こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

懐かしいメニュー。

2020-07-31 | ★日記★
今日新聞を読んでたら、ツナの炊き込みご飯の作り方が載ってました。
おお、美味しそう!と食いつき、同時に若き日のことが思い出されました。

あれは学生の頃、寮に入ったモーリー。
当時、先輩含め4人部屋でした。
先輩から教わったことの中で、印象深かったのが”シーチキンの炊き込みご飯”
元々シーチキンも炊き込みご飯も好きだったこともあり、簡単で美味しいこのメニューが
すぐ好きになりました。
懐かしいメニュー、そして懐かしい寮生活~


さて。

今日午前中は、掃除、洗濯を済ませ、実家へ。
すでに気温が上昇してたけど、1時間ほど草取り。
お昼ご飯を父と済ませ、午後からは義母のところへ。

今が梅干しを干す時期だということで、干す作業を手伝いました。
モーリーは梅干しはあんまり得意じゃないけど、こういう作業は嫌いじゃない。
今日から数日は外で干して、また漬けると美味しい梅干しになるんだって~

それにしても、高温多湿はほんと体が疲れます(汗)
これからこういう状態が続くと思うと、ぞっとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前。

2020-07-30 | ★日記★
明日は休業日。
仕事量は、お盆前ということもあって少し増えてはいるけど、残念ながらうちの部署にまだ
製品が来てない・・・
特急というわりには、詰めが甘い!
だから、明日は出勤しても作業出来ないということで、休業日になりました。
でも、来週は5日間出勤だから、覚悟しておかないとね(汗)

ほかの部署でも、来週からオーダーが増えるだろうという予想が外れて、作業員、仕事の配置などの
予定が崩れ・・・
お盆前って色々あります。


さて。

昼過ぎて、バケツをひっくり返したような雨、、、
雷も鳴って、激しい雨が降っては、陽が差し、を繰り返し、その後蒸し暑さがやってきました。
とうとう夏が来たんだな。

帰宅して、ベランダの洗濯物を取り込んでると、虹が!
とっても大きな虹、ずーーっと見ていたいくらい素敵でした♪

川を挟んで向こう側のお宅では、お母さんらしき人が子どもさんと庭に出てて、忙しそうだったから、
残念ながら虹に気付いてないようでした。
虹って誰かに教えてあげたくなるよね。
でも、モーリーも子どもらが小さい頃、空を見上げる余裕なんてなかったな。

しばらくして外に出ると、もう虹は半分消えてました。
はかなく消えてしまうからこそ、虹に出会うと、やった!ラッキー!!と思うんだろうけど、
何度でも見たい、虹。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅が好きだ!」

2020-07-29 | ★わたしの読んでる本★
       

旅のススメを綴る21編。

もちろん角田光代さんのエッセイも掲載されてます。
旅に関するエッセイを読んでると、俄然旅に出たくなりました。

独身の頃は比較的、友達と旅行してたモーリーだけど、40代50代と旅に出ることに臆病になり、
気が付くともう数年間旅行してません。

家族と旅行したのは、いや、旅行とは呼べないけど、大学のオープンキャンパスに夫と息子と3人で
行ったことくらい。
あとは、その頃大知くんのライブ遠征に、四国とか島根くらい?

行きたい場所はあって、出来れば子どもたちと一緒に行きたいと思ってて、
そうこうしてる間に新型コロナウイルスの流行拡大。
今思うのは、旅行に行きたいと思うなら、すぐに行けば良かった・・・
新型コロナウイルスが終息したら、旅行に行きたいと思ってます。
遠くじゃなくていい、近くでもいいから、旅というものを楽しみたいという気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月あと少し。

2020-07-27 | ★日記★
お盆休みに向けて、急に仕事が忙しくなってきました。
それも、「特急で」とか。

月金はずっと休業日、みたいな感覚だっただけに、ぶっちゃけ月金の出勤は
すでに面倒くさくなっていて・・・
それなのに、8月からは月金が出勤になりそうです。
週5日は当たり前だということを忘れつつある(苦笑)

それが決定するまで、状況が二転三転してちょっとイラっとしたけど(汗)
長期休暇前にはよくあることで、珍しくはないとはいえ、会社の対応は悪いし、
それにいちいち文句言う同僚も面倒くさい。
ああ~、ストレス~


そうこう言ってるうちに、7月もあと少し。
イライラして忘れてたけど、1日を大事に過ごせてるかな、と振り返ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り切る。

2020-07-26 | ★日記★
3番目の子はお昼ご飯を食べ、しばらくしてアパートに戻ってきました。

何するわけではないけれど、子どもが帰ってくると、無条件に嬉しいもので、
うちからいなくなるとやっぱり寂しくなります。

息子は、今の若いもんに珍しく車好き。
車を買ってからというもの、さんざん改造してるんだけど、最近スピーカーを変えたから
音を聞かせてくれるというので、いざ、車中へ♪

さすがにお金をかけただけあって、モーリーの車中で聞く音とはまるで違う。
今までは聞こえなかった音が聞こえて感動!

EDM向きのスピーカーなのか、EDMがどのジャンルよりも聞きごたえがあると感じました。
母さんのリクエストに応えて、UVER,マンウィズ、大知くんの曲も聞かせてくれたけど、
大知くんの曲がすごく良かった。
大知くんが目の前で歌ってくれてるような、ダイレクトに響く歌声。
自分の車中やPCで聞くよりも、さらに良い声でした。

いや~、良い経験させてもらったな~(笑)
中途半端じゃなく、振り切って楽しむ息子に、モーリーも刺激を受けました。


さて。

その息子がアパートに戻ってからは、さして予定の無い日曜日、そして雨は降ったりやんだり、、、
ということで、TV周辺など少し片付け。
TVでは「断捨離」という番組をしていて、片付けが甘い自分にプレッシャーをかけつつ、
でも、最近は中だるみかな~(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする