ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

久し振りに都会へ

2018-08-25 21:19:27 | おでかけ


ようやく乗れました、GSE!



今日の午前中は、夫と私とそれぞれの用事を済ませたあと合流し、ランチ。

欲しい楽譜があり、久し振りに町田のスガナミ楽器に行きました。

割と品揃えがいいので高校の頃はよく行った楽器店だけれど、かなーり久し振り。場所も危うかった


残念ながらここで欲しかった楽譜が見つからず。

調べてもらったところ銀座のヤマハに行けばありそうだと聞いて、その足で銀座まで行くことに。

お買物に付き合うと聞いた坊っちゃんはブゥたれていたけれど、お腹いっぱいランチを食べてしまって動きたかったので、強行

結局坊っちゃんはもうすぐ着くと言うところで寝てしまい、

パパのおんぶで地下鉄に乗り換え

銀座に着いてもまだ寝ていたので、そのままホームでパパと待っていてもらうことにして、私だけヤマハへ。


欲しかった楽譜の他、トリオや連弾で使えそうな楽譜を見つけて散財してしまいました

輸入楽譜は高いわ〜

しかし銀座のヤマハ、こちらもかなり久し振りに行ったけれど、ここなら一日中過ごせそう…

CDやDVDも見たかったけれど、坊っちゃんが起きたと連絡が入ったので泣く泣く戻りました

はるばる行ったのに滞在時間20分…

欲を言えば山野楽器の方も寄りたかった…

しょうがないね、そのためにはやはり坊っちゃんがいない時を狙おう。。



東京駅に出て、パパが欲しがっていた鞄屋さんでカッコイイけどお高い帆布の手提げ鞄を買い、

最近坊っちゃんが愛して止まない、シンカリオンのグッズを買い、

翌朝食べる美味しそうなパンを買い、

カフェでひと休みして帰途へ。


たまたま残っていたGSEの展望席(4列目だけど)をパパが買物の途中で予約しておいてくれて、ようやく坊っちゃんの念願叶いました

今日はしましまズな二人

ピッカピカ〜


ワクワク


町田で先頭の方々が降りたので、記念写真撮っちゃいました。

窓が大きい!

暑い一日で汗だくのクタクタだったけれど、坊っちゃん、元気に駅から家までの距離も歩きました。

予定外の遠出となったけれど、お出掛け満喫しました