「そんなこと言ったって、誕生日だから、送ったわよ。」
(電話は嫌だけど、宅急便は大丈夫だと思い込んでいるみたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もう怒り通り越して、呆れると言うか・・・
何も思わなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
前は、すごく腹が立って仕方なかったのですが・・・
母に理解してもらうのは、無理だ・・・と思うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
薬のせいかもしれないけど、冷静になった自分がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
来週は、心療内科の通院日・・・先生なんて言うかな?
(さっき、買い物途中に先生とすれ違ったけど、自信がなかったので、
挨拶そびれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
どうやら、上の階と、下の階にそれぞれ、怒鳴り声の主がいるらしいです。
子供を怒ったり、DV?かと思われるような・・・???
時々なので、いいんですけどね・・・
(あんまり・・・ひどいようなら、警察に電話します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
女の人の怒鳴り声を聞くと、実母から怒鳴られ、ほうきの柄でお尻を叩かれたことを思い出し、
男の人の怒鳴り声を聞くと、実父や酒乱の祖父の声を思い出します。
静かなマンションだったのに・・・ね。
でも、怒鳴り声を聞いて、少し冷静でいられるのも、薬の効果かな?
前は、嫌でたまらなかったものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
焼きもちなのか?
夜寝るときに、夫と話しているだけで、飛び掛ってきたり、
写真のように、人形の上に乗ったり・・・
(わざと乗っているんですよね。)
人形よりも、私の方が大事でしょ?と言いたそうな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/0d7b91a8d51612d1906e16c7021a53e1.jpg)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31_lightred_4.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 社会不安障害へ](http://mental.blogmura.com/sad/img/sad88_31_lightred_4.gif)
今、飲んでいる薬は最初だけ副作用が出ると、
聞いていたので、
薬が増えて調子が悪くなるなんて、思ってもみませんでした。
ようやく、普通どおり食べれるようになりました。
かおりさんも、無理しないでくださいね。
私達の母親世代は、難しい人が結構多い気がします。
(もちろん、とても素敵な人もいらっしゃいました。)
常識では考えられないクレーム・・・たくさんありました。
その度に、対応に悩み・・・色々あったことを思い出します。
おかげさまで、体調もよくなってきました。
薬の飲み方も工夫で変わるのだなあ・・・と実感しています。
きららは、我が家で一番偉そうにしています。
なかなか、母親との関係というのは難しいですね。
電話線を抜くというのも、実は、考えたんですけど・・・、しませんでした。
非通知にしようか?とも悩みました。
でも、今は、もう完全に心が落ち着いて、静かな心で無視できるようになりました。
きららは、年齢不詳です。
捨て猫さんなので・・・けっこう年を取っていると獣医さんに言われましたが、私は若いつもりでいます。6歳くらいかな?と勝手に思っています。
身内でも
いい関係でいるには
お互いに相手の考えを
尊重することなんでしょうけど
なかなか難しいですよね。
少しずつ
元気になってきた
りぼんさんのかわし方
とてもナイスだと思います
私も
平常心を保てるように
頑張りますね
そういう手もアリなんですね
その友人もそれがイヤでプレゼントを送らなくなったら「なんで送って来ない!親のことを大事に思ってないのか!」と攻撃を食らうそうで、どうしたものやらと言っていました。いろんな難しい親がいるんですね
りぼんさんも随分と元気になられたようでよかったですね。
きららちゃんも相変わらずカワイイ
40歳、専業主婦の「はるか」です。
不妊治療にピリオドを打ち、夫と愛猫との静かな暮らしです。
りぼんさんとは、共通点が多いです。。。
実母との関係も、似ています。
言いたくないことを何度頼んでも、基本的に私の言うことは受け流します。
最近、私が病気をしたときに、とうとう夫が「(私に対しては)電話も家に来るのも、やめてほしい」と言ったのに、夫の許可無く、また突然、同じことです。
先日の結婚記念日には、電話がかかってくるかもしれないと思い、自宅の電話線を抜きました。 ナンバーディスプレイにしていないので・・・
私も、もうすぐ誕生日なので、また電話線、抜きます(笑)
この、おめでとう電話も、かかってくる時と、こない時があります。
孫に夢中になっている時は、かかってきません。
弟夫婦とは別居なので、普段は孫に会えないので・・・。
きららちゃん・・・! 超カワイイです!
ウチのコと、似ています(笑)
ウチは、歳をとった猫ちゃんなので(動物病院でこう言われる)普段は思わないんだけど、きららちゃんのような若い猫ちゃん見ると、歳とたんだなあって、感じます。。。