喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

2012年 1回目

2012-01-23 07:08:50 | 海釣り

今回、防水デジカメを会社で購入したので、使い方を把握するために

今回の釣りに持参しました。

しかし・・・・・・撮した容量が大きすぎてブログにアップ出来ず(泣)

圧縮しようとするが、下手してしまい(自爆)データーを飛ばしてしまいました

よって・・・・・・写真有りません

 

では、気を取り直して。

21日今年最初の釣り。

何とか釣りに行く気になっていたが・・・・・・・

前日の金曜日は関東地区に初雪だし大半の釣り宿は土曜日出船中止。

 

ん~・・・・・・・何となく嫌な予感(汗)

 

今回の釣り物は、フグ釣り。

湾フグなので錘も8~10号と軽い、凪で有れば一番釣りやすい

のだが、どう考えても今回は強風・・・・・・釣果は全く期待出来ません。

 

メンバー5名と6時集合予定でしたが、いつものように5時に到着(爆)

港は強風で、寒い寒い寒い。

寒さ対策で目一杯服を着ているので、トイレに行っても・・・・・・(爆泣状態・笑)

 

そして7時半岸払い。

我々5名は左舷。右舷は3名で出船です~。

 

本日の仕掛けは錘10号のカットウ。そしてカットウの上に喰わせ針を

3本付けました。

ポイントは最初猿島周りからスタートです。

うねり・・・すごいですね~。

私は艫に座ったので余計か???穂先を2m近く上下しないと

テンションを一定に保てません。

一定間隔で空合わせをするタイム釣りはやりたくないので

真剣に当たりを取りながら合わせますが・・・・・・・

 

微妙な当たり????? 合わせます

乗ってますね~

で、上がって来たのは・・・・・・・・25センチのナマコ

 

防寒対策はバッチリなので、身体は寒くないが手が冷た過ぎます。

しかし、この船はハンドウオーマー?がついているから

手のひらを暖める事が出来るので左右交互に手を暖める事が

出来るから、いくらか楽です。

 

寒さと揺れと格闘していると・・・・・ん???

合わせると・・・乗りました

しかし、食い上げたようで一瞬「バラシか?」と思いましたが

何とか上がって来ました25センチ程度のまあまあサイズ。

喰わせ針に掛かってます。

まあ、こんな状況なので顔を見られただけでラッキー。

気持ちも楽になりました(笑)

 

その後カットウにまあまあサイズのキスが1匹。

 

後半は大きくポイント移動です。

うねりの中大型船が全速で走るから、船は沈んじゃうの???

と思うほど波をかぶり、床上浸水状態(激爆)

そして付いたポイントは第2海堡横です。

第2海堡では今工事やってて、作業員の方が強風の中仕事してます。

 

新しいポイントに期待して、集中力を高めて仕掛けを落とします。

でも、2枚潮(泣)

上潮が速くラインがドンドン出ます。

なかなか思うように底取りが出来ない、

しかし何とか仕掛けを落ち着かせますが、風もうねりも強くなり

正直釣りにならない(マジ泣)

 

結局その後は何も追加出来ずに終了。

船長から「これで上がりますね~」のアナウンスで正直・・・・・ホッとしたのも事実。

かなり辛い状況下での辛い釣果でした。

 

わずかな釣果でしたが(自爆)

キスは久々の刺身で頂きました。

ウマウマでした(量が少ないからなおさらかも・爆)

フグも翌日刺身で頂きました。

もったいないから(激笑)半身だけ、残りは・・・備蓄(激爆)

 

今年の初釣り。

顔を見られたので良しとするしか・・・・・・・・ないか?

 

 

 

一枚だけ・・・・・・助かっていた(爆)