こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

お姉ちゃん、2012初帰省!

2012-01-08 | ★日記★
1番目の子が、ひょっこり帰省していました、24時間だけ(苦笑)
「24」って海外ドラマかっていう感じですが、たった1日のお休み・・・
それだけでも帰省したかったんでしょうなぁ。
そりゃ親としても、新年明けて可愛い娘の顔を見られてとっても嬉しかったです♪


社会人として、初めて年末年始を一人で過ごした娘、大晦日ももちろん
元旦から思いっきり出勤。

娘の話によると、大型ショッピングセンターの開店と同時に、
福袋を買い求める買い物客の襲来は、先輩方から聞いたとおり、
とてつもなく驚くような速さでやってきたらしい。

この田舎者の娘は、TVでしか見たことのない福袋目当てのお客さんのすごさに
びっくりしたようです。
300個の福袋は午前中早くに完売、それと同時に始まったお正月のセール目当ての
お客さんの対応でも超忙しかったみたいです。

モーリーの先輩家族が、元旦からこの大型ショッピングセンターに出かけ、
娘のお店に寄ってくれたようですが、超急がしそうで話も出来なかったと
言ってました。

この超多忙なお正月を乗り切った娘に、普段は食べられないであろう家庭料理を
たくさん食べさせました。

そして、あっという間に24時間が過ぎ、いつものようにバタバタと夫が送って行きました。
風邪ひかないようにな、娘よ~☆


ところで、お正月明けの週は昨日も出勤で・・・(泣)
今日明日がお休み。
2番目の子は、すでに6日から3学期が始まり、3番目の子は10日が始業式です。

土曜日に出勤しているせいで、もはや今日が日曜日という感覚がなくなっている今日、
実家の父用ソファの買い替えのため、妹と父とで買い物に行ってきました☆

妹はちょっと渋っていましたが、「お値段以上」の「ニトリ」でソファを調達することに。
3人でうろうろした末、思ったよりもいいソファに出会うことが出来て、1時間ほどで
すんなりソファは決まり、近くにある「ドンキホーテ」に行きました(汗)

以前は、買い物自体大っ嫌いだった父は、母が亡くなってから必要に迫られて
その嫌いな買い物をしなければならなくなり、その結果買い物が好きになったという
経歴の持ち主。

なので、父にとって「ドンキ」という未知の世界は、とっても魅力的だったようで、
気に入ってくれた様子です。
限られた時間じゃとても回りきれないから、また来ようということになりました。

そして、車内では

「娘二人と一緒に、こうして買い物できることは幸せだな~」

と、父、しみじみ・・・。

モーリーと妹だって、買い物嫌いの父と「ドンキ」に来る日が来るなんて
思いもしなかったし(苦笑)


この街の「ドンキ」は「ラウンド1」と隣接していて、今日成人式だった派手な
着物のギャルがたくさん集まっていました。
髪も高く盛ってたなぁ。

去年の娘の成人式を思い出しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年。

2012-01-03 | ★日記★
新しい年が明けました。

今回の年末年始は、近年になく光の速さで時間が過ぎていく
感じがして、大掃除も年賀状も何故かとても焦りました(汗)

でも、いつものように、大晦日は夕方まで夫の実家で料理などを手伝い、
自分の実家で新年を迎えることが出来て、平凡だけど幸せな年明けでした。

そして、いつものように美味しいものを美味しいと食べ、初詣に行き、
神様に家内安全を祈りました。

1番目の子だけは、年末年始はお店のかき入れ時!なので、お休みなく勤務で
かわいそうだけど、仕方ないね。
今度帰省した時には、ご馳走をたくさん作ってあげよう☆


明日は嵐のライブ。
でも、方向音痴のモーリーと会社の同僚なので、ちゃんと京セラドームまで
辿り着けるか、何日も前から超心配ですが、夫の

「ぶっちゃけ、夕方までに着けばいいんじゃろ?(苦笑)」

の言葉に、ちょっと肩の力が抜けました(笑)
早朝から始動で、長い1日になりそうです。
待ってろよ~!大阪~!


今年の抱負は、未だ長考中です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする