初日は泡盛工場で昼から試飲して・・・・・良い気持ち。
二日目もオリオンビール工場で試飲して・・・・・良い気持ち。
そして2日目の夜は・・・・・
事前に地元情報を調査して、地元で人気の民謡居酒屋を予約。
事前情報では、調理担当のマスターが歌うから、料理は事前に連絡しないと・・・・
歌が始まると・・・・料理でないと言う(汗)
7時到着でまずは乾杯。
ん・・・・・?
ダレがマスター?
古酒を入れました・・・旨いですね~
いくらでも飲めます。
10年物を頼んだけど・・・・・在庫切れでしたので、5年物。
待てど暮らせど・・・・・なかなか歌が始まりません。
そりゃあそうだわ・・・・我々が大人数でドット押しかけてるから・・・・・
料理作るの時間かかるし・・・・・
で、歌が始まったのは9時前(汗)
なんや・・・・・マスターって女将さんなんだ(爆)
綺麗な声で最高でしたね。
お客さんも参加して・・・太鼓叩きます。
こんなお客さんもいました。
料理はここの店が1番美味しかったです。
量も沢山出て、食べきれませんでした。
翌日最終日は、湾内のグラスボートで海底を見ましたが・・・・・・
連日の風で、濁り強く・・・・・・・少ししか見られませんでしたね。
そして最後は・・・・・シーサー作り。
納得いかず・・・・・この後修正(爆)
出来上がるのは1ヶ月後らしい。
昼は公設市場で。
ここのソバは、今までで、1番美味しかったかも。
以上沖縄旅行でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます