喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

4・・・黒潮本陣から大洲編

2011-05-08 05:54:11 | 旅行

ゆっくりと・・・・・飲み過ぎましたが


朝8時に朝食を予定してもらったのでかなり時間をつぶしました


いつものように5時に目が覚めたし・・・・・


沖では、釣船の船団がありました~。


で・・・朝食


 


こんな場所に泊まると・・・・・ついついご飯のお代わりしてしまいます(笑)


お米は自家精米らしいです。


 


10時頃にここを出発し、一路愛媛県大洲市に向かいます。


甥っ子は結婚式の準備も有り一人で帰宅、私の車に姉が乗り5名で移動。


四万十川の横を走り山越えして大洲市に、


なかなか良い景色が続いていました。


大洲市 に到着~。


まずは臥龍山荘を見学です、目の前は有名な鵜かいが行われるようです。


 


 


 


 


女性陣は空中茶室でお茶してました。


私は怖かった?????からパス


そして次は・・・・・・今回定番となったお城ツアーです(笑)


 大洲城です。


 


  



立て替えですが、コンクリートなどは使用せず、本来の建築方法で立てられています。


一番上に上がる階段ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


余りに急過ぎて、膝に自信のない私は・・・・・パス


 


次は市内の道の駅に。


 どれも安くて種類がいっぱいです。  それに・・・・・・・・・・・・・・


 


デカイ 後ろにきゅうりと書いてありますが・・・・・ナスです(笑)


きゅうりも東京と同じ100円でも、倍の本数が入っています。



で・・・・・・・・・これ・・・・・・・・・・・始めて見たけど・・・・・・・・・何だろう???


 


天井から・・・・・ニョキニョキとぶら下がっている


 



市内をあちこち見てから姉の家にお邪魔して、間なしに義兄が次男君と私の長男を松山空港まで


向かいに行ってくれ帰ってきました。・・・・お手数おかけしました。


姉家族4人と我が家5人の合計9名がやっと集合~。


久しぶりに会い、ワイワイガヤガヤ。


夕食は外でまたまたワイワイ言いながら楽しい食事です。


まあ、私は例により・・・・・・・・飲み過ぎでしたが(自爆)


お店の取り皿です  一皿ごと、違う文字が書かれています、しかもおみくじも


一つずつ置いて有る。



さ~て。  翌日は待ちに待った甥っ子の結婚式です。


どんな結婚式になるのか・・・・・楽しみです~