こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

我慢。

2010-08-12 | ★日記★
はぁ・・・宿題はどうなってるんだろう・・・。

と思いつつ、3番目の子はまだ寝てました、モーリーが午前中出かける時は。

今日は、部活のため2番目の子を高校に連れて行き、位置的に真反対にある
整骨院に行ってきました。

マイペースなグータラぶりを横目に、こっちもマイペースのフリをして
ホワイトキルトをしたみたり、本を読んでみたり・・・。

午後からは、そんなイライラが伝わったのかタイミングよく
友達から電話が♪
友達が沖縄に行って帰り、土産話もあるし、会おう~ということに☆

ああ~、よかった。
煮詰まりそうだったわ(苦笑)

でも、ほんと長期休暇って無駄に過ぎていくものなのよね(汗)
ま、それが長期休暇とも言えるけど。


明日、昼頃こっちに帰省するという義弟家族のために、午前中は
義母と買い物。
あとは夕方はバーべキューなので、義母孝行でご飯担当になって
頑張ります!

こういう役回りって、結構慣れているモーリー。
実家が本家、父のきょうだいも多い環境の中で、盆・正月は
いつも叔母やいとこや親戚がたくさん帰省していました。

小さな頃から、盆正月は母の手伝いをするのが当たり前でした。
ご飯の配膳、片付け、布団の用意・・・忙しい母の姿を見て
大きくなりました。

元々元気印だったこともあって、大勢のお客さんにも怖気づく事なく、
(たぶん)シャキシャキ物事をこなしていたと思います(苦笑)
母が生きていたらどういう評価をするでしょうかね。
確かに、妹は内気だったし、仕方なく、という感じもあったけど。

でも、きっと小さな頃から決まっていたんでしょう。
「もてなす側」になるって事が。
なので、「もてなす側」が損だとかという気持ちはほとんどないです。
まだ義母がいるからかもしれないけど。


ところで。
今日の新聞に「ペルセウス流星群」のことが載っていました☆
8月も半ばだし、そろそろ夜空を見たいな~と思っていました。
今晩あたり子どもと夜空をぼけ~~っと見てみたいなと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題。

2010-08-11 | ★日記★
昨日は息子と買い物、それから日頃出来ない場所の掃除~お風呂の
ブラインドやベランダや窓のさん~、縫い物とかしてみました~☆

とはいえ、この意思の弱さゆえ、意外にはかどらない・・・ていうか
やり始めるまでがウダウダと時間がムダに過ぎていく感じです(汗)

でも、今日は超簡単なクッションカバー(←これを作るのが好き)を
作り、リビングのレースを洗いました。
これから気合が入れば(?)レンジフードの掃除だ~!!


ところで。
お盆休みに入ったのはいいけど、気になるのが子どもの宿題です。
2番目の子は今日まで部活。

3番目の子は今日から部活がお休みなので、ど~~しても目についてしまう
ダラダラぶり・・・。

そう自分だって、親から「宿題は?」としつこく言われてしまうときっと
反抗してやらないと思う。
しかも、モーリーは親から「宿題、宿題」と言われた記憶がない。

今から思えば母は、子どもは健康でありさえすれば・・・という方針の
人だったのかもしれません。

ああ、でも気になる彼の宿題のゆくえ・・・。
各教科の宿題に加え、習字もポスターも科学実験もあるっちゅうのにぃ~。

確か去年は、科学実験を二人でやったっけ(汗)
夏休み、終盤も終盤だったなぁ。
忘れたのか?息子よ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からお盆休み~。

2010-08-10 | ★日記★
昨日は、仕事が忙しいということで出社しました!
事実上今日から15日までお盆休みと言う事になります♪


日曜日には、2番目の子の音楽部の定期演奏会がありました♪

これで3年生の先輩は引退、今までの厳しい部活、いろいろな思いが
巡り、先輩方はもちろん、後半には娘もぼろぼろ涙が・・・。

実は去年も涙ぐんでしまったモーリー、また今年もほろっときてしまいました。
お客様の見送りで、音楽部の部員がフロアに出てきた時、まだ1年生の娘は
わりとあっけらかんとしていたのを覚えています。

でも、今年は係の役にもつき、今までとは違う責任を感じ、先輩と
いい関係を築きながら、2年生としてやらなければならないことを
考え始めたんでしょうね。
そんな思いが涙となったんだと思います。

来年の演奏会で娘は引退。
いろんな悩みや不安や喜びや感動・・・これらを胸にきっと娘も
少しずつ成長していっていることでしょう。
もう来年の事を考えてしまって、ほろっときてしまった母です。

何があっても1日も部活を休まず頑張る娘。
そんな姿に元気と感動をもらいました。


さて、今日の予定は。
昼から部活と言う2番目の子を高校に送り、3番目の子と買い物に
行ってきます。

その他にも細々とした予定、目白押しです!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZARA。

2010-08-08 | ★日記★
今日ちょっとお出かけする時に、1番目の子にZARAというお店で
選んでもらったTシャツを着たんだけど、たかがTシャツされどTシャツ!

自分でも大いに気に入った柄だったから、着るのを楽しみに
していたモーリー♪
実際着てみて超大好きになりました、ZARA!

スレンダーに見えるカット、褪せた紺色、ちょっと薄めの生地。
ここ最近こんなにお気に入りのTシャツ、無かったなぁ~なんて
思ってます(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛。

2010-08-06 | ★日記★
今朝、珍しい事がありました。

きっと起床の時間にはまだ時間があるはず・・・の早朝に
何か違和感があって、目が覚め、それから冴えて眠れません。

何だろこの違和感、変な感じ・・・。

それが何かわからないまま、「時には目覚ましより早く起きてもいいっか~」
と起きてみたのですが、その違和感とは「腰痛」でした。

あれは去年の暮れ、生まれて初めて「ぎっくり腰」になったことは
まだ記憶に新しい。

もう再発??
いやいや、やっぱり気のせいかもしれない・・・と、
いつものように朝ご飯を作り、洗濯をしていたのですが、夢でも
錯覚でもないみたい。

ぎっくり腰の強い痛みではないけど、これをこのまま放置していると
大変な事になりかねない!と、この寝ぼけた頭でもうっすらわかったので、
とりあえずは整骨院に行ってから、会社に行くかどうか決めようと
思いました。

結局、このお盆休み前の忙しさの中、会社を休むのは心苦しく、
出社しました。
何とか定時まで頑張りましたが、整骨院に行ったからといって、
すぐに痛みが消えるわけでもなく、不安な気持ちのままでした。

整骨院では、背中の方、左の肩や腕のあたりの筋肉や筋が硬く
なっているということで、出来る範囲でしばらく通院した方がいいと
いうことでした。

ちょうど疲労がたまった感じがしていて、お盆休みになるから
そろそろ整骨院に行ってみた方がいいかなぁと思っていたところでした。

体は正直ですな・・・(汗)

明日も整骨院に行く予定です。
お盆休みなのに、腰痛で台無しにしたくないもんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする