こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

2009年大晦日。

2009-12-31 | ★日記★
あれからぎっくり腰は悪化することなく、ほぼ完治のようです~!

良くなるのはいいのだけど、「またぎっくり腰になったら・・・(汗)」
という不安も出てきて、これはやっぱり予防しかないのかなと。
なので、年明けにもあの整骨院に行ってみるつもりです。


今日は朝から時折雪が舞い落ちる寒い日です。
風も強く吹いて、大晦日~お正月の雰囲気?
お正月が暖かいのはやっぱり気持ち悪いものです。

今朝は、例のPCから携帯に音楽が入らない、という問題を解決すべく
ドコモショップに行きましたが、どうやらこれは携帯に問題がありそう。

今日は解決しなかったので、後日ノートPCと携帯を持って、
ショップに行く予定です。

これを年内に解決出来なかったのはほんとに残念!
娘もガッカリしていますが、仕方ですな・・・。


しか~し!
PCのエラー。
これは解決しました~。

妹がデフラグ、ディスククリーンアップ、エラーチェックなどなどを
してくれてからは、起動時のエラーは出ていません。

こういうデジタル系のエラーは何か原因なのか、何が功を奏したのか
わかりにくいものです。
が、とにかく解決は出来たので、良しとしましょう(笑)


さて。
何度も言うように、1年てほんとに早いものです。

でも1年を振り返って、

「えっと・・・今年どんな出来事があったっけ~??」

と思う例年と違って、今年は忘れもしません、子ども3人がそれぞれ進学。
大金を使い、入学の支度を整え、不安や心配も伴う時期もありましたが、
なんとか大晦日を迎えることが出来ました~。
これが一番嬉しいことです☆


大晦日て、何故か1日が早く過ぎるような気がします。
時間が過ぎるのがもったいないと感じるからでしょうかね。

今年もたくさんの人に支えられて、元気をもらいました☆
みんなに感謝しながら、年を越したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやらぎっくり腰。

2009-12-29 | ★日記★
いやはや・・・。

友達に勧められた接骨院、正しくは「整骨院」なのだけど、そこに
行ってみたら、モーリーの今回の腰痛はどうやらぎっくり腰らしい(泣)

はは~ん、なるほど。
この今まで経験したことの無い痛み、症状、これってぎっくり腰なのね、
と妙に納得しました。
それに、ちゃんと病名がついたことで安心したというかね(汗)

その整骨院に行ったのは昨日だけど、昨日まであった痛みはなく、
今日の腰はとってもいい感じです~☆

整骨院に行って、体全体のバランスから筋肉や筋の状態を見て
もらったところ、全体がガッチガチ硬く、よくここまで腰痛を
引き起こさなかったねぇ、などと言われました(苦笑)

元々体が硬いモーリーとしては、予想していた結果とはいえ、
それ以上に、どういうわけか左足が少し短く、曲げにくい状態に
なっていたことにびっくりしました。

いつも左側に負担があったんでしょうな・・・

そこではまず電気をあて、スタッフに体をほぐしてもらい、先生に
体の状態をチェックしてもらい、体のバランスを調整してもらいます。

静かに横になっていると、最初は緊張していた体や気持ちが
リラックスしてきました。
まさに体のメンテナンスの時間だな~と思いました。

こんな時間を今までほとんど持ったことがない。
自分の体を過信して、半ば体を騙し騙し毎日を送っていた、ということに
なるんだろうか・・・。

いつのまにか動かしにくい硬い体になっていたことに
全然気がつかず、結果ぎっくり腰という形になってしまったのかな、
と気付かされた時間でした。

保健が効くので、昨日は初診料を含めて1200円ほど。
次回からは500円程度で、自由診療という保健適用外の診療は
3500円で、ほんと庶民に優しい整骨院です。

と。
これで、ぎっくり腰が完治してお正月休み明けからちゃんと仕事が
出来るかな~。
明日も腰の調子が良ければいいな~。


今日は。
1番目の子は、昨日から友達3人を連れて自分のアパートに行っていて、
2番目の子は今日から部活がお休みなので、自分の部屋の大掃除。
前髪をくくってマスクをつけて戦闘モード!(笑)
頑張っています。
3番目の子も今日から部活がお休みなので、午前中は義母のところで手伝いを
しましたが、午後から友達と遊んでいます。
夫は今日が仕事納め。

モーリーは今日歯科に行き、神経を抜いた歯に詰め物が入りました。
これで治療は完了!
あとは、新年明けて歯石を取ってもらいます。

新年まであと2日となりましたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用心して。

2009-12-27 | ★日記★
今日は、1番目の子は友達と岡山の方で遊ぶと出かけて行き、
2番目の子は部活。

夫と3番目の子と力を合わせて大掃除も徐々に軌道に乗ってきましたが、
何と言ってもモーリー、腰痛がまだ完全に治っていないので腰に負担が
ない掃除、片付けをメインにやっております(汗)

