りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

コレステロールが高くなる~!!

2018-09-21 16:30:43 | 内科
今日の関西は、雨のち曇り

実は、デパケンRが増えて・・・体重が増えてしまった私。

70ちょっとになってしまいました。

デパケンRだけでなく、抑肝散の副作用も体重の増加と

薬局からの薬の説明書きに、

書いてあります。

体重が増えるわけです。


そして、この夏は、やたらに揚げ物が食べたくて、困ってしまいました。

お菓子も止められないですし。

お腹がすいて困っています。


それも、あって、コレステロールが高くなってしまったのでしょうね。


内科に行って、体重を言ったら、先生ビックリしていました。

血糖値は、大丈夫とのことです。

頑張って、またダイエットしなくては・・・。

それと、来週、心療内科の通院日なので、抑肝散をお休みしたいと、

言ってみようかな?(お口コクコク治まってます。)


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母からの葉書き②・・・。 | トップ | 母からの葉書③~と、つぶやき。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (らずべりー)
2018-09-21 18:54:27
りぼんさん、こんばんは。

私もデパケンと抑肝散飲んでます。
夏は揚げ物とアイスクリームを
よく食べました。

身長が低いのに体重は60キロ前後です。

次回の精神科の診察で血液検査を
予約します。
結果が怖いです。
返信する
らずべりーさんへ (りぼん)
2018-09-22 09:56:10
こんにちは。

今年の夏は、何故か?天ぷらとか、
天丼が美味しくて、近所のスーパーから、良い匂いがするので、つい買ってしまっていました。

私は、身長156センチで、70オーバーになってしまいました。
気を付けていたつもりでも、ダメみたいです。

らずべりーさんは、まだ時間があると思うので、血液検査まで、頑張ったら良いですよ。

私は、内科は2ケ月後、再度血液検査なので、それまでに、下がっていたら良いなあと思っています。
返信する
おはようございます。 (オレンジ)
2018-09-26 08:40:35
私も~私も~体重が~。

だんだん増えていくのに、あせっています。
まだ外に出る気にならず、家の中にこもったまま。

ウォーキング、気が向かなくて・・・。

なのでお菓子を抑えています。
返信する
オレンジさんへ (りぼん)
2018-09-26 09:04:04
おはようございます。

私も、お菓子をひかえています。
おでんを作ったのですが、油抜きしたり、
痩せにくいと思うので、地道に頑張ります。

オレンジさんも、一緒に頑張りましようね。
返信する
Unknown (まっころ)
2018-09-26 11:36:13
こんにちは。体重増加は避けられないですよね。
なんか空気吸っても太るんじゃないか思ってた時期があります、私・・・。

どうしてソレ系の薬は体重増加が副作用にあるんでしょうね。
私も太ってた時は外出が辛くなってしまったことがありました。
主治医にけっこうギャーギャーと「太りたくない」と言って、薬をあれこれ替えてもらった記憶が・・・。

今は痩せたはいいけど、酷い貧血と亜鉛不足、タンパク不足で普通の内科に通っています。
人によって体質が違うし、りぼんさんに合う良いダイエット法がきっと見つかりますヨ。
私はディノスでDNA検査キットを注文して、自分がどういう肥満傾向にあるのかを調べました~。

ところで、この度パスワード設定記事をアップしました。
息子の話なのですが、良かったら・・・。
返信する
まっころさんへ (りぼん)
2018-09-27 09:28:26
おはようございます。
お返事遅くなってごめんなさいね。

お口がコクコクしなくなったので、体重増加の原因の一つの「抑肝散」を止めました。
それと、三時のオヤツを極力やめて、
夜ごはんの炭水化物を止めた所、
1週間で体重が1.5キロ痩せました。

このまま、しばらく、頑張ってみようと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

内科」カテゴリの最新記事