今日新聞を読んでたら、ツナの炊き込みご飯の作り方が載ってました。
おお、美味しそう!と食いつき、同時に若き日のことが思い出されました。
あれは学生の頃、寮に入ったモーリー。
当時、先輩含め4人部屋でした。
先輩から教わったことの中で、印象深かったのが”シーチキンの炊き込みご飯”
元々シーチキンも炊き込みご飯も好きだったこともあり、簡単で美味しいこのメニューが
すぐ好きになりました。
懐かしいメニュー、そして懐かしい寮生活~
さて。
今日午前中は、掃除、洗濯を済ませ、実家へ。
すでに気温が上昇してたけど、1時間ほど草取り。
お昼ご飯を父と済ませ、午後からは義母のところへ。
今が梅干しを干す時期だということで、干す作業を手伝いました。
モーリーは梅干しはあんまり得意じゃないけど、こういう作業は嫌いじゃない。
今日から数日は外で干して、また漬けると美味しい梅干しになるんだって~
それにしても、高温多湿はほんと体が疲れます(汗)
これからこういう状態が続くと思うと、ぞっとします。
おお、美味しそう!と食いつき、同時に若き日のことが思い出されました。
あれは学生の頃、寮に入ったモーリー。
当時、先輩含め4人部屋でした。
先輩から教わったことの中で、印象深かったのが”シーチキンの炊き込みご飯”
元々シーチキンも炊き込みご飯も好きだったこともあり、簡単で美味しいこのメニューが
すぐ好きになりました。
懐かしいメニュー、そして懐かしい寮生活~
さて。
今日午前中は、掃除、洗濯を済ませ、実家へ。
すでに気温が上昇してたけど、1時間ほど草取り。
お昼ご飯を父と済ませ、午後からは義母のところへ。
今が梅干しを干す時期だということで、干す作業を手伝いました。
モーリーは梅干しはあんまり得意じゃないけど、こういう作業は嫌いじゃない。
今日から数日は外で干して、また漬けると美味しい梅干しになるんだって~
それにしても、高温多湿はほんと体が疲れます(汗)
これからこういう状態が続くと思うと、ぞっとします。