りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ヒヤッとしました~。

2017-05-27 14:20:58 | 
今日の関西は、晴れ

家の中は、涼しいです。室温23度。


今日は、朝からヒヤヒヤしました。

今朝、夫がゴミ出しをしてくれて、

家に帰りドアを開けた瞬間・・・、

きららが、外に出そうになりました。

玄関の外には、出ていなくて、「たたき」にいたらしいのですが・・・。

夫も足元が見えずらい中、本当に外に出なくて良かったと思いました。


一応、突っ張り棒と布で、「たたき」に出にくくするようにしていますが、

午前中だけでも、「たたき」に3回くらい出ました。

ドアがあると安心なんですけど、賃貸なので、突っ張り棒が精一杯かな?

これからは、慎重にドアの開け閉めしないといけないなあと、

思いました。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日は、通院日でした~。 | トップ | 自立支援受給者証を取りに行... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (たにむらこうせつ)
2017-05-27 21:32:23
ご訪問ありがとうございます。
逃げ出さなくて良かったですね。
ニャンコはすると出ちゃいますからね。
十分気をつけて下さい。

所で私の詩如何でしたか?
私のブログ如何でしたか。
失礼を承知の上でお願いがあります。
もし私のブログが気に入って頂けたのなら
相互読者になりませんか?
私が先に読者登録致します。
後で私のブログに来て(名前をクリック)
プロフィールの所の数字ではなく
「読者になる」をクリックして下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
無理なようでしたら構いません。
返信する
たにむらこうせつさんへ (りぼん)
2017-05-28 11:36:11
コメントありがとうございます。

私は、詩がわかりません。ごめんなさいね。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2017-05-28 11:38:06
きららちゃん、外に出なくて良かったですね。
一瞬の隙という事があるからお互いに注意が
必要ですね。
返信する
さっちゃんへ (りぼん)
2017-05-28 15:57:53
本当、お外に出なくて良かったです。
昨日は、ハイテンションで、マイブームみたいに、
何度も「たたき」に出ていました。
今朝も、私が寝ているすきに出ました。

重々注意したいと思います。
返信する
100均グッズで (みも)
2017-05-29 15:55:35
何度も脱走させている私がアドバイスするのもなんですが、   猫 脱走 で検索するといい策が出てきますよ
さっき検索してみたんです

7年前100均の網と連結グッズを使い部屋をしきり、とても重宝したんです

同じアイデアをブログに載せている人がいて驚きました

返信する
みもさんへ (りぼん)
2017-05-29 21:33:40
こんばんは。
「猫 脱走」で検索してみました。
玄関の前の扉を、皆さん、工夫されて作っておられました。
うちの突っ張り棒とカーテンというタイプも載っていました。
今日は、2回「たたき」に出ました。
お互い、脱走には気をつけましょうね。
返信する
Unknown (よちこ)
2017-05-30 12:40:39
きららちゃん 脱走しなくてよかったですね
うちも ベランダと玄関は注意が必要です
ベランダの外は 一応対策してますが
手すりの上部までは 出来ておりません^^;

玄関は うちも
ひたすら気を付けて出入りするしか無くて…

お互い 気をつけましょうね
返信する
よちこさんへ (りぼん)
2017-05-30 13:51:52
本当に、ヒヤっとした後、

体が震えてしまいました。

よちこさんのお家も、気を付けるしかないのですね。

お互い、気をつけましょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事