29日、30日島根県松江に行ってきました。
島根初のセミナーです。会場になったのが、「島根県立プール」
屋内、屋外とプールは沢山あるのですが、会議室も完備しており、
地元の人曰く、セミナーを行うには穴場だそうです。
50人位の方々が参加されました。
年齢層はかなり高いのですが、皆さん真剣です。
朝6時、日の出直後の宍道湖(シンジコ)
シジミ漁でしょうか、小舟が次から次にどこからともなく出てきます。
宍道湖は周囲45キロ、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む
汽水湖のため魚種が豊富、特にシジミ、白魚は有名です。
30日、出雲空港に向かう途中、島根ワイナリーに寄ってみました。
恥ずかしながら島根にワイナリーがあるとは知りませんでした。
当然ながら試飲コーナーへ・・・お約束!
出雲と言えば「出雲大社」M3将来繁栄のため、御祈願して参りました。
出雲では神無月(10月)ではなく、神在月と呼んでるそうですが、
出雲大社の中にいるだけで、神殿を見ているだけで、パワーを感じます。
昔から著名人の方々が「パワースポット」と言ってましたね!
恋人同士でしょうか、将来を祈願して、おみくじを結んでいます。
こんな時代もあったよな~・・・
島根初のセミナーです。会場になったのが、「島根県立プール」
屋内、屋外とプールは沢山あるのですが、会議室も完備しており、
地元の人曰く、セミナーを行うには穴場だそうです。
50人位の方々が参加されました。
年齢層はかなり高いのですが、皆さん真剣です。
朝6時、日の出直後の宍道湖(シンジコ)
シジミ漁でしょうか、小舟が次から次にどこからともなく出てきます。
宍道湖は周囲45キロ、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む
汽水湖のため魚種が豊富、特にシジミ、白魚は有名です。
30日、出雲空港に向かう途中、島根ワイナリーに寄ってみました。
恥ずかしながら島根にワイナリーがあるとは知りませんでした。
当然ながら試飲コーナーへ・・・お約束!
出雲と言えば「出雲大社」M3将来繁栄のため、御祈願して参りました。
出雲では神無月(10月)ではなく、神在月と呼んでるそうですが、
出雲大社の中にいるだけで、神殿を見ているだけで、パワーを感じます。
昔から著名人の方々が「パワースポット」と言ってましたね!
恋人同士でしょうか、将来を祈願して、おみくじを結んでいます。
こんな時代もあったよな~・・・