こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

夏休みが終わりました。

2008-08-31 | ★日記★
すでに2学期がスタートしている1番目の子を除いて
明日からは下2人の2学期が始まります。

今日はそれにそなえて、成績表にコメントを書き込み、
健康観察ノートにも押印しました。
雑巾はもうお盆休みに縫っていたので、これで夏休み中に
親がすることも終了です。

あとは、3番目の子に明日の準備をするよう言って、読書をして
寝るだけ。

旅行には行かなかったけど、子供たちに怪我も病気もなく、
元気で長い休みを過ごせたことが一番よかった。

明日から子供たちは、体育祭の練習で毎日クタクタだろうな。
体調回復のために、美味しいゴハンを作ることが母の務めだ!と
思って、気を引き締めて料理する予定です(苦笑)

明日からまさに通常生活始動です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり嬉しい。

2008-08-29 | ★日記★
2日前に友達のゆうからメールがありました。

体調を気遣うメール。

お昼休みの時間だったと思うけど、ご飯食べてふとした瞬間に
自分のことを思い出してメールをくれる。

それを思うと、ほんとにありがたくて嬉しくて、元気が出ました。


何気ない日常で。
そういうメールに感謝したり、子供の一言にびっくりしたり。

その子供の一言とは、3番目の子のこと。

好きで始めたサッカーだけど、試合の時はめんどくさがったり、
練習を休みたがったりするので、
「この子、サッカーを辞めたいんじゃ・・・」
と感じたこともありました。

でも、来月あるサッカーの試合の日。
学校の行事と重なって、どうする?という話になった時、
「オレ、サッカーに行きたい。オレが行かなきゃ守れない」
と言う息子(←ディフェンス)に、びっくりしたモーリー。

そっか、自分なりに役どころっていうか、立場はわかってんだ。

と感心しました。
結局、学校の行事が終わり次第、3試合目で参加することになりました。
ちょっと忙しい日になりそうだけど、ガンバレ、息子よ~。


そして、昨日嬉しかった一言。

会社の仕事中、難しい作業が終わった製品を検査していた時のこと。
その難しい作業は、今までモーリーも担当しているけど今回はしてなくて、
別の人が作業していました。

モーリーがもう一人の人と検査していると、サンプル通りに
うまく形になっていないものが結構あって、面倒だけど
手直ししながら検査しました。

手直ししながらだと、やっぱり時間もかかるから、嫌な仕事です。
その時、向かいで検査していた同僚のおばちゃんが一言、
「あの(難しい)作業、やっぱりモーリーさんが一番うまいよ」

素直に「ありがとう」と言いました。
自分の仕事を認めてくれている人がいるって、嬉しいものです。


そんな言葉のひとつひとつが、自分に元気をくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印。

2008-08-27 | ★日記★
今日は3番目の子が全校登校日。

学校は午前中でお昼には下校、それに今日は無印で
頼んでいたデスクが来るので、会社はお昼で早引きです。

新居に引っ越してからこのかた、味気のない黒いPCデスクを
買い換えたいと思っていました。
ほしいのは、「木製でシンプル」なもの。

いろいろなお店に行って見ましたが、なかなか気に入ったのが
無いんです、これが・・・。

便利に見えても、邪魔になりそうなものが付いていたり、
お得そうに見えても、結局無駄になりそうなセット品だったり・・・。

ということで、「木製でシンプル」な無印のデスクにしました。

長さ138㎝、奥行き60㎝、高さ70㎝。
デスク下には、ポリプロピレンの3段の引き出し2段を2列配置しました。
今までPCデスクの下にごちゃごちゃと置いてあったものが
全て収まりました。
よかったよかった。

お金は自分で支払うので、夫に文句は言わせません。
デザイン重視のモーリーに対して、夫はとにかく値段重視なので、
二人の意見が合致するってほんとなかなか無いんだよね。
ていうか、結局どっちかが諦めるしかない・・・。

まぁ、それはいいとして。

とにかく今日は配送してもらい、付帯作業(組み立て)も
お願いしていたので、あっという間に設置完了。
今は新しいデスクでネット、気持ちいいです♪

長く使っていきたいな、このデスク。


仕事のことだけど。

このところ、役付きではないけど、モーリーの部署をまとめている
人から叱られることが多くてへこんでます。

昨日今日は連チャンで・・・。
今まで普通にしてて1度も言われなかったことなのに、
作業中の注意とか、報告が遅かったとか挨拶とか。

あんた、ワザとイチャモン付けてるんかいっ。

と言いたくなるほどムカつく。
他のところでのストレスなら、こっちに向けんといてほしいわ、まったく。

きぃぃぃぃぃ~~~~~~っ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘でオープンキャンパス。

2008-08-24 | ★日記★
今日はかねてから予定していた娘のオープンキャンパス。

娘は3校目。
今まで友達と行っていたけど、今回はモーリーも。
母娘一緒に行くのは初めてです。

どの科に行くか、迷っている娘ですが、今回の短大の美容関係のみの
ミニオープンキャンパスで何か感じることが出来れば、と願う母でした。

で、今回の娘の感想は、美容関係は自分には向いてない、ということ。

それは母も感じたことでした。
もちろん先生や在校生の人たちは優しかったけど、技術と個性を求める
この美容という世界は、娘にはちょっと・・・と。

他校で、意外に保育関係にちょっと興味がわいていたらしく、その
オープンキャンパスの雰囲気とあまりにも違っていたのかな~と
勝手に母は思ってます。

そりゃ、保育関係の生徒さんたちはみんな明るくてフレンドリーだろうしね、
帰って開口一番、「ほんと楽しかった~」と言っていたからね。

もっと悩むには時間がないけど、しっかり悩むがいい、娘よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆を過ぎて。

2008-08-21 | ★日記★
お盆を過ぎて、朝晩はやけに涼しさを感じるようになりました。

まだまだ残暑・・・のつもりだったのが、ちょっと変な感じ。

2学期が始まれば、子供たちは体育祭の練習の日々が続き、
秋の風を感じながらも、「まだ毎日あち~~な~~」という
言葉が毎日繰り返されることになります。

でも、やっぱり今日の空を見るにつけ、なんか秋の空だなぁ。
夏とは違う。

来週からは、先手を切って1番目の子の高校が始まり、
「最後の体育祭、ダンスは頑張りたい!」と前々から宣言していた
娘の「熱い」毎日も始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする