こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

桜、見ごろ。

2023-03-30 | ★花たちのPHOTO★
仕事量の関係で、今日は急きょお休みになりました。
他の部署の応援もあるにはあるけど、キツイから無理(汗)
丁重にお断りしました。
もう無理をする歳でもないし。

ちょうど桜の見頃なので、桜がたくさん咲いてる近くの公園へ。
ソロ活も兼ねて、今日はひとりで思うように行動してみようと、公園で桜を思う存分愛でて
たくさん写真を撮りました。


      


その後は、オーガニックを扱うお店へ。
髪の相談したり、体に良いお茶を勧めてもらったり、久しぶりにフェアトレードのチョコを
買ったり。

      


それから、道の駅で野菜を少し購入し、隣町のドラッグストアへ。
道の駅には人がたくさん、駐車場もいっぱいでした。
こんなに暖かい日は、うちにいるなんてもったいない。
桜の季節は、色んな場所の桜を見たくなるよね~

うちに帰り、オーガニックの生姜紅茶でおやつの時間。

      

思うがままに過ごした1日。
時間に余裕があるから、INSTAのストーリーに写真をUP出来たし、
朝から優しい気持ちになれるのは良いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ。

2023-03-29 | ★花たちのPHOTO★
      

      ムスカリ

ついこの間、1本2本花が咲き始めたと思ったら、この暖かさで
ほぼ全部咲きそろいました~(たぶん)

クロッカスやサンシュユも、春の訪れを感じる花だけど、ムスカリやこれから咲くハナミズキも
春を感じる花。
時が来れば自然に咲いてくれる花は、季節の移り変わりを教えてくれます。

庭やプランターには、もちろん自分の好きな花を植えてるわけだけど、
秋から植えてるビオラも、ぐーんと株が大きくなり、春を待ってた!と言わんばかりの
花盛りです。

今年は、もっとガーデニングに力を入れたいから、派手じゃなくても、
まとまりのある感じになるよう、ネットで勉強したいと思ってます。


さて。

今日は、蔵出しで買い物。
以前から気になってたお菓子、もうちょっと安くなったらな~と思ってたら、
20%オフになり購入を決めました。
届くのが楽しみです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナにしてみた。

2023-03-28 | ★日記★
普通のヘアカラーにかぶれるようになり、2年くらい経つのかな。
これからどうしようかと悩んだ結果、もうヘアマニュキュアしかないか・・・仕方なく決めました。

シャンプーするたび、カラーはかなり早く流れてしまうし、肝心要の生え際が
染まらないヘアマニュキュア。
なるべく美容院に行くタイミングを長くしようと、カラートリートメントを併用する作戦に
したけど、いつも髪の毛を気にする生活、悲しくなります(泣)

そんな作戦を続けてきたけど、なんか他に作戦はないかなぁ~と考え続け、
ヘナに挑戦することにしました。
今まで美容院でヘナをしてもらったこともあるけど、美容師さんに聞くと、それは化学染料も
入ってるタイプだったみたい。
今は、そのタイプだとかぶれてしまう(汗)

純粋にヘナのみのカラーも取り扱ってるけど、2度染めをした方がいいということで、
2時間半ほどかかるかもということは以前美容師さんから聞いてました。

てことで、オーガニックを扱ってるお店で、去年純粋にヘナのみのヘアカラーを
買いました。
買ってはみたものの、どうしようかと迷ってるうちに、年が明け3月に。

通ってる美容院では、持ち込みOK。
これまでに1度、持ち込みしたことがあります。
それは、皮膚科で購入した化学染料ゼロのヘアカラーで、めっちゃくちゃ扱いが大変だったみたい。

今回は、自分で購入したヘナのみのカラーを塗布してもらいました。
結果、満足のいく染め上がりになりました。

美容師さん曰く、ちょっとブルーな感じになったけど、シャンプーするたびに
少しずつ色が変わっていくから、もし気に入らないなら、もう1度来てくださいとのこと。
でも、今ブルーは気にならなくなり、生え際まで染まってるし、手触りも良い!
癖っ毛も心なしかちょっと落ち着いたかも。
あとは、ヘナがどのくらいもつか観察します。
これからはヘナになるかな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強気の5月連休宣言。

2023-03-27 | ★日記★
今夜も、フランスのマルシェの動画を観ながら、自由時間を楽しんでます。
疲れもあるけど、この時間があるから毎日頑張れます。
調べものやお気に入りのブログ見たり、好きなアーティストさんの最新情報もチェック。

でも、このところの子どもの心配ごと、これからの生き方などなどを考えると
ずっとどんよりです。
最近、うっすらと5月連休のことを考え始めてるんだけど、子どもたちの帰省や
やらなくてはいけないことを思い浮かべると、やっぱりどんより・・・

今まで、これが普通と思ってやってきたことや楽しみと思ってたことが
なんだかやっつけ仕事みたいに思えてきて。
みんなの予定を聞いて、気を使って予定を合わせて、ご飯のメニュー考えて、連休は苦行か?

デイキャンプにしても、一緒に外食するにしても、家族の予定を合わせることが
自分の役回りと思ってたけど、もう面倒になってきたー(笑)
これまでみんなに合わせてきたんだから、ここらで休憩。

この連休は、基本自分で考えた(夫婦で考えても良いが)予定に、子どもたちに
合わせてもらうという感じでもいいな~なんて考えてます。
予定が合わなかったら合わないで、その時考える。
そんなに大した予定もないんだし、連休だからって張り切って、無理に楽しもうなんて
思う必要なんてないし、むしろ連休は動かない方が良い。
特に、この5月の広島県はG7、何かと規制があります。

ちょっと強気の5月連休宣言だけど、とにかく楽しい連休にしたい。
楽しむ気持ち、一番大事。
その前に、残りの3月を楽しみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート変えた。

2023-03-26 | ★日記★
この田舎でも桜が咲き始めたので、テンプレート変えました。
地域に寄るけど、ここらは8分咲きかな~
せつなくなるような、綺麗な桜です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする