先日、トイレと洗面所のリフォームをしていただいた
アルベリアールホームさんで、
「夏の親子木工教室」というイベントがあり、今日をとても楽しみにしていました。
10時始まりのイベント、10時半くらいに着いた時にはもうお目当ての本棚が完売という盛況ぶりでした!
30分ほど待って、やっと坊っちゃんの番になりました。
真剣にスタッフの方の説明を聞いてます。
これから、黒板と椅子を作ります
トンカチを持って、やる気満々です
真っ直ぐ釘を打ち込めるように、少しだけ刺してくれて、残りは坊っちゃんが打ち込みます。
坊っちゃん、なかなか上手い!
釘の頭を狙って同じところを叩くって、結構難しいよ!?
ちゃんと真っ直ぐ打ててるし、力の入れ方も上手い。
パパもおかーちゃんもびっくりでした。
やったー!
まずは黒板の完成です

赤と白が、めちゃくちゃ可愛い
楽しそう

一休みして、次は椅子を作ります!
こっちは釘もたくさん使うし、結構大変そうです。
でも坊っちゃん、手が痛いと言いながらも、「替わろうか?」とパパが助け船を出そうとしても「いい」と言って最後まで打ち切ります。
すごい集中力。
5歳とは思えない職人ぶりに、スタッフの方も驚いておられました
坊っちゃんが予想外に上手だったので、サイドの組み立ては、タッカーという道具を貸してくれました。
やったね!坊っちゃん、これやってみたかったんだよね
パパの支えとスタッフさんのガイドで、これも怪我なく上手に使えました。
最後の座面のところはまた釘打ち!

太くて長い釘を、全部で12本。
坊っちゃん、全部頑張ったよ!
ヤスリをかけるところは、坊っちゃんが大雑把過ぎて全部削りそうだったので、几帳面なおかーちゃんが思わず手を出してしまいました
せっかく可愛く出来た椅子、ちゃんと家で使いたいからね!
さあ、完成〜
もともと坊っちゃんは大工さんのお仕事を見るのが大好き。
まだ赤ちゃんの頃からトンカチやらドライバーやらのアイテムに、やたら興味を示す子でした
おもちゃの工具セットを買い与えても満足せず、本物をいじりたがる。
今でもホームセンターが大好きで、電圧計とか目盛りのついた物をやたらと欲しがるのに至っては、もうおかーちゃん理解不能です
そんな訳で、日頃の工作好き・工具好きを見ているので今日のイベントも楽しめるだろうとは思っていたけれど、
こんなにも集中力を発揮して頑張れるとは思ってなかったので、驚きの新発見でありました
いっぱい頑張ったので、帰りにカフェでひと休み
美味しそう
そして早速チョークを買いに行き、試し書きをしました。
実は椅子の方は、これから色を塗ろうかと
完成をお楽しみに〜♡