薬を飲んでも未だ腰の痛みが少々あるので、用心に用心を重ねて
行動しています。
特に起床時に痛い~。

主婦としては実に情けないのですが、こればかりはどうしようもありません。
年明けには通常通り仕事もしたい!
これ以上周りの人たちにも迷惑をかけたくない!
そういう思いでいっぱいです。

とはいえ、この大掃除には見えない場所の「片付け直し」をしたいと
思っていたので、ちょうどよかったといえばよかったのかも(苦笑)
落ち着いて出来るしね~。

リビングの収納庫2つをあらためて見渡してみると、不要なものが
意外にというか、やっぱりというか、たくさんあるものです。

モーリー自ら「片付け直し」と銘打ったからには、ここらで思い切って
処分したい!処分しよう!という気持ちは心底あるので、今現在
いい感じにコトは運んでいます~、多分~(笑)

妹が今回の引越しで言っていたし、2人でも話したことなのだけど、
自分の持ち物、所有物のなんと多いことか・・・。

同じような用途の道具、買い置き、ほしいと思って購入したのに使ってない物、
もったいないからと取っておいた何年も使わない物・・・。

それらがあるせいで、保管場所がどんどん狭くなり、今の生活を不便に
している、そういう悪循環も生まれています。

この悪循環をどうにかしたい!
そう思うのですが、何せ自分1人の意思ではどうにもならない現状も
あります、勝手に捨てられない物の方が多いもんね。

「シンプル生活」それを目標にして日々暮らしていけば、いつかきっと理想の
生活になるのでしょうかね(汗)
いや、来年はマジで実現していきたいですな、家族でモーリーだけでも(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エラー。

2009-12-26 | ★日記★
何事も「エラー」が出ると気分が悪いものです。

最近の悩みの種がPC。

起動時、時々「前回の起動が正常終了しませんでした・・・」と
特有の真っ黒の画面にエラーが出て困っています。

今はちゃんと起動しますが、これから先いつか起動しなくなる時が
やってくるのは目に見えているので不安です(汗)

ネットで調べた方法、スキャン、クリーンアップ、エラーチェック・・・
今まで色々やってみましたが、まだ解決には至っていません(泣)

家族全員、PCが無い生活は考えられないので出来れば年内に解決したい
ところですが、どうなるやら・・・。


2番目のエラー、それは。
娘に買ってやった新しい携帯「N01B」のこと。

PCから音楽を取り込むようにしたいのだけど、PCがデバイスの認識を
してくれません・・・。
ネットで調べること2日目、未だこれも解決に至っていません。

まずは”何故かこれで解決した!”という回答を参考にやってみましたが
ダメ。
あとは、USBケーブルを新しく購入、マイクロSDをフォーマット、という
回答を参考にしなくてはいけないのでしょうかね・・・(汗)

一番腑に落ちないのが、ドライバソフトのインストールがうまく
出来てないということ。

1番目の子の「N02A」や、モーリーの「N04A」の携帯は
PCのWMPでちゃんと認識して同期が出来るのにどうして??

案外簡単な方法で解決出来るような気もするし、でも、疑問は
つのるばかりです(泣)

娘が携帯で音楽を聴ける日は来るのか?!


年内にこの2つのエラーを解決したいね。

あ、腰はまだ少し痛みます。
これも身体的にはエラーだよね(苦笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス☆

2009-12-25 | ★日記★
やっと腰痛も落ち着きました。

この数日間、妹が家事ほとんどをしてくれたお陰で、腰は回復に
向かっています。
よかった~。

でも、年明けて普通通り仕事が出来るのか、ちゃんと勤まるのか、
マジで不安です。
こういう痛みを経験してしまったら、「また腰痛になるのではないか」
と思ってしまいます。


そういう不安はありつつも。
昨夜は妹が作ってくれた唐揚げや白菜のシチューなどを食べながら
いつものクリスマスイブの夜を過ごすことが出来ました~♪
有り難いね。

2番目の子には、欲しがっていた嵐の

「ARASHI AROUND ASIA 2008」

のDVD。

3番目の子には、彼のお小遣いをプラスさせて

「PSP」

をプレゼント☆

嬉しいクリスマスイブになったようです。
もちろんその嬉しそうな顔を見ることが、親にとっては何より嬉しい。


仕事納めとなった今日の夕方、同僚が電話をかけてくれました。
年明けには頑張って来てね~、と。
それと、やっぱりボーナスは出なかった、とも(泣)
仕方ないけど残念です!

お金というものはあればあったで結局使ってしまう、これでいいんだ、
と考えて、今まで通り収入に見合った生活をするだけです。


今この時間、アンサンブルコンテストに出場して疲れて果て眠りこけでいる
2番目の子、部活に遊びに疲れてやっぱり眠っている3番目の子のためにも
頑張らなくてはね。

メリークリスマス☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする