こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

友達とランチ、そして観光列車のこと。

2025-04-01 | ★日記★
4月になりました。

一昨日の日曜日、友達とランチに行ったことを書こうと思ってたのに、
なんか疲れて断念・・・
昨日も仕事で疲れて断念・・・

季節の変わり目が原因なのか、疲れが取れません。
てか、季節の変わり目だとか、低気圧とか、暑さ寒さとか、結局は年がら年中
疲れが取れないってことかな(苦笑)

月に1、2日くらいは、今日は気分も良くて、なーんでも出来そう!っていう日も
あるにはあるけど、平日はほとんど疲れてます。
勤務時間を30分短くしてから、心身ともに余裕が出来たものの、やっぱり体はすぐに
慣れてしまうものらしい(汗)

自分にとってのワークライフバランス、そして、暮らしと収入のバランスをとるためには
どうしたらいいか、考え続けてます。

習い事に趣味にと忙しくしてる友達と話してると、楽しそうで羨ましいんだけど、
よく話を聞いてみると、仕事(事務系)ではずっと緊張してて、すごく疲れるとのこと。
やっぱり60になると、集中力が続かなくなると言ってました。
うんうん、それはよくわかる。


さて。

日曜日は、友達とランチ(上の友達とは別の)。
彼女と会うのは、去年の劇団四季「CATS」の鑑賞以来でした。

同級生5人で、観光列車の旅(日帰り)をしようと、モーリーが提案。
日にちや予約のことを打ち合わせするため、急きょ都合のつく友達3人で
会う約束をしてたけど、うちひとりの友達がインフルになってしまい、
2人で会うことに。

      

よく行く喫茶店でランチ♬

お互いの近況を報告し、最近思ってること、子どもたちのこと、年金のこと・・・
喫茶店を出て、近くのモールのイートインスペースで話の続き。

やっぱり彼女も考えてた、ワークライフバランス。
去年、検診にひっかかったことで(精密検査で異常無し)、働き方はこれでいいのか、
趣味も楽しみたい、と色々考えたらしい。
お互いに、まだ決心はついてないけど、パートになる日はそう遠くないかな。

話を元に戻し。

観光列車の打ち合わせをしてると、なんやかんやで5人の予約が取りにくく、
話が行き詰まり・・・
いっそ、京都か神戸の日帰り旅にしようか!ということになり。

関西のことに詳しい友達に電話してみたところ、彼女は今年すでに京都に2度
行ってるから、それより観光列車に乗ってみたい!という。

話が振出しに戻ったけど、彼女が、観光列車の予約のことを最寄りのJRで
聞いてくれることになりました~

5人の予定が合うのは、ちょっと先だけど6月。
子育てが終わり、ゆっくり旅を楽しめるようになった同級生5人で、
のんびり観光列車に乗れたらいいな~


明日は、大知くんのライブ@広島公演♬
ひとりで新幹線に乗るのは、やっぱり慣れなくて心配だけど、
ファン友さんたちと会うのがめちゃくちゃ楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の薬や桜。

2025-03-29 | ★花たちのPHOTO★
今日午前中は、かかりつけ医に行き、花粉症の薬を処方してもらいました。
以前は総合病院の耳鼻科に通ってたけど、仕事を休まないといけないし、かかりつけ医なら
休まずに済み、同じ薬を希望すれば処方してもらえるから助かります。

その後は、近くのスーパーやドラッグストアで買い物。
うちに帰り、ゆっくり家事。

この土日は寒さが戻ってるけど、プランターの花はこんもりと可愛い花を咲かせてます。

       
植えた当初はこんな風だった花は・・・

       
こうなりました。

午後からは、実家へ父の顔を見に。
そして、来月、妹と父と3人で行く旅行の打ち合わせもちょっと。
実家の庭の桜、ほんのちょっと咲いてました。

夕方は義母のところへ。
どうしても歩きたかったから、時間がなくても15分ほどウォーキングし、
途中で桜の咲き具合を確認したり。

      

Instaのストーリーにも写真をUP。

Instaも、春の花、特に桜の写真が多くなってきました。
ああ~、ほんとに春が来たんだなと実感します。

反面、桜が散ってしまったら寂しいから、出来る限り町内や近辺の
桜の名所を巡ろうと、変に気持ちが焦ってしまう時期でもあります。
でも、やっぱり桜が好き。
今年もたくさん桜を愛でようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯のホワイトニングとクリーニングに行ってきた。

2025-03-28 | ★日記★
先週から無印週間が始まってたのに、今週末からだと勘違いしてました。

急いで(別に急がなくていいんだけど)無印のサイトに行き、買いたいものや
セールになってるものを物色してるんだけど、ちょうどアマゾンのスマイルセールも
始まっていて・・・
両方を比べながら見ていて、もう疲れました(汗)

セールって、ちょっとしたワクワク感もあって、張り切って物色するんだけど、
夜中まで見てたら疲れてしまうのよね・・・


さて。

今日、午前中は歯科に行ってきました。
今回は、歯のクリーニングとホワイトニング。

そして、これからどういう風にしたいか、現状維持か、もっと白さを追求するか。
目標の白さには到達し、それからはホームホワイトニングで現状維持してきたんだけど、
どういうスケジュールで維持していくのか、ホワイトニングのセラピストさんの説明を受け、
まあ、なんとなく決めてきました。

審美歯科とあって、半年間それなりのお金をかけてきたけど、これで終わりじゃない。
現状維持でいくとしても、ただではないし、審美歯科に足を踏み入れた以上、
またそれなりのお金がかかるようです。

今の白さを手放したくない気持ちもあるから、説明を受けて考えた結果、
購入したチケットとやらと、保険内のクリーニングを組み合わせ、
とりあえず6月までの予約を取りました。

今は予防歯科の時代。
これは以前1番目の子に教わりました。
歯のメンテナンスは大事らしい。
入れ歯になるのは絶対に嫌だもん、出来る限りメンテナンスしたいものです。


ところで。

昨日、大知くんのファン友さんからLINEあり。
コロナに感染してしまったようです。

びっくりしたものの、(おそらく)回復はライブにギリギリ間に合うということで、
ホッとしてます。
友達の回復を祈ってます。
お大事に!

そして、なんと今日は友達から「インフルになってしまった」とLINEあり(汗)
友達とは、別の友達と3人で日曜日に会う予定だったから、残念だけど、
仕方ないね・・・
彼女もお大事に!

暖かくなってきたけど、油断は禁物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVER@広島に参戦の娘と息子。

2025-03-26 | ★日記★
なんだか今週に入って疲れが取れなくて、なかなかPCの前に座れずにいました。
今夜はやっと日記がUP出来ます。


さて。

昨夜は、UVERworldのライブ@広島クラブクワトロで、
中高生の頃からファンの2、3番目の子はライブに参戦!
ライブハウスは未経験で、敬遠してるモーリーは参戦せず。
ホールなら参戦したかった・・・(泣)

ライブ終了と思われる時間に、まず3番目の子(息子)から「ライブ終わった!」のLINEあり。
なんと、TAKUYA∞が投げたファーのグローブをゲットしたという!(驚)
続けて、そのグローブの写真。

マジ?すごい!
もうずいぶん前のライブで、TAKUYA∞の投げた空のペットボトルをゲット。
そのペットボトルは今でも息子の部屋に飾ってあります。
それ以来の、過去最高の戦利品!

昨夜、モーリーは疲れを取るため、入浴は早めに済ませて、早く寝ようとしてたところ、
珍しく2番目の子(娘)から電話。
「ライブ、良かった!」から始まり、セトリがヤバかったこと、息子の戦利品に
ついてのエピソード、我が身に起こった笑えるネタなどを興奮気味に話してくれました。

30過ぎた娘。
今回ライブハウスに行き、ファン同士がもみくちゃになる前方にいたことで、
ちょっとしんどくて、もう次からは後ろの方で安全に見た方が良さそう・・・と
弱気な発言も。

息子がちょうど後ろにいてくれて、色々と助かったけど、前にいた女の子は
気分が悪くなって、後ろに下がったという。
そんなライブハウスの話を聞くと、モーリーは絶対に参戦出来ないわ・・・と思います。

でも!
ライブの感動を伝えてくれるのは嬉しいものです。
ツアーファイナルだった昨夜、2人ともライブを楽しめて良かったね♬


さて。

大知くんのライブが来週に迫って来ました。
チケットっていつ表示されるんだっけ?と心配してたけど、今日表示されました。
座席は後日表示だって。

座席はどこであれ、大知くんのライブに参戦して、ファン友さんたちに会えるのも
楽しみなモーリー。
グッズは、この物価高でお高くなってしまったけど、TシャツかロンTを買いたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガン検診やジョイントコンサート。

2025-03-23 | ★日記★
ベトナムの実習生2人との仕事が終わり2日経ちました。
2人からもらったプレゼントを見るたびに、やっぱり寂しい気持ちになります。

     

     

色々考えて選んでくれたプレゼント。
彼女たちのことを思い出しながら大事に食べて、大事に使います。


さて。

後日日記だけど。
金曜日は、友達と去年から予約してたガン検診に行ってきました。
1年おきに市から届くクーポンを使い、子宮ガンと乳ガンの検査。

結構早めの午前9時入りしたモーリーと友達。
思った以上に待ち時間が長く、終わったのは午前11時半頃でした。

その後は、友達から誘われてたコーラスと独唱のジョイントコンサートに行きました。
友達はピアノと合唱を教えていて、その関係で教え子が歌を歌うということで、
ちょうど検診と重なるけど、一緒に行かない?と誘われ、もちろん行くよ!と返事をしました。

オーケストラや吹奏楽や合唱は大好きで、そんな自分の影響を受けたのかどうかはわからないけど、
2番目の子は音大へ。
子どもたち3人にピアノを習わせ、同じように小学校で金管バンドを経験し、
娘2人は中学校で吹奏楽部に入部したけど、その後もずっと楽器を続けたいと決心したのは
2番目の子だけで。
いや、音大は1人だけで良かったよ~(汗)

コーラスと独唱は素敵で、良い時間をもらえたと友達に感謝です。
娘の音大時代、コンサートにたびたび行ってたことを思い出しながら、歌を聞いてました♬

コンサートのあとは、モーリーが大好きな豆の専門店へ。
あまり頻繁には行けないから、あれもこれもとたくさん購入。
その後は、ちょっと遅めのお茶を星野珈琲で。

        

イチゴの時期だから、イチゴのミニパフェを。
友達はイチゴのパンケーキ。

これからのお金のことや夫婦のことや仕事のこと・・・と話は尽きません。
自分とは違い、友達は仕事を出来る限り続けたいと言うくらいだから、彼女の
パワーはすごい!

帰りは、お互い何かお惣菜でも買おうか~という気分でスーパーへ。
帰りは遅いと思ってたから、その日は義母のところへは行かず。
義母にも感謝の1日でした。


そして今日。

午前中は、車で10分ほどのところにある母の実家のお墓へ参りました。
父と妹も一緒。

最近思うことだけど、このお墓もいずれは墓じまいする時が来る。
母の実家の長男だった伯父は早世し、伯母やいとこがいるけど、連絡は取ってません。
このままだと、どんな形にしても、モーリーと妹、近くにいる別のいとこが動かないと
いけない可能性大。
気の重い話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする