胃腸の不調の話が出てきますので、お食事前・お食事中の方は後でね。
先日、何となく、体調が良かったので、バスに乗ってメンタルクリニックへ。
最近また、少し動悸がしているので、リーゼを飲んで行きました。
久しぶりに、午後からの受診、予約制ではなく、来たもの順なので、
クリニックが開く前に、日傘をさして待っていました。
早目に行ったこともあり、順番も早く回ってきました。
診察室では、いつものごとく、診察ノートを観ながら・・・
7月上旬から、軽い吐き気が続いていること。
9月に胃カメラ・大腸カメラを受けます。
先生は、「エライ先やなあ・・・。」と言っていました。
私が、「予約が一杯で取れないらしいです。」と言うと、納得されていました。
漢方外来で受けた、腹部エコーで、副腎が腫れていると言われて、CTを撮ったこと。
夫が、胆嚢の手術をすることになり、(まだ今は、経過観察で先の話、だけど)
悪夢やうなされることがあって、精神的に不安定。プラス副腎が加わった感じ。
数日前、軽躁とは違うけど、吐き気が続いている中で、食事作りがしんどくなり、
夫にも頼めないし、イライラMAXになった。
夫からも、ツンツンしていると、指摘された。
とにかく、今は、家事は手抜きしかないと、夫と話し合った。
先生には、以前夫が緑内障で、入院した時に、ストレスが貯まり、幻視が観えたこと。
(入院中は、不安など、誰にも相談できずに、困ってしまったことなど、
前の病院では訪問看護を勧められたが、誰かをお家に上げるのが抵抗があり、
断ったこと)
今回も、不安でたまらないこと。(不安を相談できる人がいないこと。
前回、相談出来た友人とは、連絡が取れなくなった。)
先生からは、「最初は抵抗があるかもしれないけど、
訪問介護など利用していくしかないのでは?」とのこと。
それと、精神的に不安定だからか、
先生からは、「イライラした時は、
リーゼを飲んで、仮眠を取ったり。
それでもダメなら、再度リーゼを、飲んでも良いから。
治まらないとか、困ったら、早目に受診してください。」とのことでした。
私は、リーゼを飲むと眠たくなってしまうのと、過食したくなるので、
なるべく飲まない様にしていましたが、後であの時飲んで置いたら良かったなあと、
後悔しました。夫にもイライラした姿は見せたくないので。
お薬の付き合いは難しいです。
クリニックの帰り、お薬をもらって、気分転換に、駅前のお弁当屋さんと、
八百屋さんによって帰ってきました。
(ちなみに、前回、薬局でも、吐き気を相談していたみたい・・・。
薬剤師さんから、
「吐き気はその後どうですか?先生に相談しましたか?」と言われました。
ビックリ。あちこちで、相談していたみたい。)
お弁当は、ビビンバ丼と、青紫蘇おろし鶏丼を買ってきました。
あっさりした、お弁当が、これくらいしか、見つからなかったです。
夫と、半分こしました。
ビビンバ丼・・・お野菜たっぷり。あっさりして美味しかった。
ちょっと、味が濃くてビックリしました。
体調の悪い時の食事って、なかなか難しいです。
好き嫌いもあるし、スーパーのお弁当って、油ものが多いですし。
一人なら、お茶漬けと、冷ややっこと、漬物みたいな簡単なご飯に
なってしまうかも?
私は、昆布出汁を続けちゃうと、喉が腫れちゃうので、
生協のお弁当も止めたこともあったし。
夫は、カリウム高いので、色々配慮しないといけないし。
まあ、色々考えちゃうと、しんどいので、やれるだけ、無理しないしかないですね。
ボチボチ、頑張ります。
今日あたりから、何とか、吐き気は治まってきました。
夏バテだったのかも?しれません。
皆さんも、お身体、ご自愛下さいね。
ぽちっと押してくれるとうれしいです。